血糖値1186から始まった、僕の糖尿病日記

血糖値1186から始まった、僕の糖尿病日記

血糖値1186mg/dlから始まった僕の糖尿病奮戦記です。

はじめまして、徳島のmamohoと申します。


僕は39歳の時、高血糖を起こしてしまい、徳島市内にある中央病院に
約1ヶ月入院しました。

その時の血糖値は、


なんと、1186mg/dl という驚異的な数値でした。


当時担当してくださった先生は、


  「今までいろんな患者さんを見てきたけれど、
   ここまでの数値は見たことがありません・・・・。」


とまで言われました((^_^;))

この時から、僕の糖尿病生活が始まりました。


その後、約1年くらいかけて、数値も正常値にまで順調に回復し、
薬もほとんど使わず、血糖コントロールも全然気にしなくていい
くらいにまで回復したのですが、

昨年の暮れあたりから、体調が悪くなり、
再度、血糖値が 300mg/dl以上まで上がってしまい、
また辛い闘病生活になってしまいました。

でも今では、薬を服用しながらですが、ほぼ正常値にまで回復してきました。


そこで、血糖コントロールについて、身をもって学んだこと、
普段やっている食事療法や、運動法について、
いろいろと書き留めておこうと思い、このブログを立ち上げてみました。

Amebaでブログを始めよう!
おはようございます。


今朝の血糖値は、140でした。
微妙に高いです。





昨夜の夜の血糖値が、結構高かったので、
ちょっと気になっていましたが、





まぁとりあえず下がって良かったです。


正直、何で高いのか、よく解りません、
食べてるものは、そんなに変わらないのに、



まぁ仕方ありません。


朝食は、こんな感じです。






炭水化物を採りすぎないように注意して、
食後の過ごし方を改善して行くしかありませんね。


んでも、運動は苦手です(;^_^A









おはようございます。
今朝の血糖値は、127でした。
いい感じです。






最近は毎朝、血糖値が高くて、
正直、すごく気になっていましたが、

もうあまり、考えないようにしようと思ってたら、朝の数値はいいようですね。


昨夜も、食事が遅くなったわけですが、
もう開き直ってました。


あまりくよくよ考えない方が、精神的にも
良いのかも知れませんね。

この状態が、維持できたらいいのですが(笑)


朝食は、こんな感じです。






血糖値が、いい感じになってきたとはいえ、
油断大敵です。

頑張ろうと思っています。




おはようございます。


今朝の血糖値は、139でした。
やっぱり高いです。





朝食は、こんな感じです。






何で高いのか、わからないのですが、
まぁめちゃめちゃ高いわけじゃないから、
これで行くしかありません。


今以上、高くならないように、気をつけて、
頑張ろうと思っています。


仕事疲れとか、ストレスとか、
そういうのもあるんでしょうね。

まあ様子を見るしかないという感じです。




おはようございます。


今朝の血糖値は、174でした。
高いです。






んー、なんでだろ?


9月に、マイコプラズマ肺炎にかかってから、
やっぱり調子悪いですね。


これはしばらくかかりそうですね。



朝食は、こんな感じです。







やっぱり、仕事のストレスかなぁ、

食べるものは、全然変わってないんだけど、

まぁ、あれこれ悩んでも、仕方ありません。


そんなこともあるくらいに思って、
気長にやっていくしかないですよね(;^_^A






おはようございます。


今朝の血糖値は、139でした。
ちょっと高いです。





昨日は、夕飯前に、インシュリンを打ってみました。


こっちの方が、安定してくるなら、
しばらくのあいだ、夕飯前に、打ってみようと思います。


朝食は、こんな感じです。





夕飯のあとの運動とか、
寝る前に半身浴とか、

いろいろ考えてはいるんですが、
中々実行に移せないでいます。


意志が弱いなぁ(;^_^A


でも、それで血糖値が落ち着くのなら、
それに越したことはないですよね。