お久しぶりです!
子育ても一区切りなので、記録を残しておこうと思います。

豆ゾウももう12歳、小学校を卒業して中学生になります👏
なんと、受験までして無事合格!
中高一貫の私立中学です。
発達グレーではあるので、出来るものと出来ないものの差はすごいけれど、学ぶことが大好きで勉強も前向きに頑張りました😊

しかし…注意欠陥に算数は難しい…
わかっていないわけではないけれど、見落としや計算間違いも多いし、ひっかけは全部ひっかかります😂
でも国語と社会はとてもできるので、いいところを伸ばしてほしいです。
あと、英語が好きで、英検準2級も受かりました!

身長は138cm、体重35kg。
平均よりは小さいけれど、この1年で9cmも伸び、第二次性徴もそろそろというかんじ。
すっかり太って二重アゴです😆

性格は素直で甘えん坊で幼い感じですが、お友達にも恵まれ、毎日を楽しんでいる様子が頼もしいです。
女子にはいつも怒られているようですが😅

小さい頃は本当に発達が遅くて心配したけれど、彼は彼のペースで着実に成長してきたんだなと感無量です。
今まさに、先が見えなくてしんどいママさん、パパさんがたくさんいると思います。
皆が同じように発達するわけではないけれど、少しでも参考になったらいいなと思います。

いまさらですが、明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします♪


さて、早いもので、豆ゾウは5歳になりました!

あと1年ちょっとで小学生なんて、信じられませんね~・・・

ここのところ全然育児記録をつけてなかったので、書きとめておこうと思います。


最近の様子はというと。

あれだけ嫌がっていた幼稚園も楽しく通えるようになり、

特別仲良しのお友達も何人か出来ました。


お弁当も毎日完食!

野菜はまだまだ苦手だけど、レンコン、人参、大根、キャベツあたりはなんとか食べます。

お米は本当に大好きで、2膳くらい食べる時もあります。


走るのも早くなり、ブランコもこげるように。

鉄棒はまだぶら下がるだけだけど、はしごに上ったり下りたりは大丈夫。

水泳も習い始め、なかなか級は上がらないけど、がんばってます!


おしゃべりは相変わらず得意で、普通に大人としゃべれます。

テレビは、ニュースとサイエンスとサスペンスが大好き。

特に医学系の番組は食い入るように見てて、

お医者さんごっこをすると、私は糖尿病とか心臓病とか診断されます・・・

電車も相変わらず大好きで、関東圏内の駅名(漢字)はほぼすべて読めます。


体も大きくなりました!(まだまだ小さめだけど・・・)

お誕生日の時点で、100㎝、15.6㎏。

服は110㎝、靴は17㎝。


目はまだまだ心配で、かなり度の強いメガネをかけてます。

調子のいい時は1.0くらいいくけど、ダメなときは0.5くらい。



発達センターは卒業してしまったので、5歳のフォローアップは病院で。

簡単なインタビューがあったのですが、反対言葉を言って!と言われて、

「ゾウは大きい、犬は?」と聞かれて、「わぬい、いきお・・・」と答え、先生爆笑。

そういう反対じゃないし・・・。

そもそも、うちの犬は大きいんですよね。なので、

「ゾウは大きい、ネズミは?」と聞き直してもらって、やっと「小さい」と答えられました・・・。

ほかにも、

「喉が乾いたらどうする?」

→「お水とかお茶を飲む。ぼくはカルピスが好きだけど、1日1杯しかもらえないんだ~。」

「寒い時はどうする?」

→「外は行きたくないから、家で遊ぶ。お母さんは寒いの嫌いだからね~。あと、こたつに入る。でもうちにはないから、ばぁばのおうちに行かなきゃいけなんだけどね~。」

などとべらべらしゃべる豆ゾウ・・・。

普段のの生活がバレる・・・。


数も数えられるし、簡単な足し算、引き算もできるので、そこは問題なし。

ただし、鉛筆がまだうまく持てないので、図形を書いたり、人の絵を描くのは苦手。

私の絵も、顔は目と口だけ、なのに指はちゃんと5本ある・・・という不思議な絵を描いてました。


結果、体の大きさも発達も正期産の子に追いついたと言えるでしょう、という診断でした。

豆ゾウ、すばらしくがんばりました!

なので、就学相談は必要なく、普通学級に行っていいですよ、とのこと。

ただし、得意不得意はあるだろうから、6歳の時点で発達検査をして、

その結果を学校に伝えるようにしましょうとのこと。

もう少し視力が上がってくれば、安心なんですけどね。


というかんじの、豆ゾウ5歳です。



この間、臍帯血を保管してもらっている業者さんから電話をもらいました。

また、臍帯血による再生医療の研究が進んだり、法律ができてきたようです。

でも豆ゾウの臍帯血は量が少ないので、今の体の大きさでは足りないだろうし、

発達も順調なので、PVLの治療はしないことにしました。


これから赤ちゃんが生まれる方で、早産が予想される方は、

臍帯血を取る準備をしておいてもいいかもしれませんね。



今年は豆ゾウに兄弟を生んであげたいなぁ~。

私もがんばります!

