夏休みですね。

台風来そうですね。

夏休み入って早々実家に一週間ほど帰りました。


また盆に帰る予定です。




 ~ みぃ ~


本当に元気が取り柄みたいな子なんですが、1年ぶりくらいに熱を出しました。

知恵熱です。

鬼の攪乱です。




ひぃねこに顔をよく引っかかれます。

優しい子なのか、お姉ちゃんとして頑張っているのか、一切ひぃにやり返したりしません。

ほぼ、顔のどこか引っかかれ傷がおります。

かわいそうに…。




 ~ ひぃ ~


やっとスタイ取れました~!

長かったよ~、長かったよ~。

洗濯ラクになりました。



歌う・踊る・着飾る 大好きです。

完璧な女子です。

そして決め言葉「ひぃ、かぁいい?めためた かぁいい?」

うぅぅ~やられるわ。



大阪駅




アイス2



アイス1
アイスよく食べてますなぁ~



見てみて




おだんご

















































大好きなアンパンマンミュージアムに行ってまいりました。

子供たちは、全エネルギーを使い果たすようなはしゃぎようで遊び回り、

親はフラフラで家路につきました。





台風来るそうですねぇ。

ちょうどその日、朝から予定いっぱいだったんだけどなぁ~。

思ったよりデカい台風らしいんで、それなさそうね。



休みの日、どこにも行く予定がない時は、子供たちに料理をさせています。

想像すると微笑ましいんだけど、やれ自分がやるだの、まだしたいだので大ゲンカするし、

嘘みたいにこぼすし、怪我しそうだしで、仕舞には、まなんちぇ大声出してました。

あ~、喜んでもらいたい一心だったのに…。

今回は、ホットケーキ。

混ぜるだけだからお任せできるでしょ?って甘く見てたなぁ。

青汁の粉末とバナナとヨーグルトを入れて栄養たっぷりに仕上げました♪



ホットケーキ
あら?まるで上手に作っているようだわ!
ってこれは序章なので、まなんちぇも余裕でカメラを向けれるんですなぁ。


ホットケーキおいしい!
なんだかんだで出来上がり~。
喜んでくれて良かった。




 ~ みぃ ~



たなばた飾りと笹を幼稚園から持って帰ってきました。

短冊には「おんせんいきたい」と超リアルなお願いごとが書かれていたので、今年の家族旅行は温泉行きに決定です。

安近短な子で良かったぁ。これがハワイ行きたいだったら叶ってなかったね。




先月の父の日は参観日でした。

お父さんと一緒に工作したりととっても楽しそうでした。

授業参観1

授業参観2

ひぃも園児の一員のようにお遊戯など頑張っておりました。




最近、めっぽう甘えん坊で、寝る前に抱き締めて欲しいと要求してきます。

年中さんになって、気を張って頑張ってるのかな?

よしよし、いっぱい抱っこしてやるぞい。

とぎゅーぎゅーいちゃいちゃしていると、ネコひぃがキーキー怒りながら、

まなんちぇによじ登ってきます。





 ~ ひぃ ~



愛想が良くて、余所の人ににっこり微笑んで「ばいばい」と挨拶しております。

さすが末っ子。みぃにはなかった。

まなんちぇにすんごく怒られた後は、「ひぃ、かぁいい?」「ひぃたん、あめ、ほしーよー」

「あーたん、ちゅ♪」など、超自己アピール!

んでもって、親バカながらに超かわいいので思わずゆるしてしまう!

さすが末っ子。みぃにはなかった。



ごっこ遊び始めました。

きっとみぃのやってる事見て真似てるんだなぁ~。

次女はやることが早いですねぇ。




おいしーい

すんごいよく食べます。

みぃと食べる量は変わらないのに、早いこと早いこと。

って、みぃが食べるの遅いから余計に感じてしまいます。







我が家にようこそ

もうじき夏休み!

とりあえず、すぐ実家に帰っちゃお~!




あらぁ、一昨日書かなくちゃと思ってたのに忘れてたよ!

ってか昨日、ひぃの2歳のお誕生日でした♪

じぃじ、ばぁば、妹のちーまで駆けつけて来てくれて、盛大にお祝いしました。

もう、みぃ&ひぃってば終始ご機嫌。

終始ハイテンション。

ゲストに興奮、ご馳走に興奮、プレゼントに興奮、妹ちーのお泊りに興奮と忙しそうな姉妹でした。


2歳おめでとう。




 ~ みぃ ~


ひらがなを調べずにすらすら書けるようになりました。

でも、よく間違えておりますが、なんとなく形状のニュアンスで伝わってきます。



気付けば、お友達と喧嘩せずに仲良く遊べるようになっていました。

マンションの横に住んでいる幼馴染がいるのですが、夏場限定でベランダで二人が仲良く壁越しでお喋りをしています。

去年は、お隣のお友達と遊ぶとしょっちゅう喧嘩して、二人ぶーたれて、まなんちぇたちに言いに来ていたんです。その時、「もう、あんたたちの間に壁挟んどき!」と怒ったものでした。

そんなこと言ってたなぁ…ってか今、全然喧嘩してないじゃん!と気付きました。



嘘をつくようになりました。

一見悪いことのように感じますよね?

でもこれって成長の一つらしいです。

自分を守ることでもあり、その場の状況判断でもあり、とかなんとか色々あるそうです。

ってまなんちぇ説明出来てる?


人形劇でうさぎが「オオカミに追われてるから、ここに逃げて来たことは内緒にしてくれる?」と言います。

その後、オオカミが現れ、ウサギが来なかったか、見ている子供たちに聞きます。

2~3歳の子供は、すぐ「見たよ~」「来たよ~」「あそこだよ~」などすぐバラしてしまいます。

4~5歳の子供は、「見なかった」「来てない」「知らない」と口をつぐみます。

この差ってすごい大きいですよね。


って、みぃの嘘はって?

みぃに自分の脱いだ服をたたむ様に指示して、用事をして戻ったら、まだ洋服は乱れたまんま。

それを追及すると「たたんだけど、ひぃちゃんがぐちゃぐちゃにしたの」とさらっと言いよったんですよ。

…うん、これ成長だよね?

成長なんでしょうが、がっつり追及して人のせいにしたこと、叱ったのは言うまでもありませんが。




 ~ ひぃ ~



イヤイヤ期、片足突っ込んでんなぁ~、と思っていたんですが、現在どっぷり浸かっております。

何を言っても「いや!」

みぃが近づくと「いや!」

ギャッギャギャッギャ。

凶暴なお猿さんです。



言葉をいっぱい吸収しております。

「みぃたん、ばいばい、したね」
「あーたん、どーちぃたの?」
「とーたん、これ、おもい」

歌もいっぱい歌ってくれるのが、もう可愛いくってたまりません。



まだ、スタイが取れません。

よだれがだらりんちょで、まだ1時間~2時間ペースで交換しております。

よだれをよく出す子はお肌がキレイになるって聞きますが、もう2歳。

そろそろ暑くなって来る頃なので外れて欲しいなぁ。

どうしても暑いと、首回りが汗疹になりやすいし、よだれ負けでアゴがザラザラになるしで、

大変なんですよね。

どうか、夏までにスタイ取れて欲しいなぁ。



おめでとう

とにかく、ひぃお誕生日おめでとう♪



まだそんなに暑くなく、いい風が吹くので、最近休日はベランダでお昼を食べています。

お弁当箱に冷蔵庫のおかずを詰めて、おにぎり作って即席のお弁当なのに、二人は喜んでくれます。

すんごくいい気分転換になってます♪