一昨日~リセット致しました。





んで・・・今週期、やすみます汗




いやぁ~何かね、少しあれこれ考えてしまい悶々としています。


ホントはね、私の年齢&AMH数値からして休んでいる場合でないのは重々承知しております。


でも、何か考えすぎてナカナカネガティブ思考から抜け出せないので。


思い切ってお休みして(ま、1周期だけね)少し、実家に帰省してチビッコたちからパワーを貰ってこようかと


思っています。


実は、沖縄に帰省してお墓参りしたいと言い出してたのは相方クンなんですが・・・。


相方クンなりに思い悩んでいたようです。多分、相方クンにとって流産を繰り返したコトで何か違う原因が


あるんだろ~とか思い始めているようでん~・・・ ←お墓参りとしていないからとか、先祖を大事にしていなからとか・・・。


卵子の老化が最大の原因だって話してはいるんだけどね・・・苦笑





本当に高度治療って大変ですね・・・モノスゴク、実感中。


私なんて、たかが9ヶ月くらいしか経験していないし、採卵だって4回くらい。もっともっと頑張ってる方も


沢山いるんだよね~皆さん、本当にスゴイ。本当にスゴイです。


心から望んで信じて頑張っている、ベビ待ち全ての方々に授かるコトができるといいのに。


本当に命を授かるのがこんなに大変だとは・・・あせる





ま、何か吹っ切れるキッカケになったらいいかなぁ~と思っています。


そしたら、またパワー全開で頑張れるような気がするしね音譜







一昨日、行って来ましたクリニック。


結果・・・タイトルにあるとおり、排卵済みたいですガクリ


何かね~イヤな予感満載だったんですよ、今週期。


高FSHに始まり、まさかの自然周期での採卵。そして、ナカナカ育たないタマゴちゃん。


ま、こんな周期もあるよね~そうだよね~・・・汗


ちょい、凹み気味ですが・・・ちょっとイロイロ考えるコトありです。






ホントなら先周期治療再開した時点で、相方クンと相談して今度は採卵を続けてやってみて


複数個の凍結を目指そうかと話していました。


前回、移植で陽性が出たのにまさかの化学流産。でも、これは年齢的にも仕方のないことだと思う。


そして、その後のお休み周期に入ったのがスゴク不安で。


やっぱり、他の方も言っているけど少しでも若いウチに採卵した方がいいのでは?との思いもあり


複数個の凍結を目指そうと。


そんな決意を持って望んだ、先周期からの結果↓


う~ん・・・ナカナカ本当に難しいですね。






まだまだ~と思うのとあれこれ考えるのと・・・。


とりあえず。現在、短期の派遣のお仕事真っ最中で来週からはGWに突入。


少し、治療から離れてGWを楽しみながら今後を相談してみますかね~苦笑


あっっ!!ちなみにそこまで凹んではいません。 ←どっちやねんww


何となく・・・いろ~んなコトを考える良い機会かなと思ってます。














にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

先日、採卵に向けての診察へ行ってきました。




今までD11~13で採卵できていたので、さすがにそろそろ採卵だろうと思ってたら・・・。


左右に卵は見えるも、どちらも8-9mm前後でまだまだの大きさ。


そして、気になるE2・・・97って・・・なんですとは?


いやいや~前回とほぼ変わらずです。なんでですかなど




かなりショックを受け、悶々としながら診察へ。


本日の先生は前回と同じく、DR.お坊ちゃま。←スゴク人当たりいい坊ちゃんタイプ




Dr.坊 「左右に1個ずつ見えましたね。まだE2も低いので次は4日後に・・・。」


モヤモヤ感爆発で、の言葉を遮って聞いちゃいましたあせる


hana  「あの!!前回と全く数値も大きさも変わってないですよねはてなマークい、いいんですかブチブチ」 ←ちょいキレ気味


これなら採卵は今週期やめた方がいいかも~って思って焦って聞いてみた。


Dr.坊 「いえ。大丈夫ですよ~心配しなくても。」


そう言いながら、ニコニコと卵の成長具合を図にしながら説明してくれました。




今までワタクシ、育ちの遅い卵=イマイチな卵だとずっと思ってましたが。そんなコトはないそうです。


曰く


「卵にもゆっくり育つのとイロイロいます。なのでそこは心配しなくても全然大丈夫ですよ。」


と言うコトです。


E2も暫く横ばいで、一気に成長する時や一旦後退してから成長するのもあるらしい。ビックリだびっくり


実は、以前通っていた病院でボケボケの見解だと成長遅い=ヨロシクナイな感じの言い方してたんだよね。


でも、今回の説明に納得です。確かに排卵が遅い(卵の成長が遅い)方でも問題なく妊娠&出産してる方


いるもんなぁ~フムフムん~・・・。




うん。今週期の卵ちゃん達、かなりののんびりやみたいですビックリマーク


卵の段階でのんびりって・・・生まれてくる子はかなりのマイペースな子だなぷぷ


ま、私も気長に待ちます。










にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

昨日はD10で、診察日でした。




今回はD3でのFSHの数値が高かった為、フェマーラを使えず自然周期での採卵です。


そのせいか、何と内診で前回見えた左卵胞が見当たらずで・・・ガクリ ←卵ちゃん、ドコ行ったんだい?