久しぶりの友人から、メールが来ました。
なんだろーと思ったら、

「実は今妊娠してるんだけど、おなかが張ったり痛いことがよくあるの。
ちょっと心配なんだけど、これって切迫の可能性ある?
あなたの時はどうだった?参考にさせて。」

とのこと。


この友人、私が早産したこと、子供が超未熟児だったこと、入院も長くて合併症・後遺症なんかもあること、全部知ってます。

もっと前向きにとらえなきゃいけないとは思うけれども・・・
つい、「あなたのようにはなりたくない」と思われてる気がしてしまいました。
実際多かれ少なかれ、そう思ってはいるんだろうけどね。
でも、そういうことを言いたかったわけじゃないってこともわかってる。けど、どこかひっかかる。


いまだに自分の中に「子供に悪いことをした」という気持ちがあるんだなぁ、と再認識した出来事でした。
4歳になったので、発達検査を受けてきました。
3歳で受けたのは新K式だったけど、今回は田中ビネー知能検査Vってやつです。
詳しい内容は、よく知りません・・・。

結果は
生活年齢(CA):4歳1ヶ月
精神年齢(MA):5歳1ヶ月
知能指数(IQ):124
(実年齢:4歳1ヶ月、修正年齢:3歳10ヶ月)
ということで、問題ないそうです。

なんか、数字だけ見ると、発達にすごく凸凹があるような・・・?
そして、精神年齢・・・ガーンなんかおっさんぽいとは思ってましたが・・・ガーン
でも、今後気をつけることは特にないと言われたので、まぁいいやということで・・・。

突出しているのは、文字の理解。
数字、ひらがな、カタカナ、アルファベットは完璧に読めます。
絵本などは、大人と変わらないくらいすらすら読みます。
英単語も、微妙に読みます。
漢字もかなり読め、地名、駅名だけでも100種類以上読めます。
身の回りの注意書き、広告、メニューなど、よく目にするものはふりがななしでかなり読めます。

そのかわり手先は不器用で、絵や文字を書くのは苦手。
はさみも変な持ち方になるし、お箸は使えません。
あと、走るのが遅かったり、運動は不得意。
そのあたりはフォローしていかないと・・・。

とりあえず、検査の結果がよかったので、発達センターは卒業することになりました。
2歳から通って2年間、本当にいろいろなことを学びました。
こんないい施設が近所にあって、お世話になることができて、本当によかったです。
卒業はさみしいけど・・・。
ずいぶん間があいてしまったのだけど・・・豆ゾウ、1月8日に4歳になりましたニコニコ

1月の時点で、
身長:86.9cm→93.8cm
体重:13.2kg→14.2kg
この1年で、ずいぶん成長しました音譜
まぁ・・・かなり小さいほうではありますが・・・あせる
小児科では問題なしということで、フォローアップは1年に1回となりました。

いまのところ心配なのは、身長と視力。
身長は1年で7cm伸びているので、ひとまず様子見です。
視力は、めがねをかけた状態で0.3~0.5ということですが、ものすごく細かい字も読めるし、遠くのものも見えているので、先生は「たぶん、検査のやる気がないだけですね・・・ガーン」とがっくり。
確かに、先生がランドルト環を見せる前に答えてるしガーン
とりあえず検査は半年に1回、そのかわり近所の眼科でこまめに視力検査をすること、となりました・・・。

幼稚園生活は、特に問題ないようです。
毎朝行きたくなくてぐずるけれど、園についてしまえばすんなり登園しますニコニコ
年少さんの中でもかなりしゃべれるほうなので、お友達と意思の疎通もはかれているし、一緒に遊べている様子。
お弁当も食べてくれています。

それから、まだまだ甘えん坊だけど、妹がほしいと言い始めましたあせる
産めるなら産みたいけど・・・最近の検査で、卵巣と子宮の癒着があることがわかったので、ちょっと不安です。

というかんじの、このごろ。
話がかなり通じる上に、ものわかりが恐ろしく良いので、だいぶ楽になりました。
危険なことは絶対しないし、ほしいものややりたいことは我慢できるし、やたらと空気がよめるし・・・親は楽だけど、将来どうなのかな?
どこかでつらくならないといいけど。
でも、執着心がないところも、楽観的でおおらかなところも、パパゾウにそっくりなので、なんとなく大丈夫かも?大丈夫だといいなぁ。
豆ゾウ、ただいまの身長は92cm、体重13.3kg、足は15.5cm。
幼稚園で一番のちびっこです。

