こんにちは!

今回は音楽とカーアクションが融合した


『ベイビー・ドライバー』を紹介したいと思います!

 

本作は新しい切り口のカーアクション映画で、

MVかのような

ミュージカルのような

そんな作品でした!

 

個人的に超大満足した作品です!

 

公開している劇場が少ないことが残念ですが、映画ファンのみならず本作の満足度と評価はとても高く、大好評につき既に続編作品の公開も検討されている本作。夏映画の大作に埋もれてしまっている感じがありますが、僕のブログを見て面白そうだと感じた方は是非劇場へ行きましょう!本当に面白い映画です!

 

 

 


【あらすじ】


物語は幼い頃の事故が原因で耳の耳鳴りが発症してしまった主人公ベイビー(アンセル・エルゴート)


音楽を聴くことで耳鳴りがかき消され、ドライビングテクニックが覚醒するのです。

 

そんな彼の才能を活かすため犯罪組織のボス、

ドク(ケヴィン・スペイシー)

敵をすぐ射殺しようとする暴力的で短気な、

バッツ(ジェイミー・フォックス)


カップルで強盗を企てる、

バディ(ジョン・ハム)とダーリン(エイザ・ゴンザレス)

と手を組み銀行強盗を行います。

 

もともと銀行強盗に興味のないベイビーでしたが、”とある理由”で犯罪組織に加わなければいけませんでしたが、よく通うレストランでデボラ(リリー・ジェームズ)と出会ったことで彼の中で変化が起こりました。


歌を口ずさみながら颯爽と歩く、明るくキュートなデボラに一目惚れしてしまったベイビーは、音楽の話を通してデボラと直ぐに意気投合します。


完全にデボラに恋心を持ったベイビーは、犯罪組織を抜け出そうと決意しますが、組織にデボラの存在を嗅ぎづけられます。


一度足を踏み入れてしまった裏社会の世界から簡単には抜け出すことができないベイビー。


なんとか組織から抜け出し更生しようと考えているベイビーは、ボスであるドクに”最後の仕事”を頼まれます。

 

果たしてベイビーは、

”最後の仕事”をやり遂げるのか。

何故犯罪組織グループに手をかしているのか。

デボラとの恋の行方はどうなるか。

とうストーリーとなっています。

 

 

 


【見所と注目ポイント】

 

音楽と融合した新しい形のカーアクション映画が物凄い見所!!

 

まずCGを駆使せずリアルなカーアクションを演出してるため、見ていてとても爽快でした。


ここのシーンでは、回転しながら障害物を避けて進んで行きますが、こういった魅せる演出が本作にはあり、「ワイルドスピード」や「トランスポーター」と違ってドリフトをガツガツさせる演出とエンターテインメント性に溢れたカーアクションシーンが多く、見応えがあります!


ここのシーンとかも、どれだけ警察追いかけてくるんだよ!と思わず突っ込みたくなります(笑)


そして終始ipodから流れる音楽を中心にストーリーが展開していきます!


ずっとMVを見ているかのような感覚で全く飽きが来ません。

「ララランド」のようなミュージカル調のような感覚でもあります。

 

音楽がシーンにマッチしていないと、


こんな展開もあって面白いです(笑)

 

ストーリーの展開と音楽の構図が事細かく計算され尽くした本作の演出力には本当に脱帽します。



興味出て来た方

良かったら↓の予告編見てみて下さい♪


また本作の見所である音楽と融合したカーアクションシーンの冒頭6分間の映像があるので

↓こちらも是非!


 

 


【まさと的な感想まとめ】


全米映画批評No.1サイト「ロッテントマト」でフレッシュ度93%と称された本作。


それほど新鮮度が高い映画です!!



耳鳴りが止まらないからずっと音楽を聴いているというに奇妙な設定なので、まず作品に興味が湧きます!

そして、音楽とカーアクションが融合しているのはもちろんのこと、街中の音や何かを叩く音や、銃声など音というあらゆる音を取り込み、それが作品の雰囲気となり物語が進んでいきます。


シーンにあった音楽をチョイスしていることで、イカしたシーンでは音楽の効果によりぶっ飛んだ演出力が加わっていますし、緊迫した場面ではより緊張感あるシーンとなるので、音の強弱に映像のメリハリが出て、ストーリー自体単純なのですが、深みのある作品となっています!


また恋模様も素敵なシーンが多く、


ドライブテクニックは優れていても、運転さえしければ普通のピュアな青年であるベイビー。そんなベイビーとデボラの恋の行方を思わず応援したくなります!

本作は新しい要素に素敵なシーンが加えられているので、見ているこちら側はとても満足です!

ほんと、

こんな作品見たことないです!


本作の監督と脚本を務めたエドガー・ライト監督には拍手喝采ですね!正直本作を見るまでは、エドガー・ライト監督の作品を見たことがなかったのですが、これを気に過去の作品を見てみようと思います!


そんなエドガー・ライト監督作品が気になる方がいましたら、


「ワールズ・エンド / 酔っぱらいが世界を救う!」


「ホットファズ / 俺たちスーパーポリスメン!」


こちらもチェックしてみて下さい♪



最後に本作注目サントラです♪

Radar Love - Golden Earring




それでは、グッバイ!



こんな感じで映画記事の更新してますキラキラ
よかったら、気軽に読者になってください♪



Instagramもやっているので
是非フォローしてね(^_^)v
●アカウント《masato_movieday》
https://www.instagram.com/masato_movieday/