メイフレ航海日誌

メイフレ航海日誌

メイフレの日々の歩みを、この日誌に記録していきます♪

(*^ー^)ノ



熊本大学メイクフレンズについて知りたい方はこちら




※書き込む方へ


 書き込みをする前に、注意事項 をよく読んでくださいね!!


----------------------------------------------


★活動のお知らせ★~ 

-中央単発班、大江・託麻単発班、五福ホール班、五福プランナー班

4班に分かれて始動!!活動日と内容は随時お知らせします!-

Amebaでブログを始めよう!


こんにちは
7月ブロガーの まなてぃ です (^_^)

梅雨も明けて暑くなってきました☀️
我慢してたエアコンも欠かせなくなりそうです💦
みなさん、熱中症には気をつけてくださいね


では、本題です !😊

7/12 に行われた
五福ホール班第二回目の活動は

ちぎってあそぼ!

という ちぎり絵 の活動でした

7月ということで 七夕🎋をテーマに
模造紙12枚を使う 大きなちぎり絵
に挑戦しました *╭︎( ˙º˙)╯︎*

レクは わたし(まなてぃ) と ケロ
が担当しました!
グループを4つ作る目的で 仲間探しゲーム と
落ち着かせる目的で キャッチ
というレクを行いました。
子どもたちの前に立って話す
って難しいんだな と
改めて実感しました 😓

そのあと、担当の かりぴょん と まゆゆ
が導入を行いました。
設定は 織姫と彦星のお話でお父さんが2人を離れ離れにして終わりという紙芝居をつくり、
お父さんが それでは2人がかわいそうなので
ラストシーンを ちぎり絵で 作って欲しいとお願いして
みんなで完成させよう ♩

というものでした。

一つの絵を4等分したものを
それぞれグループごとに担当してもらいました。
どのグループも

細かくちぎったり
隙間なく貼ったり
大きめのものをはったり
折り紙を折って貼り付けたり
星に願いを書いたり

と、個性的な工夫がたくさん見られて
さすがだな~ と感心しました 🌼

ちぎり絵だけで飽きないか
と心配していましたが
お父さんからのお願いを
しっかりと聞いてくれました !

できあがったものを繋ぎ合わせ
周りを暗くして
ライトアップして釣り上げてみると
そこには天の川の上に幸せそうな
織姫と彦星の姿が … 💓


満足そうに見上げる子どもたちの姿は
とても 見ていて幸せなものでした。
やっぱり 子どもたちの笑顔は
元気の源ですね ᕙ( ˙-˙ )ᕗ !


さて、来月の活動は

つくってとばそ!~夏の空にfly away~

です。
ざっくりと説明すると、
紙ひこうき を作って
飛ばしてもらいます ✈️☀️ !!

子どもたちは
どんな姿を見せてくれるでしょうか。
楽しみですね 😊


長文失礼いたしました
拙い文章を最後まで読んでいただき
ありがとうございました !


託麻班のわかちゃんです!
遅くなってしまいましたが、6/14(日)に託麻公民館で行った活動についてお話します!

託麻公民館恒例企画のはじめてのお買い物、
今回は「ライスケーキ」を作りました!
ライスケーキとはご飯に味付けをし、型どり、ケーキに見立てて盛り付けをするというものです。

今回の活動の目的は、「班の皆で楽しみながら、できた喜びを共有しよう」でした。
“お買い物も調理も楽しんでもらいたい”
“活動を通して自信を得てほしい”
という学生の願いから、企画が始まりました。
まず、対象学年が小学2年生ということを配慮し、自信をできた喜びに変更しました。
また常に活動を楽しめるように随所に楽しむ要素を盛り込みました!

設定「店長に変わってメニューを考える」

まず最初に子どもたちにライスケーキのデザインを決めてもらいました。4人一班としていたのですが、全体的にどの班の子も活発に意見を出していました(^^)

デザインが決まったら次はお買い物です!

