喉が痛いフルマラソン明けの本日。
アイドルになるためには
声帯を鍛える必要がありそうです。
さてさて、熊本城マラソンをはしりました。
本気のファンラン。
大阪マラソンもファンランのはずだったのに
焚き付けられて
たのしみにしていたまいどエイドを逃したからね!!
別大はおわった。
まっててね、太平燕。
スタートはきよくまくんとくまモンのお見送り。
片岡安祐美さん(153cm)と朝日健太郎さん(199cm)の
対比もすばらしい。
おふたりは4kmの部を走ったそうです。
熊本城のおもてなし武将隊もいました。
イケメンでした。
イケメン過ぎてカメラを向けることができませんでした。
片岡安祐美さん(153cm)と朝日健太郎さん(199cm)の
対比もすばらしい。
おふたりは4kmの部を走ったそうです。
熊本城のおもてなし武将隊もいました。
イケメンでした。
イケメン過ぎてカメラを向けることができませんでした。
15kmはJRの川尻駅あたりで
私設エイドがたくさん♡
ひとつひとつラップでくるんだ
一口サイズのおにぎりや
(一口サイズというのがポイント高いよね!!
ざんねんながら梅干しが苦手なのでいただきませんでしたが)
樽にどんと盛られた塩
塩アイスもおいしくいただきました。
私設エイドがたくさん♡
ひとつひとつラップでくるんだ
一口サイズのおにぎりや
(一口サイズというのがポイント高いよね!!
ざんねんながら梅干しが苦手なのでいただきませんでしたが)
樽にどんと盛られた塩
塩アイスもおいしくいただきました。
給食に茄子マークがあって
漬け物?焼き茄子??とたのしみにしていたのですが
まさかの茄子ゼリー&茄子ジャム。
意外や意外、茄子といわれなきゃ
というかいわれてもわからないくらいに
茄子感がなく(褒めてるんだよ)
すてきなスイーツに仕上がっておりました。
見た目もすごくきれいでかわいい♡
漬け物?焼き茄子??とたのしみにしていたのですが
まさかの茄子ゼリー&茄子ジャム。
意外や意外、茄子といわれなきゃ
というかいわれてもわからないくらいに
茄子感がなく(褒めてるんだよ)
すてきなスイーツに仕上がっておりました。
見た目もすごくきれいでかわいい♡
28km、お目当ての太平燕。
’これを食べるために走ってきたんですよー’と
しばしボランティアのおにいさんと歓談。
食べやすいように春雨が切ってありました。
そして、おにいさんは食べやすい温度かどうかを
気にされていました。
至れり尽くせり、ありがたいですね。
’これを食べるために走ってきたんですよー’と
しばしボランティアのおにいさんと歓談。
食べやすいように春雨が切ってありました。
そして、おにいさんは食べやすい温度かどうかを
気にされていました。
至れり尽くせり、ありがたいですね。
太平燕からすこし走ると、再び私設エイド。
走るひとを身内にもつお母さま方で
給水はコーラ。
なぜでしょう、後半に飲むコーラは
ものすごくおいしいのよねー
一度はスルーしたものの
’コーラです’の声に戻ってくる人も、ちらほら。
気持ち、わかるよ。
金柑はとろとろに煮込んであって
キュウリはニンニクが効いていたのかな
おにぎりはお寿司
どれもこれも、とってもおいしい。
料理上手って、いいなー
特技マラソンと特技料理なら
断然、料理だよなーと。
走るひとを身内にもつお母さま方で
給水はコーラ。
なぜでしょう、後半に飲むコーラは
ものすごくおいしいのよねー
一度はスルーしたものの
’コーラです’の声に戻ってくる人も、ちらほら。
気持ち、わかるよ。
金柑はとろとろに煮込んであって
キュウリはニンニクが効いていたのかな
おにぎりはお寿司
どれもこれも、とってもおいしい。
料理上手って、いいなー
特技マラソンと特技料理なら
断然、料理だよなーと。
楽器をつかった応援もたくさんありました。
ちょうど曲が終わったところでカメラを向けたら
リーダーさんが’そのままキープ!’と(笑)
おかげさまでかっこいい一枚が撮れました。
強風のなか、鯉のぼりは気持ちよさそうに泳いでいました。
ちょうど曲が終わったところでカメラを向けたら
リーダーさんが’そのままキープ!’と(笑)
おかげさまでかっこいい一枚が撮れました。
強風のなか、鯉のぼりは気持ちよさそうに泳いでいました。
これが最後のエイドかな。
玄米パイやくまモンクッキー。
ここのドーナツ棒は袋から出ていました。
ゴール手前はビニルを開けることすら煩わしくなるから?
たしかに、走っていると握力がなくなる。
ジェルとか、ものによっては開けられないもの。
玄米パイやくまモンクッキー。
ここのドーナツ棒は袋から出ていました。
ゴール手前はビニルを開けることすら煩わしくなるから?
たしかに、走っていると握力がなくなる。
ジェルとか、ものによっては開けられないもの。
















