前回の診察で、胎嚢は確認できたのですが、大きさが4.7×3.8mmと小さかったので、毎日「心拍が確認できますように」と祈りながら10日間を過ごしました。


そして、今日、心拍確認のため、クリニックへ行ってまいりました~ぶーぶー

9時台に受付しましたが、すでに60番台ビックリマーク

今日は、採卵の方も多くいらっしゃって、最終的に90番台の受付番号も表示されていました!!




待っている時間は不安な気持ちでいっぱいでしたが、覚悟を決めて診察に臨みました。

今日の診察も、診療部長のI先生しし座が担当でした。




エコーで診ると、先週よりも大きくなった胎嚢が見え、その中に白くて小さな存在が映し出されていました。

その小さな可愛らしい存在の中心にパクパク動くものが見えました。


しし座「おっ、みえた!みえた!」


ブタ(あぁ、胎芽が見えてよかった~ 心臓も動いている~)と心の中でほっとする。


その後、心拍数を計測。


しし座「120bpmですね!」



その後、診察室にて説明。

胎芽は4.5mm、心拍も確認でき、心拍数も標準値のため、次は10日後の診察となりました。

そして、次回までに転院先を決めておくようにとおっしゃっていました。


ブタ「先生、ありがとうございました!」


 


初回の判定日のβhCGが低かったので、ずっと不安な気持ちを抱えたまま過ごしてきましたが、今は

心拍が確認できて、安堵の気持ちでほっとしております。

今後、さらに心拍数が増えて、それを維持できるかが関門になってきますので、引き続き、おなかの子に「頑張って育ってね!」と話かけようと思います。



私のブログを読んでくださっているみなさん、応援ありがとうございますニコニコ