お買い物での工夫点
できたを感じられる支援として、一人一人個人でさせるという方法を選びました。また、よりよい野菜を選ぶ手伝いをするために、ヒントカードを準備しました。子どもたちはカードとにらめっこしながら一生懸命野菜を選んでいました(*^^*)

楽しむ支援として、野菜クイズをしました。
正解したらごほうびがもらえるというやり方を選んだことで、子どもたちは躍起になって答えてくれました!


お買い物が終わったら次は調理です!

調理での工夫点
できたを感じられる支援として、レシピをミッション風にしました。これにより、今何をして、何ができたかが明確になるようにしました。また、同時に楽しむ要素にもなったと思います。
また、野菜クイズのごほうびとしてもらった切り方カードを見て野菜を切っている姿も見られましたヽ(・∀・)ノ

楽しむ要素として、野菜の型抜きを取り入れました。危なっかしい場面もありましたが、子どもたちは本当に楽しそうでした♪

ご飯を炊き、野菜を切り、型抜きをし、炒め、味付けをし、、、ついに型に味付けをしたご飯を詰めていきます!
型は牛乳パックで作り、丸、星、ハート型を用意しました。
一班2合のご飯を慎重に型に入れていく瞬間、子どもたちに緊張感が漂い始めました。

ご飯を詰め終わり、いよいよ型をとる時が!
「型とるの嫌だ~」という子もいましたが、もちろんとりました笑
すると、歓声が各班から聞こえてきました。
自然と拍手も起きていました。
まさに感動の瞬間でした(´;ω;`)

それから盛りつけをし、班の皆で美味しくいただきました♪

食後は、店長に自分の班のライスケーキをアピールする時間を設けました。
この時間の主な目的は1日の活動を振り返ってもらうことでした。
お買い物のことを書く子や、調理のことを書く子、
中には火傷したことを書いた子もいました笑

店長の「どの班のライスケーキも見事だから全部採用!」のせりふで、活動は幕を閉じます。

今回、初めて班長として活動に参加しました。
全体の様子を見ていましたが、ニコニコして活動に取り組んでいる子が多くて、とても嬉しかったです(/ω;)
募集人数よりも多くの応募があったことも、嬉しかったとともにすごくプレッシャーを感じた活動になりました。

目的の立て方から今までと違う活動になり、すごく新鮮でした。
伝統だけでなく、新しさも取り入れて次の活動も考えていきたいと思います!



みなさんこんにちは!

ホール班のペコです(^O^)


最近よく雨が降りますね。

洗濯物が乾かないのでかなしいですしょぼん

でも、私は雨の降る音がすきですo(^▽^)o

暗い空を、明るい気持ちで歩くと、

”なんだかいい日”だと思えますあじさい


・・・それでもやっぱり、お日様晴れをのぞみますね


梅雨明けはまだかなあ~o(^▽^)o




さてさて、本題に入ります!!


遅くなりましたが、

前期ホール班は6月13日(土)に

第1回目の活動を行いました!

Let's お仕事体験!

~はたらくのたのしいんだからあ♪~



美容師・ネイル、大工、科学者、マジシャン、野球選手、サッカー選手

6つのブースに分かれて、


子どもたちが

自分の行きたいブースで、

夢中になって楽しむ

ことができるように、と活動しました



そして今回なんと

子どもたちが62人も来てくれました!!!!!


おそらく過去最多ですね!ヽ(*'0'*)ツクラッカー


学年としては1、2,3年生が多く、

はじめましての子が多かったようです!





導入はコカドミギーが担当してくれました

ふたりの話をみんな静かに聞いてくれていましたo(^▽^)o


そして、新たな試みであったレク!!

活動に入る前にみんなが落ち着けるように、という

ねらいがあって、導入のあとにレクが入ることになりました


担当してくださったのはかぶさんナイヤさんです!


「落ちた落ちたゲーム」をしました

子どもたちは前に立っている人に目を向けて座っていて、

自然と落ち着いた雰囲気になっていましたo(^▽^)o


そのあとにブースの紹介DVDを見たのですが、

レクのおかげで切り替えがスムーズに進みました!


