今日8月25日は

母の66歳のお誕生日──。


そんなお誕生日を

母は病院のお部屋でむかえております。


昨日の早朝に入院したの。

あ、でも明日には退院しますのでご心配なくです~。



特定疾患の持病をもちながらも

めったなことでは休まない

気合いのめっちゃ入ったがいな(わかります?笑)母です。


ちょっとここらで

身体さんから「待った~!」が入りまして。


ほ~んと

身体はおりこうさん^^。



これまた誕生日の日にって

なんとも忘れがたきお誕生日となりました!


身体からは

「すこ~し、生き方の軌道修正しませんか?」

ってなメッセージなんでしょうね。



母は

ずっと私の師であり

それでいて、(ある意味)反面教師でもあって。


ま~

その気合いの入った生き方と言ったら

家族のだれもカナワナイ。

(ずっと武道をやってきていた父でさえ・・・)


だから

わたしは、

「そんな考え方、疲れるだろうに~。もっと力をぬけばいいのに~。」


などと考えたり、実際言ったりするわけで。

(大きなお世話だ)


(弟のお嫁さんから届いた花)


けれどもまた


母が不在の家の中は、気の抜けたビールのようで

なんだかしまらないっちゃ~しまらない。


そして

日常、母がやっていることを昨日・今日と自分でやりながら


いつもは一辺倒に

「ほんとに気の強いお方だ・・・。」としか見ていなかった母の


それまでの人生に心を寄せてみる。



あら~

いろいろ思い出しちゃったら泣けてくる。。。



強さの裏には

それをはるかにしのぐ優しさと愛がいっぱい溢れてた。


娘の人生は

母が思い描いたような それ とは 全くちがって

ま~紆余曲折、道をはずれまくってますけど(笑


今までの私の選択において

一度たりとも「ノー」と言ったことはなく


いつも100%の信頼でもって見守っていてくれた。


だから私は

スレることもなく

まっすぐに自分の(寄り道だらけの)道を自信を持って歩んでこれたんだ。


わたしは

自分の子どもにこんな風にできるかな~?


なかなかやりますな、うちの母(笑。


(そりゃ~、わたしの母ですから・爆)


なんて^^。



この

ショートブレイクは、わたしたち母娘にとって

また 予期せぬ 有り難い ギフトとなったのでありました。。。



本来なら


今日は家族で

美味しいものを食べに行こう~♪って言ってたけど


母の人生にとって

また

わたしにとっても


何倍も何倍もなんば~いも

「おいしい」人生の休日となったキラキラ



とさ^^。