そしてE2も72と低いし、唯一見えた右の卵胞も8mmと小さい汗


う~ん・・・ナカナカ今週期は厳しいですな。


とりあえず、4日後に再度見てから採卵を決めるとのコトですが。


確かに今まで自然だと排卵がD16~18くらいになった時もあったし、卵の育ち具合は自然だと


こんなもんかもね。


そう考えると、私にフェマーラは効果があったんだなぁ~って思います。




そして、前回の診察でドキバクしたFSHはちゃんと下がってました合格


良かったぁ~と思い、会計待ち時間によ~く見ると・・・FSHと一緒にAMHも下がってる汗


「わぁ~い(FSH)下がったラブラブ・・・って、何でオマエ(AMH)も一緒に下がるんだブチブチ


とホルモン数値の書いてある紙に対しての一人ノリ突っ込みどーん 


ま・・・こんな時もあるでしょうかね苦笑





昨日はめちゃめちゃクリニック混んでました。


通院していていっつも思うのが・・・ここにいる皆、本当に皆頑張ってるんだよな~って。


毎週期、毎週期、時間作ってお金かけて。気持ちにも体にもかなりの負担がかかる高度治療。


こんなに頑張って、こんなに望んでるんだから皆に授かって欲しい・・・あ、もち私にもww



だってさ・・・ベビ待ち頑張っているプレママ達はみ~んな、命を授かることの奇跡とか尊さとか


心から分かるし。本当に素敵なママになれると思うんだけどね~てへ


絶対に絶対に幸せにしますよ~だ・か・ら



キラキラベビちゃ~ん、いらっしゃいキラキラ ←んごさんからのおまじないです。








にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

昨日、D3での診察日でした。


結果・・・FSHが22と高く、今週期は自然採卵になりました。




今までホルモン数値はE2ばかりを気にしていた為、突然キューピー(みたいな頭の)先生に


キューピー 「今回、FSHが高いので薬は使えません。自然でいきましょ。」


と言われ・・・絶句ががん


今まで全く警戒していなかったFSH・・・ってなんだはてなマーク


そのまま、会計時にも帰宅中も帰宅後も検索、検索検索・・・。


想像通り、全くいいこと書かれてないし汗 ←卵巣機能低下とか何とかねga-n




そこからず~っと悶々とその日は葛藤しまくりでした。もち、今週期どうするかで。


FSH・・・高い場合、卵子の質が良くないらしい。・・・って採卵する意味あるのかな・・・・


今週期は見送って数値が安定してから採卵した方がいいんではないのかな?・・・正直、オカネの問題もあるし。



でも、そこで


「じゃ~今週期はいっちょお休みでてへ


なんて気楽に言えるような・・・御歳頃でもないし。


ちとショックで・・・昨日はず~っと検索しながら葛藤しまくりました。





結論・・・とりあえず。先生も見送ろうと言った訳でもないし。自然周期で採卵できるならしよう。


ダメなら次週期トライポイントだと呆気なく気持ちも治まったケド。




何かね~自分の体が少しずつ少しずつ・・・年齢を重ねているのをホルモン数値で知る現実。


これも体外とかにトライしていなければ、気にせずにいられたのにと思うとちょっと・・・切ない涙




ま、悶々としてても妊娠するわけでもないし。




たまたま、あれこれ検索していて高FSHで妊娠&出産された方のブログを偶然発見ビックリ


しかもそれが、つい半年位前までいつも見ていて応援していた方のブログ。


長年、治療していてようやく妊娠し、夢クリを卒業された方。既に臨月らしい。すごいなぁ~キラキラ


そうだよなぁ~妊娠って奇跡なんだよね。絶対にダメってコトはないんだよね。




来週、数値が下がってるコトを祈りつつ・・・がんばろきらきら







にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

一昨日は、凍結確認日でした。


結論から言うと、今回は残念ながら凍結できずです。





前日から、凍結確認前までは全く余裕で気持ちも冷静だったけど。


当日・・・仕事だったので、時間を見てから携帯片手に勤務先の1Fロビーへ。


さっきまでの冷静さとは打って変わって・・・ドキバクで手が震えました。


繋がらずに何度もかけ直して、ようやく繋がったのが10分後・・・。


培養士さんの一瞬の声のトーンで、結果が分かってしまったガクリ




いや・・・正直、残念だったけど。主席卵胞が空砲だったコトから、難しいかもしれないと覚悟してたし。


それにね・・・卵の写真を見せてもらった時にフラグメント?ってのがあったし。


