1型糖尿病の看護学生のぶろぐ -2ページ目

1型糖尿病の看護学生のぶろぐ

1型糖尿病の看護学生です♪病気のこと,学校のこと書いていきます(o^∀^o)

弱音を吐ける場所がブログしかないので愚痴らせて下さい


本当は、まだまだ自分の病気を受け入れられてません。
なんでこんなこの病気には誤解が多いんだろ。




糖尿病にだけはなりたくない
だってさ

たしかに悪気があって言ってるわけじゃないのは分かる
誰だってどんな病気でもなりたくないだろうけど。



みんなが普通に食べたいときに食べる、お菓子とか、食べ放題とか、そんな普通のことが自分にはできない…



これからこの体がどうなるかも分からない






好きなものも自由に食べれない
一生注射しなくちゃいけない
合併症が出るかもしれない
将来、脳梗塞になるかもしれない
糖尿病の人は癌になりやすい
妊娠もたいへん
他の自己免疫疾患にかかるかもしれない



ほかにもいろいろ
そんなに受け入れられないってば。


どこで注射しようとか、
低血糖かもしれない、とか
いろいろ疲れる


いつも前向きになんてやっぱり無理。








甘いもの食べすぎた?とか
痩せてるのに、若いのに
とかこの病気には誤解が多すぎる。





常に不安があって、


就職だって決まったけど3月の健康診断で内定取り消されるんじゃないかとか、いろいろ考える。


病気でさえなかったら…
ってつい考えちゃう。




せめてあと30年くらいは
すい臓ちゃんと機能してほしかったな……







愚痴ってしまいました


すみません。


なんかうまくいかなくて。