GWが休めなかったので 

先日、アポのない1日を、急きょお休みを取らせていただきましたぼー



行きたい場所はいろいろあったのですが

翌日の午後一には都内に戻らねばならず近場=伊豆の今井浜に。


あいにく台風2号の影響で、海がなんとも・・・・グレーでしたショック!



でも。

オフラインになって、身体も頭もリフレッシュ!するのが目的。



宿でのんびりして、温泉につかり、地元のシーフードを食しチョキ

読みたかった本を読み・・・・1日?半日?ですがゆっくりさせていただきました。


  台風で、普段は穏やかな今井浜海岸とは思えない嵐でしたがっ叫び



途中、伊豆山神社という、

頼朝・政子のお2人が逢瀬をしたという神社によってみました。


伊豆山神社・本殿  ▲伊豆山神社・本殿



なんとも言えない、穏やかーな空気の流れる神様です。

座って何時間でも過ごしていたいような・・・・・お2人が座って語り合ったという石もありました。

うん、うなづけます。


しかし・・・鎌倉幕府の初代ボスである頼朝公と北条政子。

どんな会話をしてたんですかねー・・・想像もつかないです。


もし、家康殿が今生きておられて、同じ会社にいたら

どんな会話をするんだろうか・・・・(会話になるんだろうか!?)という

想像をするのと同じくらい謎です。


とまぁ、そんなくだらない疑問はともかくとして。


手水舎には、紅白に塗られた龍神様が2対で迎えて下さいました。

”塗っちゃっいました!”とばかりのウソっぽさが、お茶目です。



伊豆山神社の夫婦龍神   ▲手水舎の夫婦龍神様



今、頂いているご縁を大事にできますよう。

この写真をご覧になった方にも、良いご縁がありますよう。



デトックス&リフレッシュしたので、またがんばります!