先月末から三回もの雨天延期となっていた娘の運動会が本日やっとこさ終了パー


実に台風の影響の雨で延期続きで本日もかっ!?


ってな塩梅でしたけど・・・・・


保育園の目の前の小学校の体育館をお借りしての屋内運動会となりました。



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆



平日の火曜日というのに親御さんの多いこと・・・


カメラやビデオを撮る場所取りの確保が大変ですわぁあせる


園児の熱気と屋内なので熱いし・・・・


娘の保育園最後の運動会なので我慢して見届けました。






かけっこ、ダンス、その他諸々と・・・


頑張ってくれました。





☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

リレーでは三番手で出撃、スタート前のバトン受け取り時点ではチームは二位


黄色の③です


あなた、足が逆では???


まぁ・・  いいか。










☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

帰ってきたら一位ビックリマーク


男の子を抜かしてるやん!!


やるやんニコニコ





でも・・・・


この後独占で一位が続くが最後に二位に・・・


勝負は最後まで気を抜くなってことですね。






☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆


自分の子の最後の運動会、最後の最後まで見届けました・・・・


また来年は小学生での運動会・・


見に行ますかねぇ~ラブラブ!











雨ですねぇ雨


台風23号の影響でしょうかねぇ・・・・


先週の土曜日に続いて、今週の土曜日も娘の運動会中止延期汗


月曜日には出来るのでしょうかねぇはてなマーク


微妙。




話はガラッと変わりますが・・・


あの・・・


今年の春に撮影し放送されました


NHK BSプレミアム


釣りびと万歳


「大アオリイカと知恵くらべ~照英 愛媛・宇和島へ~」




またまたまたの再放送があるそうですパー


まったく急なのですけど


本日のお昼から、14:30~14:59まで


BSプレミアムで再放送となってます。


BSのご視聴になれる方またご覧になって下さいませ。





今週もホームのポイント偵察へ行ってきましたパー


釣行に行けてない日々が続いたこともあって


久しくポイントの烏賊情報も把握出来ていないので一苦労です(笑)


地元宇和島近辺、津島、由良、西海・・・・


実績ポイントの現状把握も楽では御座いませんあせる


が・・・・・


自分の足で釣行し、シャクッて釣果を上げないと意味がないですからね


休んでいた分頑張ってリサーチせねばなりませんねイカエンペラー





そんなこんなで・・・・


本日も出撃溜め息


本日は由良ではなく、通り越して西海までの間のポイント状況把握。


ヤ○ー天気予報とかでは波浪注意報が出てて、波2メートルとウネリ・・・


風は6時は1、まぁ行けるやろ~と思ってたが現場は爆風やないかいっ!


でも、タダで帰るわけないやん。


来たからにはシャクリますよにひひ




某キャンプ場あたりのシャローは烏賊はいるものの低活性で釣れるのは


手のひら以下・・・・  たまに手のひら位のが釣れるが駄目だこりゃ・・・


干潮と爆風、ウネリの為であると思われるがボトムへへばり着いてる感です。


まぁ、居ないわけではないかな・・・  次回に期待したいものです。




ポイント移動で一番気になる某海岸・・・


かっ・・・風強っえっ


巻いてるしあせる




この時期やからシャローのゴロタへ溜まっていたら爆釣!!  なのだが・・


残念ながら反応無し・・・  それにベイト居ないし波高い。


ここ近年この場所も荒れてきているので意図も簡単にとはいきませんね。


だとしたら、シャローにいなきゃ、深場だろ!!


で、レッツ地磯ウォーキングぶーぶー


途中、ことろどころでシャクルが反応なし、やっぱ干潮だしなぁ・・・・


突先で勝負しかないでしょ・・・・   で、突先へ。


ワクワクしてキャストするが釣れるのはコバッチで、単発・・・・


後が続かない・・・・


このポイントでこのサイズで、この状況か!?


