急に寒くなってきて風邪気味です
先週の日曜日、東京モーターショーに行って来ました。

10時前に行ったのですが、混雑で入場するのに30分かかってしまいました。
雨が降っていて、寒かった~
真っ先に向かったのが勿論マツダブース


格好いい~
このまま販売して欲しいですが、斜め後方視界は大丈夫かな

「KAI CONCEPT」にSPCCIエンジンとスカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー、さらにマニュアルミッションの構成だったら、ロードスターにも負けない運転する事が楽しく、ハイブリット車にも負けない燃費の良い車になるのではと期待しています
次期愛車の筆頭候補ですね、KAI・CONCEPT。
あとは、価格がどうなるのかな。
VISION・COUPEです。



美しすぎて、芸術品の域に入ってます・・・。
写真じゃ、この美しさは伝わらないですね
光の反射加減によって、色々な表情を見せてくれて、いくら眺めても飽きません
ロードスターRFの新色「ソウルレッドクリスタルメタリック」です。
CX-5でも採用されている色ですが、この色でさらにロードスターの美しさが際立ちますね。
KAI・CONCEPTやVISION・COUPEのデザインは、どこまで市販車に反映されるんしょうか。
最近のマツダの事だから、しっかりと反映させてくると思いますが、VISION・COUPEのフロントフードは長くて低いので、レシプロのエンジンが収まるのかなと思いました。
今回のモーターショーでロータリーエンジンに関する発表や情報は一切無かったですが、もしかしてVISION・COUPEにロータリーエンジンがのせられるんでしょうか・・・
何だか、色々と楽しみですね
洒落たデザインで良いなと思いましたが、市販は未定らしいです。
正直ダイハツがこういった車を展示するとは思いませんでした・・・
今回の東京モーターショーで電動化が思った以上に進んでいるなと感じました。
私が免許証を返納する頃には、今よりも電気自動車が普及しているはずですが、電気自動車に今のエンジン車と同じような運転する楽しみがあれば良いなと思います。
車を運転する楽しみが無くなったら、自動車業界は衰退していくような気がします。




