助けられる人がいるから助ける人がいる | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

弱いより強いほうがいい


弱い人はダメで強い人が偉い


お世話になるよりお世話する方がいい


お世話になる人よりお世話する人が偉い


心配かけるより心配するほうがいい


心配かける人より心配する人のほうが偉い


教えられるより教えるほうがいい


教えられる人より教える人のほうが偉い



がんって言われて


外に仕事に出ることができなくなって


家で毎日をすごすようになって


病気なんだから堂々とのんびりしたらいいんだよ


みんなからそう言われても


プータロー主婦を責める人はだれもいなかったけど


私はわずかな収入を得るための手段を失った自分が情けなくて


今までのわずかな収入の何倍もする医療費がでていくたびに


いままで頑張ってきたことってなんだったんだろう?って


人生の無情を感じて今までの全てを否定してみたり


とにかく


がん・・・という病気を受け容れるよりも


何もできない自分


心配をかけている自分


世話をしてもらっている自分


そんな自分を受け容れることが出来なかった


3年半かけて


3度の再発を繰り返して


おかげさまで


私はようやく受け容れることが出来た。


素直に口にして


素直に思えるようになった


助けられる人がいるから助ける人がいる


心配をかけた母がいたから子供達が心配してくれた


世話をかけた妻がいたから夫が世話をしてくれた


心配してくれた子供達は少し成長して


世話をしてくれた夫とはお互いの立場をしることが出来た


まだまだ全部じゃないけど


こんなふうに自分の中の間違っていた思いこみを


書き変えていきたいと思う


しんどい生き方より楽な生き方に変えていきたいと思う



ちこママ ファイト!!


Ai Kotoba wa Egao  今日も笑っていこう♪






キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした-120408_1058~010001.jpg