1か月と22日

段々睡眠時間が伸びてきた気がするおねがい

初めの3週間はとにかく泣いてた記憶がキョロキョロ
{FB0A2657-7054-4B59-BCC1-C700F4FC509C}

それすら今やあやふや

夜中にスリングに入れて外に行って近場を歩いたりショボーン
もし真夏の夜中にこんな人に遭遇したら、まじ恐怖びっくり

それでも泣き止まない時はちょっと呆然としてみたりチーン

はぴにイライラをぶつけるわけに行かないし、ぶつけたところで何も変わらないし

3回くらいは泣いたな
もー、どうしろって言うんだー滝汗
って

3週間を過ぎたころ、パタっと夜中まとめて寝るようになって(2〜3時間)、
おっぱい→ぱたっと寝る
って言うサイクルが定着キョロキョロ

これには驚いたびっくり

今もそのサイクルは変わらず、時々4時間通しで寝れるかな、くらいニコ

昼間の睡眠時間は、ネットとか育児書曰く
『新生児〜2か月は1日の7割寝てます』
らしいけど

はぴは全く違った真顔
最初の1か月、ぜんっぜん寝ない

昼間に3時間寝たらよく寝た日
{EDF971DF-7229-4F69-A05C-3F09ECA31D9B}

で、起きてる時間はずーっとグズグズ

そして、置いたり座ったり止まったりすると怒る

その場ゆらゆらですら許されず  真顔

ごはんが食べられず


その頃はこんなもんなんだなーってただただおもってた
みんな、ママは大変だなーって真顔

ここ1週間くらい、寝てない時間に置いても怒らなくなってきたキョロキョロ

メリーも目で追うようになってきたお願い
{1CD805DC-4E84-4461-9CEA-F39E1CBCB029}


この時間が増えたおかげで、少し家事が出来たり

ごはんも食べれるように

かしゃかしゃなるおもちゃと、なきやみベイビーのサイトがテッパン

見つけた旦那ちゃん、素晴らしい照れ