昨日は、高校(音楽高校)の同級生の結婚式に出席してきました!

この同級生は現在音楽ではないお仕事に就いていますが、高校でのオーケストラ部(100人を超える大編成。僕は学指揮とトランペットを吹いていました。)では、コンサートミストレスも務めた元ヴァイオリン専攻。

田代万里生オフィシャルブログ「MARIO CAPRICCIO」powered by Ameba

ヴァイオリニストは小さな頃から習っていることが殆どで、体に合う大きさの楽器を何度も取り変えていきます。今回の会場では、いたるところに『極小ヴァイオリン~正規サイズのヴァイオリン』が、計4つ展示されていました。 とっても素敵!

披露宴だけではなく同じ同級生たちと一緒に挙式にも立ち会ったんですが、一通りの儀式を終えた式の最後の最後、司会の方がこう話し始めました。

『それでは、式の始めではお父様にエスコートされて歩いたバージンロードを、今から新郎のエスコートによってお二人の人生の第一歩を歩んでいただきます。』

といったようなアナウンスが流れ、それに続き・・・・・・

『それでは、お二人のご希望により、本日ご出席されている田代万里生さんのヴォーカルグループ/ESCOLTAのこの曲にのせて、人生の記念すべき第一歩を歩んでいただきます。』

とアナウンス(>o<)

僕も友人も嬉しくてビックリしていると、
なんと ECOLTA/Dear My Love が流れました!

本当に幸せそうでした(*^_^*)

ハッピーオーラ万歳!

 『Dear My Love』
笑って 笑って 笑って・・・
君の笑顔を僕は見ていたいんだ
愛って夢って僕らの命を
笑って大切にしようと僕は誓うよ
今夜・・・・・

田代万里生オフィシャルブログ「MARIO CAPRICCIO」powered by Ameba