いやいや・・・  このポイントはポテンシャル高いから何かの方程式が一致したら


ましなサイズや釣果は得られる・・・


それが今までの実績だし、そうだった。



本日の状況は、爆風・ウネリ・低活性だか烏賊の気配はある・・・


更に干潮まっただ中、烏賊も浮いていない・・・


ならばボトムべったりで沖合、もしくはストラクチャーの陰で見ていると思われる


なのでピンポイントで目の前に通すかリアクションバイトを誘うメソッドを使う。


と、戦法を変更し・・・・・





ましなサイズをゲット


☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

エギ政3.5号 ウグイス

アワビチューン 背/くぼっちブルー 腹/モンスターナチュラルサイド張り

ケイムラブルー



うっしっし・・・


方程式解けたかぁはてなマーク





今度は、エギ政3号DEEPで低活性の烏賊をフォールスピードとキレダートで


活性を上げてリアクションバイトを誘う狙い。


更に、ピンポイント狙いと岩礁帯のストラクチャーの起伏も考慮して撃つ。


こういう時気は満潮より、干潮の場合はある程度岩礁帯やストラクチャーが把握


しやすいのは助かりますねぇ、この時にしっかりとこういった場所を頭に入れて


いればそのポイントの攻略の糸口となるので覚えておきたいですね。









やっぱり、思った通りにポンポンって連発出来た・・・・


デカくはないが釣れると気持ちいい。



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

エギ政3号DEEP ピンク腹橙/金

アワビチューン 腹/くぼっちブルー 腹/パイロットブラック

ケイムラブルー



なんとか釣りにはなったものの、この時期のボコボコ、ウハウハな釣果


ではない・・・  


コバッチ多いし、リリースサイズも多いが・・・


でも、この日も3キロちょいはお土産確保なのでまぁ良いか。






潮通りの良い場所はベイトも豊富で今からどんどん大きくなっていくでしょう


でも、だんだんと釣りにくくなるのも必須・・・


なのでその日の状況に合わせての状況判断とメソッドの組み立ても必須


となるでしょうね。


爆釣はしたいですが、ポイントごとにコンスタントに釣れるのを目指したいですね。




ちなみに・・・・


九時過ぎに納竿し、帰りに先週に調子の良かった津島周りへ様子をうかがったが


こちらも爆風、干潮ということで低活性・・・


足場が高いと干潮と風は厄介なので思う様にエギ操作は出来ず・・・


でも数投で五杯の手のひらサイズを確保してリサーチ終了。


こちらは満潮だとしたらまだまだ釣り易い期間が続くか??


と期待が持てますね。



今度は、西海へ烏賊と根魚狙いのリサーチかなドキドキ






 =========


タックル


ロッド  アングラーズリパブリック ショアガン SFGS-83EM


リール  イグジスト2506


ライン  ゴーセン ドンペペ PE0.5号 200M


リーダー  ゴーセン フロロファイタージュード 1.75号


エギ  エギ政 3.5号 3号DEEP


アワビシート  くぼっちブルー









先日の釣行の際、ラインがプッツン・・・・


高切れとかでなくて、ラインが巻かれているスプール部分でなぜか巻が解けて


キャストした時にプッツンって・・・


ゴーセンさんのエギングPEを使ってますけど僕は、高切れは殆ど無いですけど


なぜか今回は100m付近で切れているのでどーしようもなく巻替え。







で、今回も


☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆
ゴーセン ドンペペをチョイスグッド!





今までの0.6号の場合は


☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

エギファーストクラス 180mを愛用してますが


このところ、PE0.5号を使っているので今回もドンペペをチョイス致します。








☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

ファーストクラス0.6号でも飛距離は抜群なのですが


ドンぺへ0.5号はその上を行くって感じでしょうか・・・


更に、低活性の烏賊さんの微妙なアタリも分かりやすいグッド!


でも、その分トラブル防止のためラインメンテや取り扱いには気を使うのですが・・


それらを考慮してもこの0.5号は武器になりますからね。







☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆
 

僕の場合、シャクリをバンバンするのでPE0.5号は懸念していたのですが


使ってみるとライントラブルも無く、シャクリ時にガイドに絡まったり


高切れやシャクリ切れなどもなく良い感じなのでこのところお気に入りとなってます


0.6号の良い所もあり、0.5号の良い所もありということで当分の間二刀流で


使い分けってとこですね。





何か月も釣りに行ってないもんで、軟弱になってるショック!



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

昨日と、本日の朝練釣行で・・・・


人差し指に水膨れが・・・


いつものタコの上に出来た。


あ~、軟弱になったモノです汗





それはさておき・・・


昨日に引き続き、本日もシャクッてきましたパー


本日は、地元の近くのポイント。


地元も今年は良い感じで新子育ってますね~。



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

サイズは・・・・


昨日の由良方面と変わらないかなぁ。


流石に秋烏賊なので例のパターンで連荘も狙える位に烏賊が溜まってました。


何か月も釣りに行けてないので各ポイントをリサーチせねばなりませんなぁあせる


でも・・・


やっぱりエギング楽しいですね。





時折良い感じでロッドがしなるが、サイズは胴長20位か・・・・



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

本日は、くぼっちブルーで勝負。


こちらもいい感じでアピールしてくれてました。








でも・・・・


こんな子も混じる・・・



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

エギ三号に対してコレか・・・


こんな子が元気よく飛びかかってくる、初心な新子・・・


釣り過ぎ注意です、即リリース。










本日もある程度確保したら撤収



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

こんな感じでした。


また、来週リサーチしてみるか!!