この夏で身長が1cmしか伸びなかった・・・ガーン
幼稚園の夏期保育が始まりました。
朝からしょんぼりしている豆ゾウ・・・ぽつりと、「おかあさんと離れたくないから、幼稚園行かない。」と。しょぼん
私だってさみしいよ~~~。

そうだね、そうだねと言ってるうちに、「やっぱり、いく。」とがんばって登園。
すんなり幼稚園に入ってくれて、お迎えのときも満面の笑顔だったけど、夜寝る前に、
「今日は、おかあさんと遊んでない。ぼく、1人で遊んでた。1人になるのはやだよ、おかあさんといっしょがいい。」と・・・。
「先生にあそぼって言ったけど、遊んでくれなかったよ。」とも。

切ない~~~~~~しょぼん

これからの自立と成長に必要なことなんだと思う反面、まだ離れる必要はないんじゃないか、幼稚園に入れるのは早かったんじゃないかという気持ちにもなります。
とはいえ、今から幼稚園を辞めるのも・・・それは選択肢にないので、がんばってもらうしかないのかな。

ちなみに、お友達と遊ぶのはそんなに楽しくないようです。
やりたいことや遊び方が違ったり、話が通じなかったり、突然ぶたれることもあるのが嫌みたいで。
そりゃ、大人と遊ぶほうが楽ですよねぇ。
でも、子供同士で学ぶこともたくさんあるから、がんばってほしいな・・・。
ただ、豆ゾウは1人で遊ぶことが好きな子だから、お友達がいなきゃいけないとか、みんなで遊んでほしいとか、そういうことは望んでません。
集団の中でやらなきゃいけないことだけできてれば、それでいいと思ってます。
私は親として、見守ること、必要なときにフォローすること、家では安心させてあげることを心がけたいです。


それから、OTも行ってきたのだけど、体の発達もだいぶ追いついてきていて、先生の思った以上の成長をしているようです。
知能、精神面はまったく問題なく、むしろ同年代の子よりも発達しているとのこと。
確かに、私も大人と話すように会話してるしな・・・。

最近は電車熱が復活して、毎日路線図を一生懸命見ています。
おかげで、駅名の漢字まで読めるようになってしまった・・・。
少なくとも、東京、新宿、六本木、中野、高田馬場、九段下、渋谷、赤坂、銀座、上野、日比谷、あとなぜか八王子あたりは確実に読めてます。
好きっていうのは、最強ですねにひひ

できないことはがんばり過ぎなくていい、好きなことを伸ばしてほしいと願っているけれど、集団に入れるとなかなか難しいこともありますね。
いろいろ、悩みます。
最近めっきり更新が途絶えてます・・・。
記録のためにも、たまには書かないと~。

さて、豆ゾウは6/30からメガネになりましたニコニコ
近視もあるけれど、乱視がけっこうひどいようで。
でも実はパパゾウもうちの母も結構な乱視なので、レーザーのせいなのか、もともとなのかわからないみたいです。
ま、どっちでもいいんですが、とにかくよく見えない状態で放置するほうがよくないので、早めにメガネを作れてよかったですにひひ

最初はちょっと嫌がったんですが、慣れてきたら全然嫌がらず、ちゃんとかけてくれてますアップ
えらいっ!
幼稚園でも、メガネかっこいい!と人気のようで、お友達のママさんから「ぼくもメガネほしい!って言われるよ~得意げ」ってよく言われてます。
幸い、皆さん普通に受け入れてくれていて、いやな思いをすることはまったくありません。
よかったよかった。


それから、今日は3歳半のフォローアップに行ってきました。
91cm13kgと小さめなので、こまめに診ていただけるとのこと。ありがたい~。
困ったことは?と聞かれたので、夜中に足が痛いと泣くことがあること、紫と茶色を間違えることを伝えたのですが、どちらも問題ないそうです。

お友達との関わり方について聞かれたので、一人や少人数で遊ぶことが好きだけれど、慣れたお友達とだと追いかけっこしたり、ふざけあったりけんかしたりすること、サッカーやリトミックでは、決められたことをみんなと一緒にできることを伝えました。

その他、先生の質問に答えて、おしまい。
質問内容は、幼稚園の名前、クラスの名前、先生の名前、お友達の名前、何をして遊んだか、など。
全部ちゃんと答えられましたニコニコ
ということで、次回は4歳になったら受診です。


最近のブームは、「なんで?」と「それで?」なのですが・・・けっこう答えるのが大変。
なんで坂では自転車こがなくても進むの?
何で砂は熱くなるの?
なんで三輪車は階段下りられないの?
等々・・・答えても、さらに畳み掛けられるので、日々がんばってます・・。
とはいえ、よく「なんでだろうねぇ~?」「なんでだと思う?」などと答えてしまってますが。

あと、数の概念もだいぶ身についたようです。
イチゴ味が3個で、チョコが4個だから、全部で7個だね!と言ってみたり。
おせんべいを5枚もらって2枚あげたら、あと3枚あるよね?と言われたり。
知らないうちに、いろいろわかってるものですね。
幼稚園効果かしら~?