コレって、初採卵時と全く一緒だったからなぁ~汗


ショックだったけど、気持ちはすぐに冷静に次へと切り替えられたんで。




ただ、相方クンにいつ報告しようかなぁ~と。


その日が凍結確認日だってわからないかもしれないし。分割も聞いてこなかったしね。




・・・と、あれこれ考えてたトコロに相方クン御機嫌でご帰宅。


手には何やらお菓子の袋を持って。



hana 「・・・何コレ、私へのおみやげはてなマーク


相方 「違うよ~音譜今日、都内へ行ったら近くに神社があってさ。お参りしたらもらえたのさ↑」 ←超御機嫌さん。




ありゃ~お参りって・・・多分、この日が凍結確認日だとは分かってなかったかもしれないけど。


きっとそれに向けてお参りしたんだろうね汗




その御機嫌さに乗っかるように、とりあえず明るく結果を伝えてみた。




hana 「イヤ、なぁ~んかさ。今回ダメだったんだよね~卵調子悪かったみたい。ざ~んね~ん」



・・・相方クン、フリーズは?



相方 「・・・マジか!?おかしいなぁ~今回、タマタマ神社があってさ。タマタマお参りしてみてさ。


     子供用なのにナゼか、俺にもお菓子くれてさ・・・しかも、2個。だからさ、こりゃぁ~もしかして


     双子かもなって。」


と、一生懸命にタマタマを強調してました汗



相方クン、動揺したり不意打ちに弱いんだよね。だから、取り繕う余裕なくショックを受けた感ありありな


態度で・・・ちょっと、正直辛かったです。いやぁ~ごめんよ、相方クン涙




今回は残念だったけど。


ココで、くよくよウジウジしてるヒマはないよ~次周期に向け、気持ち切り替えて頑張ります!!






にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

昨日は、分割の確認でした。


結果・・・ちゃんと受精も分割もokでした。良かった、良かった~アップ





しかし、我が家の相方クン。


最近、仕事が忙しいのもあるけど・・・受精も分割も全く聞いてきません。


採卵が終わったら、後はお任せ~って感じです。 ←ま、詳細を聞かれるのもちょっと微妙か。


採卵の日も、採精後そのまま仕事に向かった相方クン。


帰宅後も結果を聞こうとしないしね。仕方なく、hanaから御報告。




hana 「卵、結果的に1個だったよ。」


相方 「え??何で?こないだ、5個見えたって言ってたんじゃね??取りそこなったん?」


と、衝撃を受けた御様子。



う~ん・・・D3の個数の事で、今週期はその位の数が取れるもんだと思ってたらしい。


まぁね・・・確かにそう思っちゃうよね。


主席卵胞が空砲だったコトや、他が変性卵だったコトを説明したけど・・・。


わかったのか?わかってないのか??適当に聞き流してるような。




そんな興味ナシ~な態度の中、食い気味に反応したのが、オタマくんの成績について。


毎回、平均以上の好成績を残す相方クン。今回は前回より、下回ったけどやっぱり平均以上で


合格点を貰っているし。


しかし、それでもご不満な感じの相方クン。本人曰く・・・


相方 「いや、実は最初に零してさ。だからホントならもっとあるんだよ。本気出せばさ、もっとさ。」 ←本気って汗


心底、悔しそうに言うし。



オレ、こんなもんじゃないんだぜビックリマークもっと凄いんだぜ~!!オレ、凄いんだぜガッツ



とか、言いたいらしい・・・多分。誰にアピールしたいんだか・・・汗


そんなコトで自信を持つ男って・・・どうよはてなマーク大体、どこでその成績を見せびらかすんだ顔に縦線2



しかもさ、残念ながらそんなにい~っぱい何万匹もオタマ君を絞り出して頂き、恐縮ですが


今回も顕微授精になった為・・・1匹しか、必要ありませんケドぷぷ





ま、とにもかくにも。胚盤胞まで育って頂ければ・・・全て良しとします!!


そしたら・・・相方クンの凄さを認めようかしら。








にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

本日、採卵日でした~結果、キラキラ成熟卵1個キラキラを何とか、ゲットですok



今回は、ギリギリな感じのホルモン数値だったので結局土日月とクリニックに通い詰めてようやく


本日、採卵にこぎつけました。


しかも、丁度派遣のお仕事が年度末の超々繁忙期に入っていて・・・毎日、病院とその後の仕事そして


残業とめちゃめちゃ忙しかったあせる





本日の採卵担当医は、副院長先生?たぶん、他の方のブログで『ヌ』先生と呼ばれてる方だよね??