しかし・・・  美味しそうなお刺身サイズですナイフとフォーク



まったくのご無沙汰でございます・・・



最後にブログアップしたのも思い出さない位、時が過ぎてます汗


ボチボチと毎日を頑張ってました。







そして・・・・


本日、こちらもお久し振りに行ってみました。


波


☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆


久々の海は相変わらず・・・・   癒される。







そして・・・



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

チッチャイけど烏賊にも癒される。






もう、秋なんですなぁ~。


と、いうことは・・・・


あのパターンを使うとビックリマーク



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

チッチャイなりに、連荘となる。


面白い・・・


やっぱ、エギング面白すぎ。


かなり釣りをしてなかったけど、なんとなく感が戻ってきたし・・・・


また釣りに行きたくなった(笑)


暇になったらまた行こうにひひ


何杯釣ったというより、合計三キロちょいお土産出来たので10時頃撤収。


束の間の癒しでした、やっぱ楽しい~。





本日は、このエギ政一本で頑張りました。


ウネリありで、あえて3号の・・・・えっ


良くやってくれました、この子。


☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

エギ政3号 ピンクゴールド

アワビチューン  背/グロースター  腹/まーぶりん  *アワビコートノーマル




グロースターとマーブル・・・


秋にはテッパンです。








  ---------------------------


タックル


ロッド  アングラーズリパブリック ショアガン SFGS-86EM


リール  イグジスト2506


ライン  ゴーセン ドンペペ PE0.5号 200M


リーダー  ゴーセン フロロファイタージュード 1.75号


エギ  エギ政 3号 


早くも再放送があるようです・・・・



NHK BSプレミアム


釣りびと万歳



「大アオリイカと知恵くらべ~照英 愛媛・宇和島へ~」



6月2日 日曜日 午前7時30分~午前8時00分




お休みの日の朝早い時間帯では御座いますが・・・・


初回放送を見逃した方、またもう一度見てみたい!???


方などどうぞよろしくお願い致します。



烏賊・・・   釣れませんけど(笑)


愛車、WISHの自動車保険の事なんですけど・・・


更新か、はたまた今流行のインターネット自動車保険にするか・・・


音譜自動車保険を見直そう音譜


的なCMのやつですね。



自動車保険を契約するには、主に二つの方法があるんですけど


損害保険代理店で契約する方法と、インターネット等により


直接保険会社と契約する方法ですね。



僕も自動車整備士なので保険代理店で今まで入ってますけど、事故を起こした


時の安心感や対応ってのを考えて・・・


というより、手続きが面倒でなくてそのまま毎年お任せ更新ってのが多いのが


現状ではないかとお客さんを通じても思ってます。


しかし、ここ何年かで保険料は上がる一方だし、給料上がんないし汗


事故を起こさない事が前提だけれど、起こした時には困るので保険には


加入するのが必須ですから、出来れば補償しっかりでお安いのが


良いのが理想となりますねぇ・・・・




僕は仕事柄、保険の免許も持っているので補償内容や金額などの知識


もありますけど、実際にインターネット自動車保険ってどうなん???


ということもあり、勉強をかねて今見積もりや補償、金額、対応を


各社調べ中。



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆


☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

損害保険代理店より、お安い金額です・・・  確かに・・・


補償は各社色々と省いたり、少なかったりさまざま・・・


会社によって特化しているもの違いますね、やっぱり。


これは、自分で内容を把握してしっかりと納得して契約する以外ないですね。


金額だけで考えると絶対に補償内容は落ちてますから・・・


僕の場合は、対人対物無制限で車両保険が一般で面積無、65万が基本


ですから4~5万位ですかね。


損害保険代理店だと7万~8万位ですから、インターネット保険は安い!


損害保険代理店では、代理店をたてたり人件費、人の手間がかかっている


ので致し方ないのですね。




さて・・・


お堅い話でしたけど・・・


どうするかな。





鰡 ボラ


自分で釣ってまでは食べない魚ですけど・・・・


旬である、寒ボラは実に旨いらしい。





が・・・


旬が過ぎた今頃は安くて良く出回っているのでお刺身を良く買って食べる



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆



生臭い、泥臭い・・・


なんてイメージがある人も多い魚ですけど


調理方法などで臭みは無いしマジで旨い。






☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

身はしっかりとしてもっちりキッチリしていて食感がよくほんのり甘い


流石に脂はこの時期無い感じなので、マヨネーズ醤油で頂く。


たまに食べたくなる魚です。




久し振りに旨いものネタパー




マンゴー味系の食べ物や、飲み物、加工品が大好きな僕。


最近見つけて良く飲んでるもの・・・・



☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

乳酸菌のチカラ 【マンゴー】



なんとも身体に良さそうな・・・


HSK201 生きて腸まで届き働く植物性乳酸菌らしいが・・・



味は旨いっす。


あの、マンゴーラッシーにも似た感じだけどもなんとなくミックスジュースの様な味わい


と、喉ごし。


身体と喉を潤してくれます、飲みごたえ十分な400mlグッド!