ギンナンやり栗

ギンナンやり栗

アラフォー主婦ギンナンと夫ドングリさん、長男アートくん、次男タコちゃんの4人家族。
全く参考にならない、節約やりくり…それと日々のことを綴っています◎
読者登録、オマーチシテマース!

2人目出産後、ちっとも更新できてませんでしたが…これから少しずつUPしていきまーす♪
Amebaでブログを始めよう!

おはようございます!

ギンナンですスター




我が家の息子さんたち

小学2年と年少さんの2人ラブラブ




朝晩冷えるこの時期、

よく鼻水垂らしてますタラー


子どもって本当に

しょっちゅう風邪ひくよなぁ。

治ったと思ったらまたどこかでもらって泣 



ほんでさ、

そんなときのティッシュの消費量って

なんかすごくないですか?



うちの子たちだけかもしれんけど、

鼻を1回噛むごとにティッシュ1枚使うんよ!



2人で鼻風邪引いた時は

下手したら1日で一箱使ってる時もある!

勘弁してーネガティブ


折りたたんで使おう?


ってもう、何回も言ってるけど

なかなかできないもやもや

(しないのかい?どうなんだい?きんに君さん)


で、そんな時に見つけたこのティッシュが

すごく良かったんで

みんなにもご紹介電球

↓↓

見てみて!

ハーフサイズのティッシュキラキラ


かわゆ飛び出すハート




真ん中から開けられて

普通のティッシュみたいに使えます!




サイズはご覧の通り、

半分にOK


通常サイズって

普通5パックで販売してると思うんやけど、

このハーフサイズは

倍の10パックで売ってるぅ〜にっこり


だから

買って帰る時のサイズ感は

いつものティッシュと変わりませぬ!



このティッシュ使い出してから、

本当に消費が減ったので

買う頻度もかなり減りましたルンルン


単純計算で2倍やもんねぇ!!



ていうか、子供だけじゃなくて

大人も普通にこのサイズで無問題グッ

意外といけますぜぃ!



ティッシュの節約なんて

微々たるもの…


だけど、この小さな積み重ねが

ほんと大事



みんなも少しずつからでも

一緒に節約頑張ろうね〜ハート


ではではまたねバイバイ



☆わたしの推しティッシュはこちら☟



☆普通にティッシュはドンキで買った方が安いけども、めんどくさい時はAmazonさんにお願いするもよし!








おはようございます!

ギンナンですスター



みんなは外出する時

マイボトル持って行ってますか?


最近は100均でも可愛いボトル売ってるし

使ってる人多いと思う。



もちろん私もマイボトル愛用してます!


セリアで購入

食洗機もOKだから

洗う時も面倒くさくなくて良きOK



毎日ペットボトル買ってたらさ、

20日出勤するとして

150円×20日=3000円!


3000円あったら

ご飯作りたくない日に

デリバリーピザや

ファミレスの外食だって

できちゃう〜グッグッグッグッ


だから


ご機嫌な未来を手に入れるために

ギンナンは今日も

マイボトルを持って行きますルンルン



ちなみに

中身は緑茶。


お茶処、九州ということもあり


お茶、めっちゃもらうYO

(急なラッパー登場だYO〜!セイHO〜!)




しかし緑茶ね、

普段全然飲まない。

(子ども達が麦茶派なもんで)


でももらうので

どんどん溜まる。

写真のお茶なんて「新茶」だぜ爆笑

4月にもらってまだあるんだぜ爆笑爆笑



ほんでも

もったいないので

1回分ずつお茶パックに入れーの、



水出しにしーの、

トツギーノ!

(すでに嫁いでるけど何か?)




この毎日のコツコツとした節約が

未来の自分を助けてくれる。


これがギンナンやり栗の考え方です栗


さーて、今日はこれから子ども達と

姉の家に泊まりに行ってきまーす!


ではでは

またね〜バイバイ




☆マイボトル用のお茶パックも

色々あるんやね〜↓↓













こんにちは!ギンナンですスター




突然ですが

男の子持ちのママさんたちに聞きたい!


子供服の補修ってどうしてますか?




と言うのも。



子どものズボンの膝、

めっちゃ破れませんか??

(うちだけ?)


買っても買ってもすぐに穴が開く!


膝以外はまだまだ新しいのに

新しいの買わないかんのーーネガティブ


就学前なら100均のワッペンで

誤魔化したりできたんやけど、

小学生ともなるとそうもいかず…



そこで見つけたのがこちらキラキラ

モノトーンタグキラキラキラキラ

ハンドメイド雑貨などに付いているタグ。

Amazonなどで買えるよ!



しかも!

めっちゃ色んなサイズがたっぷり入ってるので

穴のサイズに合わせて付けられます!

(マンモスウレP上差し)



子どもたちのズボン、

もう何本も

補修してガンガン履いてもらってます!





付けてみると↓



こんな感じOK


違和感なし飛び出すハート



以前は

「1円でも安く買うのが節約」

って思ってたけど



ギンナンは変わったスター



まず買わない!!

買わずにどーにかできないか考えてみる!!




職場で履いてる足袋も

(職場は和装です)




縫ってる



まぁ、ケチっちゃー、ケチ。


節約っちゃ、節約笑



こういうとこで使わなかったお金を

やりくりして、他に回す!


これが

ギンナンやり栗栗



みんなで一緒に

やり栗、頑張っていこうね〜バイバイ


ではでは〜!



☆何本もリピートしてるズボン↓↓

安いのにしっかりしてるから、

こちらはあまり補修せずに使えてますラブラブ

カラバリ豊富!同じ福岡県のお店

ってのもギンナン的推しポイントニコニコ