グローバルMXー5カップカー | マツダ乗りマシャのブログ

マツダ乗りマシャのブログ

ブログの説明を入力します。

広島マツダ宇品本店の10周年アニバーサリーフェアに行って来ました。

1番の目的は、広島マツダのチームから「グローバル MXー5 カップ ジャパン」に参戦したレースカーを見る為ですビックリマーク




レースに参戦したメカニックさんと色々と話をさせてもらいました。

ロードスターのレースカーはセッティング出来る箇所がほとんど無く、とても難しくて奥が深いレースだそうです。

また、エンジンは工場出荷時から封印されていて、エンジンの中を触る事は禁止されており、もしトラブルでエンジンが壊れた場合、エンジン本体をマツダの工場に送り、修理されたものを送り返してもらうそうです。
徹底したイコール コンディションですねびっくり

市販車のロードスター(アメリカ仕様の2000cc)がベースとはいえ、レースカーとなると、車高が落とされ太いタイヤを履くので、雰囲気がガラリと変わりますね。

レースカーになっても、やっぱりロードスターは格好いいですひらめき電球