紹介DVDもみんなの興味をひく仕上がりでした!





子どもたちに行きたいブースを1つ決めてもらって


お仕事体験はじまりです音譜


※お仕事体験は前半と後半に分けて

移動タイムを設けました!




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


~ブース内容~


(前半)ネイル:ネイルチップにオリジナルネイルアート

(後半)美容師:毛糸の”髪”でヘアカット&ヘアアレンジ


前半のネイルにたくさんの子どもたちが集まってくれました

活動前はひとり2こずつネイルチップを渡すつもりでしたが、

子どもたちはどんどん作り上げてくれました

いちばん多い子で、5~6個作っていたと思います!

できあがったネイルを持って帰りたい子には

入れ物をあげて持って帰れるようにしました!


後半の美容師はネイルよりも人数が減ってしまいましたが、

楽しく取り組んでくれていました

ヘアアレンジが完成したものをよしよし、

と頭をなでて大事そうに持って帰ってくれる子もいて、

とてもうれしかったです!

ヘアカットではさみを使ったのですが、

けがをする子がいなかったのでよかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・


大工:わりばしでログハウスづくり

半分に切ったわりばしを積んでいってお家をつくりました

家1つ分の切ったわりばしを1つのキッドとしてわたしました

細かい作業だったので難しかった部分もあったようですが、

前半、後半続けて大工ブースにいて、

はまってお家づくりをしてくれる子もいました!


・・・・・・・・・・・・・・・・

科学者:(前半)スライム作り&実験

      (後半)手を使わずに塩を動かす実験!


(前半)まずスライムをつくって、出来上がったスライムに

    レモン水や塩を入れて

    スライムの変化をみるという実験をしました!

    こどもたちに大人気でした~


(後半)“声の振動”をつかって、塩を動かす実験をしました
    声の振動で模様ができるので、子どもたちが

    いろいろな形を作り出そうと

    頑張っている姿が見られました!

    スライムを好きな子が多いので不安だったけれど、

    楽しんでくれたようです!


・・・・・・・・・・・・・・・・

マジシャン:トランプ、輪ゴムをつかってマジック習得


学生がやったマジックを子どもたちに教えて、習得して、

子どもたちどうしで披露し合いました

子どもたちは学生の説明も真剣に聞いてくれて、

自然と教えあう姿も見ることができました!


・・・・・・・・・・・・・・・・


野球選手:ボールを投げてペットボトル的当て


新聞紙でつくったボールを5個持ち球として投げて、

50点の大きいペットボトルと100点の小さいペットボトルを

当てて倒したら”プロ”のバッジがもらえるようにしました


・・・・・・・・・・・・・・・・


サッカー選手:ボールをけってホールインワンをとる


ボールを5回蹴って3回以上 穴に入れることが出来たら

”プロ”のバッジがもらえるようにしました!


野球選手ブースとサッカー選手ブースの子どもたちの、

”プロ”のバッジをたくさんつけている姿は誇らしげでした!!



注意 私がネイル・美容師のブースについていたので

  内容について少し熱が入っていてすみません(><;)






今回の活動の私の反省は、

先ぱいの子どもたちへの接し方などを

しっかりと学ぶことができなかったことです。

ブースにたくさんの子どもたちが来てくれて

目の前のことにいっぱいいっぱいになりすぎていたので、

周りに目がいくようになりたいと思いました。





7月11日(土)のホール班の活動は

ちぎってあそぼ です!


みんなで「ちぎり絵」をやりますo(^▽^)o

どんな作品になるのかたのしみです星


またたくさんの子どもたちが来てくれると

うれしいですねo(^▽^)o




つたない長文すみません

読んでくださってありがとうございます!











はじめまして!託麻班のスティッチです♪


今回は、託麻公民館で行われたその名も

「きみが主役だ! ~はじめてのお買い物 オムライス編~」

についてお話します!