まぁ・・・そんな日常です。
フォローアップや幼稚園で聞かれることも多いので、ちゃんと成長記録は残しとかないとダメですね~。
トイレトレーニング、ほぼ完了!(夜以外・・・)
うんちはもともとできてましたが、おしっこの間隔は2~3時間程度になり、自分から「おしっこ出る~。」とか、「もれそう~。」とか言ってきますニコニコ
もちろん、ちゃんと間に合います。
おまるなら自分で脱いで勝手にいけるけど、トイレはまだ一緒。

でもでもでも!
パンツは1日1枚でいいし、洗濯が楽!
カーペットの洗濯もしなくていいし!
ずいぶん前からそこそこできてた割には一進一退で、なかなか進まなかったのだけど、これで一安心です。

それから・・・幼稚園は、行くときはぐずるけれど、行ってしまえばそれなりに楽しく過ごしているようです音譜
お友達もたくさんでき、毎日「○○ちゃんと遊んだ!」って教えてくれます。
ちょっと乱暴な子が一人いて、その子のことは怖いと言っていますが汗
遊びは、積み木をしていることが多いようです。
たまに砂場、絵の具、粘土なんかもしている様子。
幼稚園で覚えた歌も、時々歌ってくれます。
最初は、人の少ない玄関で遊んでたようなのですが、今は慣れて、お部屋で遊んでいるそうです。

この間は、怪我をして帰ってきましたあせる
ひとかかえもある大きな積み木(けっこう重い)が、ちょうど足の親指の爪のところに落ちてしまったようで(しかも角)・・・爪が真っ黒。
触るとぐらぐらしているので、そのうち取れそうですガーン

それから、GW明けくらいからパパゾウと私が変な風邪をひいてしまい、1ヶ月たってもいまいち治りません。
豆ゾウはかなりがんばってくれたのだけど、ついに鼻水が。
妙に聞き返しが多いので、耳鼻科に行ったら滲出性中耳炎でした・・・。
やっぱり、もっと前から感染してたのかな。
私も抗生剤を飲んだり、マスクしたり、やたらうがいしたり、それなりにがんばったつもりだったけど・・・申し訳ない。
今は、薬で治療中。

とまぁ、こんな日常です。
ずいぶん久々の更新になってしまいましたあせる
育児の記録を残しておかねば・・・と思いつつも、なかなか落ち着いて書けないものですにひひ

さて。
いろいろと苦労した豆ゾウですが、晴れて発達センターを卒業し、幼稚園に入園しましたクラッカー

1年ちょっと通った発達センターですが、本当に本当に、効果があったと思います。
いろいろなことに興味をもち、挑戦できるようになりました。
感覚過敏もだいぶ改善され、最近では粘土も楽しんでいます。
運動能力も飛躍的に伸びました。
そして何より、お友達と遊べるようになりました。
本当にありがたいことです。

幼稚園では、楽しく過ごせているようです。
一時期まったく私から離れられなかったのですが、本人もふんぎりがついたようで、「ぼく、おかあしゃんがいなくても大丈夫!」と言うようになりました。
(とはいえ、まだ登園時はぐずりますが・・・)
心配していたトイレも、初日こそおもらししてしまったものの、その後失敗なし。
先生のことが大好きなようで、すっかり先生方の名前も覚え、お友達ともなんとかやっているようです。
今日も、「ぼくが泣いちゃったらね、○○ちゃんがよしよしってしてくれたんだよ!」「先生がね、ズボンはかせてくれたんだよ!」とうれしそうに話していました。
おそらく無理をしているところもあり、家ではめちゃめちゃ甘えん坊ですが・・・得意げ

こうして普通に幼稚園に通い、普通に暮らせていることを、とてもありがたく思います。
豆ゾウは毎日、とてもがんばってくれています。
90cmの服が、そろそろ小さくなりました。靴は15cm。
とってもおしゃべりで、「○○って何?なんで?どうして?」が増えました。
本が大好きで、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットと漢字が多少読めます。
運動は相変わらず得意ではないけれど、階段も手すりを使わずに昇り降りできるようになりました。
お友達とも関われるようになり、特定の相手と仲良くしたり、けんかしたりするようになりました。
偏食は相変わらず。でも、「これって野菜だよね~?」と言いながらも、一口だけがんばって食べたりもします。

幼稚園生活が楽しいものになりますように!!!