愛媛☆西条市の美容室 マンゴーキャメル 

愛媛☆西条市の美容室 マンゴーキャメル 

スタイリスト2名(yoshinobu&めぐみ)で予約を重ねず、ゆったりした空間でリラックス、髪も心もリフレッシュしていただける美容室がマンゴーキャメルです
※お一人お一人が365日ストレスフリーで過ごすための提案を心がけ、身近に感じていただける美容室です(^O^)/

愛媛県西条市の美容室  / ヘッドスパ専門サロン 

Mango Camel マンゴー   キャメル 




今新しくブログを立ち上げました!!

コチラ↓をご覧ください!!

アドレスは  → http://s.ameblo.jp/mangocamelmegumi

 目28年 1月の日曜日の営業は31日です


宝石赤1月はヘッドスパキャンペーン中!!

ヘッドスパのメニューをされたお客様に

氣の力(ぬる入浴剤)プレゼント






電話TEL(0897)47-4977

ドア営業時間  朝9時~夕方6時

家〒793-0042

愛媛県西条市喜多川763-3ブライアンズハイツ1F


宝石白スタッフ紹介
 

ベル料金のご案内 (スタイリストめぐみの料金は←コチラ)

 宝石ブルースタイリスト ミックの料金はコチラ





プレゼント 会員さまだけのお得な割引あるよ!登録はこちら☆彡  
メール受け取りOKの方           自分のページを観覧のみしたい方
メール取得用           マイページ用
宝石白お願い宝石白

アメーバマンゴーキャメルは完全予約制ではございません

皆様の大切は時間を無駄なく過ごしていただくためご予約優先制をさせていただいています☆

ご予約の時間に間に合わないときはお電話ください。

15分以上遅れる場合はご予約を取りなおしていただくことがございますのでご了承ください。

アメーバヘッドスパのご予約の時は時間厳守でお願いします。



Amebaでブログを始めよう!
ヘッドスパの良さその③では

「「  肌  」」に対してです。

女性は男性以上に 「「  肌  」」  は大切に感じていると思います。


やわらかなふっくらした素肌

透明感のある素肌

キメの細かい素肌


この素肌にも何を言っても   血流   が大切なんです。

私のさせていただくヘッドスパでも美フォー(ビフォー) 、アフターで血色がとてもよく、

乾燥していたお顔の肌質がびっくりするように、ツヤツヤになります


血は酸素  と  栄養素  そして  水分も運びます。

もちろん、むくみになる水分は回収します。



◎ 血流が悪くなると   肌ではこんな事が起こってます

血流が十分に行き届かないと、水分が足りず、

肌の乾燥や、かゆみ


毛細血管の死亡し、血液が遮断され、体温維持の低下による
冷え性、


酸素不足による  チアノーゼ
チアノーゼとは、顔色や全身の色が悪く、特に唇、指先が紫色になる状態のこと
      身体全体がふつうよりも酸素不足の状態です    ※チアノーゼの場合は、心臓か肺になにか病気があることは、ほぼ間違いありません。必ず、病院で診てもらいましょう。


免疫力の低下による傷の治癒速度の低下

肝臓での血流不足による、食欲不振

消化システムの劣化による便秘

血色を良くしたい方

乾燥が気になる方はマンゴーキャメルめぐみまでお問合せ下さいませ。


0897-47-4977まで


ヘッドスパの良さその②では

「「 脳 」」へのお話をします

脳の中でも認知についてです。

私めぐみも今年のヘッドスパでの活動のひとつでもあります

ヘッドスパで認知症予防・改善へ

◎ 「「 脳 」」 の重量は人体の   およそ  2%   しかありませんが、

体内の酸素の消費量は、 およそ20%を占めています。


体内のたの細胞よりもはるかに高い代謝率を誇り、脳は酸素の供給が途絶えると細胞が死に絶えてしまいます


ヘッドスパの良さその①でも言いました様に、

血流は  身体の細胞の隅々まで  酸素  栄養素 を送り、
体内の不要な毒素(老廃物)  二酸化炭素を回収する働きがあります


脳の中をより良くたくさんの血流を流し、老廃物を回収し、細胞を活性化し、

いつまでも最愛のパートナーと、

大好きなことをして生活をしていく

自分のことは自分でできる喜び

を守っていきたいと思っています。


筋肉をほぐし、きれいな酸素と栄養素をたくさんふくんだ血液を流し、毒素であり、認知症を引き出してしまう毒素(老廃物)、二酸化炭素を回収する


必要な方はマンゴーキャメル スパニスト めぐみまで

0897-47-4977まで


疲れが取れない。

身体がだるい。

寝ても寝ても眠たい。

と感じているのに、   「「 いつものこと!! 」」

と片付けていませんか?




そんな方に気づいて欲しい☆


血流と言う言葉は皆様ご存知ですね?!

あなたの血の流れがどうなんだろう?って考えてた事ありますか?


血流が悪い方が、冒頭で問いかけた言葉を感じています。


疲れが取れない。

身体がだるい。

寝ても寝ても眠たい。



血流とは、体内の細胞に   酸素  と  栄養素 を運ぶ働きと、

不要な老廃物  や  二酸化炭素  を回収する働きがあります。

◎ 血流が悪いと言うことは

体内の細胞が栄養をエネルギーに変換できないことと、

細胞内に  不要な毒素が溜まると言うことを意味します



なので、

血流が悪いと身体がだるく、身体が疲れやすいという症状がでます。



身体の末端の細胞へ栄養素を届ける毛細血管も血流が悪いと、劣化し、

やがては死んでしまい、さらに疲労が溜まってしまうと言う

悪循環ができてしまいます。


ですから、

ホームケア  (肩たたき、揉み解し、マッサージなど) でだるさが減ったように感じない方は

マンゴーキャメル スパニストめぐみにお電話下さい。


0897-47-4977まで