まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

Amebaでブログを始めよう!
現在一時帰国中。
身体が台湾の気候に慣れてしまったのか、やっぱり寒い。

今回私一人でお転婆娘を連れての帰国。でも、乗り物好きなので飛行機の機内でも、電車の中でも愚図ることなくご機嫌で、ずっとしゃべりっぱなし。

そして帰国後ずっとテンションが上がりっぱなしで毎日寝かしつけに大変。
昼寝もほとんどしないのに…親の私の方が眠い

それなのにミュージカル鑑賞しようだなんて無謀なことを考えついた私。

劇団四季の「魔法をすてたマジョリン」
初日公演を観に浜松町へ
{4DA74BFC-888E-4B57-A20C-E5CD70582B48:01}

一人でズンズン進んでます。
{94AC4848-E629-41EE-8B97-227181032891:01}


{9C843C4D-3F24-4D71-808B-45DD101D9B16:01}
2時間どうなることか…とヒヤヒヤでしたが、全く愚図ることなくビックリ。
私も娘も楽しめました合格合格

最後キャストの皆さんのお見送りにも自ら手を振りに近寄っていくくらい

これなら4/25公開の映画「シンデレラ」と「アナと雪の女王」も観に行けるかもしれない
ちょっとずつ集中できる時間が長くなってることに成長を感じます。
以前からブログに載せたいと思いつつ、記事を書いてるとなぜか強制終了され(しかも3度も続けて!!)忘れかけていたお店

「傻師傳湯包」
{F1AC3823-0B47-4794-9D1E-7A3AF9CD345B:01}
春社里市場の斜め前にあります。
店内に座席はなく、ほぼテイクアウトのお店。
熱々を食べたいなら写真に写ってる扇風機の横あたりにあるパラソル下でイートイン。

メニューは湯包1籠7つ入り45元(約180円)と蒸餃1籠8つ入り45元
蝦餃1籠7つ入り50元(約200円)、酸辣湯25元(約100円)
あとは紅茶など飲み物
{CDE2DDEA-799E-4CC2-A5B4-F018E6339870:01}

{25C84DA5-8884-46E9-9B94-B336116945A5:01}
おじちゃん愛想無いです

注文から出来上がりまで待つこと数分、急いで家に帰っていただきまーす。

こちら蝦餃
{FEA4BB25-32D4-4C92-881F-0292EE993B62:01}

そしてこちらが湯包
{DAC3D33C-839C-4B15-8E27-9D73E72D24B7:01}
偏っちゃった
薄皮で中の餡から肉汁たっぷり

美味しいです

お昼前は待たずに買えますが、夕方は結構行列できてます。



「傻師傳湯包」
地址:台中市南屯區忠勇路18-3號
TEL:0916-986080,0970-856868
営業時間:AM6:00~PM1:00,PM5:00~PM10:00 
定休日:月曜日、土曜日夕方
3/5~3/15まで台中公園、豊原商圏、台中高鐡前で開催されてるランタンフェスティバルに行ってきました。

と言っても3箇所は回れないので家から一番近い高鐡のみですが…

平日なのにすごい人、人、人

iPhoneでの撮影はこれが精いっぱい。
{3B7E5AB1-AD93-49B2-A50E-00BF942CD773:01}

{770B8FAE-59CD-43F8-9AFC-D15628D9F072:01}

{EC0438F0-80D8-476F-A125-449553E56474:01}

{A3081C50-613B-441F-ACB2-6B693CB75AD3:01}

{60E85605-5BC4-4351-AC8F-61E4F47C549F:01}

{8EB76503-1F34-401A-945A-1C62875CA4B2:01}

{F4648882-CC3E-4B41-9327-17C84A697A95:01}

{6A64E63D-FF62-4324-A8DE-1EA448D875A8:01}

日本人観光ツアーの方もたくさんいらっしゃってました。

広すぎて全部をゆっくり観ると相当の時間が必要です。

交通規制もされているので、観に行く方は公共交通機関をご利用される事をオススメします。