毎年恒例のはじめてのお買い物は、今回いろいろとパワーアップしておりました!その中でも1班につき子どもが2人という構成!子どもたち一人一人により多くの経験をしてもらいたいという願いから生まれた希望を実現できました(=⌒▽⌒=)


そんな初めての試みにドキドキしながらの本番!しぃちゃんのテンポの良いアイスブレイクで2人の子どもはあっという間に仲良しにナカヨシ

そこに王さまに扮するGoNと家来のサウザーが登場!!「王さまのために」オムライスを作ってほしいと子どもたちに依頼します!子どもたちは、巻物巻物とチラシぽすたーを見ながらオムライスの材料を決めていきます!王さまのために好きな野菜を王さまに質問したり、自分が好きではない野菜も王さまのためにと選んだりする姿が見れました^^いよいよお買い物へ…

郵便屋さんshokoponが保護者さんたちからの手紙を届けてくれましたメールみんな自分あての手紙を嬉しそうに読んでいました!保護者さんからのエールの手紙とともにバスに乗ってお買い物へ

巻物のヒントをもとにおいしい野菜を選んでいきます!レジも袋つめもその袋を持つのだって全部子どもたちの役目♪2人で協力しながら頑張ってくれました!


お買い物から帰ってくるといよいよオムライスづくり!

包丁を使うのが初めての子どももいてドキドキ包丁

細かく細かく切れるように頑張ります(`・ω・´)

材料を切った後はご飯と混ぜ混ぜ・・・ケチャップも混ぜ混ぜ・・・

ケチャップライスをお皿に盛り付けますチキンライス

いよいよ卵を焼いていきます!!

まずは卵を割ります‼殻が入ってないかよーく確認して・・・

フライパンがあったまったのを確認して投入好

焦げないように火が通るようにまだかなまだかな??

いい感じに焼きあがったらチキンライスの上に乗せます♪

破けないように慎重にゆっくり卵を引っ張る子どももフライパンを持つ学生も真剣な顔です!

完成するとほっとした子どもの顔が見られましたやった!

オムライスが完成したらサラダも作りますサラダ

キャベツを乗せてトマトなどを盛り付け♪

ドレッシングは3種類から選びましたよ^^


サラダも完成したら、最初に考えた王さまのためのオムライスの絵を再現していきます!

お腹がすいてる王さまには大きなオムライスを!

綺麗に盛り付けられたものを王さまに!

ちゃんと王さまのためを想ってくれておりますきゅん


「別室で待つ王さま喜んでくれるかな?」

「んーわかんない・・・」

渡しに行く

「王さまなんて言ってた?」

「おいしいって言ってたぁむふ~


王さまはちゃんと12班分食べたんですってよ(笑)

自分たちの作ってオムライスを食べる子どもたちもとっても嬉しそうでした♪

昼休みを挟んで活動も終盤に近づいて来ました!


最後の活動はお手紙ですメール

「いつも料理を作ってくれる人に向けてお手紙」

鉛筆・色鉛筆を使って自由なお手紙を書いていきます!

文を書いたり絵を書いたり子どもたちに表現は様々です^^

便箋が書き終わったら郵便屋さんのポストに投入!

続いて封筒もデコレーションします色鉛筆

すてきな封筒に仕上げるにはちょっと時間が足りない子どももいましたが郵便屋さんが待ってくれました。


さてさて手紙を書き終わった子供たちはホールに移動して閉会式を迎えます。

参加賞には王さまからのメッセージと一日一緒に活動した学生からのメッセージ入り♪

そして、保護者さんの元に帰っていく子どもたち・・・

もちろんお手紙を渡してる姿も見られました!


今回の活動は24人の募集を上回る応募が来てうれしかったです^^

恒例となっているこの活動にはきょうだいでのリピーターの方もいてうれしい限りです!

だんだんパワーアップしているはじめてのお買い物♪

今回も例年とは違う形もあり、いろいろと学べることがありました^^

これからも伝統のなかでより良い活動にしていきたいと思ったスティッチでした!




こんにちは音符

五福ホール班ひらっちです!!