ナゼ、ヌなのかは・・・わかりません。ヌ~っとした風貌と喋りや態度からか・・・違ったら、誰か教えてくらさいな。





実は、前回のキセキちゃんのときもこの『ヌ』先生でした。だから、きっと私とは相性がいいと思うんだよね~音譜


何だかね、風貌といい・・・物の言い方といい、態度といい・・・ホント、ヌに相応しく愛想もクソ(←失礼あせる


ない感じの先生ですが。多分、めちゃ腕はいいんだと思います。


前回の時は全く痛みを感じずに、採卵終了したし。





今回は、さすがに採卵3回目となり、かなりの余裕で挑めました。 ←そんな余裕で挑めるまでになりたくないが




結果・・・めちゃめちゃ痛かったんですがどーん



何かね・・・今回は、右の卵が奥の方にあったのか?かなり、取りづらかったらしくて。


お腹を看護士さんに強く押えられての採卵でした。今もまだ鈍痛が続いてます汗






採卵後の説明で結局、呼捨て)曰く




    『大きいのはなかったけど、もう1個から成熟卵が取れましたから』 ←若干、勝ち誇ってるように見えなくもない


hana   『・・・あの?なかったって・・・排卵済だったんですか!?


ヌ    『・・・・空砲だったってコト・・・。』 ←ヌの名前に相応しい投げやりな言い方。






あぁ~なるほど・・・なかったって、そうゆう意味ね・・・・・・汗


ってか、ちゃんと説明してくれなきゃ~hana、わかんないぷぷ


でも、こんな不器用なタイプの人ワタクシ、結構好きです。






主席卵胞は昨日の時点で、22ミリくらいでかなり大きかったので期待してたんですが・・・空砲だったらしい。


けど、ちゃんともう1個の成熟卵がゲットできたので良かったかな。




明日は受精確認、そして分割~凍結確認とドキバクの1週間の始まりですアップ


どうかどうか・・・胚盤胞まで育ってくれますようにきらきら







にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村



昨日は、D8 診察日。




フェマーラを服用してのホルモン値を見る採血のみの為、7:50の時間指定でした。 


私がお休み中に変わったのかな~??


クリニックが開くのが8時だと思ってたのに・・・クリニックに着くと既に沢山いらしてて、ちょいビックリ。


そして、採血後少し待って診察して会計、クリニックを出たのが何と~9時過ぎ!!


ここに転院しての最短コースです。



多分、あまりの人数の多さにいろいろ考えて採血のみだと早めに来てもらって早く終了するって


感じにしたのかななぜ? ・・・よくわからん。





ま、とりあえず。ホルモン数値も服用後でE2が上がっているとのコトで、まずは良かったにっこり






思えば・・・陽性反応後の残念な結果で程なくお休み周期に突入してからというもの・・・何だかね。


イロイロとネガティブになって、考えないようにしていたら・・・気持ちがす~っっかりベビ待ちから


遠ざかってしまってました苦笑


お陰で3月の治療開始になっても、どうにもヤル気がでない・・・ってか授かる気がしない・・・汗


いっそのこと、治療もやめたらいいんじゃね?とか思ったりしたけど・・・それは無理、諦めきれない。






そんな悶々とした気持ちの中、始まった治療再開。


内診で、育ちつつある卵ちゃんを見たとたん、テンションがUP↑


何だろ?この体中からこみあげる感じ・・・気力とでも言いましょうか。


すっかりだらけ、いじけまくる情けないママの代わりに元気に卵ちゃん達は育っております。


卵ちゃんから「しっかりしろ~ママ」と言われた気分。


お休み期間中から、ず~っっと探していた『ヤル気スイッチ』見つけたようですププッ・・・ ←やっぱ単純


あらふぉーhana、まだまだ頑張りますビックリマーク










にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

ようやくやってきました・・・治療再開、そして久々の通院開始です。 ←ついでにブログも再開ぷぷ




前回の診察で院長先生に


「卵(貯卵)は・・・もうないんだよね?う~ん・・・採卵からとなると・・・次は難しいな。3月も厳しいか?


でも、AIHの数値から のんびりもしてられないし。うん、3月に入ってからの生理3日目にきて。」



と・・・何か希望薄~的な感じで言われました顔に縦線2


そんなこんなで突入したお休み周期ですが。


何かね~もう、妊活自体を忘れようとしすぎて・・・る感じ。ヤバイヤバイあせる



しか~し!!


ようやくやってきた、3月に入ってからの生理開始。


ココで気持ちを奮いたたせて、行って来ました・・・診察へ。





結果、思っていたよりもホルモン数値も大丈夫そう。それにそれに・・・何といっても今のD3時点で卵ちゃんが


5個ちゃんと見えてました。良かった~良かった。




ということで。


何とか今月、採卵にいけるかも~アップ


病院からはフェマーラを処方され・・・今月は『フェマーラ周期』となるようです。


よし。頑張るぞ~かお






にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村