雨が明けて本格的に熱くなってきました晴れ

みなさんも体調管理をしっかりしてくださいね!


それでは7月の活動についてです。

7月12日に私たち五福ホール班は五福公民館で第二回目の活動を行いましたヒマワリ

活動タイトルは、

「ちびっ子科学者大集合!~君はガリレオ、僕はガリレイ!~」

で、子どもたちに様々な実験を楽しくやってもらうというものです!

私たちとしては、子ども一人一人が実験に参加し、積極的になれるような支援を行って行きました。


今回も前回に続き50人近くのたくさんの子どもたちが参加してくれて、とても楽しい活動となりましたビックリマーク

そんな中で活動がスタート!!今回は五福研究所(子どもたち)vsメイフレ研究所(五福研究所のライバル)で実験を通して、メイフレ研究所をこらしめようという設定の活動でした!

そこで子どもたちがより活動の世界に入り込めるように学生達による導入の劇から始まりました!

五福研究所の博士むーしゃんさん、メイフレ研究所の悪者博士のもみじをはじめ、五人で行った劇は子どもたちもとても楽しそうに見てくれました!今回は研究所という設定から劇の学生は白衣を着たり、バインダーを持ったりして演出にこだわりました!他にもビデオレターや絵も利用して魅力的な劇ができあがりました!!

子どもたちもすぐに活動の世界に入り込んでくれました(^O^)/


その後、いよいよ実験がスタートです!!

今回は糸電話、ダイラタンシー、スーパーボールの三種類の実験を行いました!


まず、糸電話の実験から始めました!これがただの糸電話

ではありません!糸、毛糸、ビニールひも、針金で作った4種類の糸電話を準備しました!

それぞれ違う聞こえ方がするので子どもたちに様々な糸電話を試してもらいました!普通の糸の電話は子どもたちも今までにやったことがあったかもしれませんが他の三種類の糸電話は子どもたちも初めてだったのか、たくさんの驚きの声が聞けました!!!個人的には針金の聞こえ方に一番驚きました!




次にダイラタンシーの実験をしました!

ダイラタンシーは水に片栗粉を混ぜたもので圧力をかけると、液体が固くなり、圧力をかけないともとのようにどろどろにやわらかくなるというのを体感する実験です!

たくさんの子どもたちがダイラタンシーを楽しそうに触ってくれていて、ダイラタンシーの不思議さに驚いてくれました!

テレビではよく見る実験ですが子どもたちも実際にやったのは初めての子が多かったようでとても夢中になってくれました!




最後にスーパーボールの実験をしました!

この実験は液体(洗濯のり+塩)を混ぜていったらだんだん固体ができてきてスーパーボールができあがるという実験です!

子どもたちも自分が作ったスーパーボールが持って帰れるということもあり、この実験を選びました!

実際に子どもたちは手順書(スーパーボールの作り方)を見ながら積極的に作ってくれました!

その後できあがったスーパーボールで遊びました!

子どもたちは自分の作ったスーパーボールを大事そうに持ってかわいい笑顔を浮かべながら遊んでくれました!とっても微笑ましかったです星

 

三つの実験が終わったところで、とうとう五福研究所とメイフレ研究所の決着がつきます

勝利はもちろん五福研究所です旗

それもこれもたくさんあつまってくれたちびっ子科学者たちのおかげです!




最後に今回の活動を終えて!

前回の活動の反省から子どもたち一人一人が積極的に活動に参加できる活動を目指しました!

今回は一人一人に重点を当てたため前回よりも一人一人が楽しめる活動ができたと思います。

これからの活動でも一人一人が参加できる活動を目指していきたいと思います!







最後の最後に、8月の活動についてです!8月は

「ドキドキおばけ大作戦~へなちょこおばけと僕たちの夏休み~」

という活動を企画しています!おばけと一緒に夏の一日をすごしませんか?虹

来月も活動後に報告をしたいと思っているので、よろしくお願いします!




私のつたない長文を読んでくださってほんとうにほんとうにありがとうございました(^-^)