魚との出会い | Bee-my-baby

魚との出会い

こんにちわmaimaiえびですニコニコ


魚そのものの出会いも人それぞれだと思うのですが、


皆さんは、レッドビーからではなく、ほかの熱帯魚からはまっていった


というパターンが多いようですね!


自分は、熱帯魚ではなく、普通の淡水魚から始まりました。


友達の家の近くに(家の前に)川があるんですが、


そこで結構川遊びをしてました。


その川にいたのがカワムツ(と似ている)魚でした。


捕まえるのが超簡単だったので、家に連れて帰りました。


そして水槽(45cm)に・・・


そこで、大事件が起きました!!


そのとき、カナヘビ(トカゲだと思ってください)を飼ってたのですが、


そのカナヘビに与える水が、カルキの入っていた水で、


家に1つ井戸水みたいなカルキを抜かれた水が流れてくる


蛇口があるのですが、その蛇口と間違えていたようです。

_____________

分かりにくい方へ


カルキ入り水道水なのに…

自分が思うにカルキなし!


カルキなし水道水なのに…

こっちはカルキ入り!!

_____________


カナヘビは、1日たった水を飲んでいたのでしょう!


そう、思い込んだまま、カルキの入った水へ…


次の日に、☆に・・・叫び


原因は、すぐにわかりました。


家族がその間違いをいったからです!


もう1度トライしました。


今度は大丈夫でした!!


カワムツについて調べるうちに、こんな言葉が出てきました・・・。


「アクアリウム」


???なにそれ?


検索~!!!


それでたどり着いたのが、昨日言ったHPです。


そこにコリドラスが紹介されており、おおおおおお!!!!


ってな感じで、コリドラスのための水槽を購入。



友達からいらなくなった90cm水槽をもらい、カワムツ


金魚、ドジョウを入れました。


あ・・・・


今思い出したことがありました。


カワムツは、病気で全滅したんでした。


金魚は2匹いたのですが、カワムツとの混泳はうまくいかず、


1匹に・・・


混泳がうまくいった時があったんですけどねぇ・・・


カワムツ1号(1番最初)がいたときは・・・


混泳が不思議とうまくいったのですが・・・


そいつが☆になってからは・・・


金魚がかわいそうなことになってましたね・・・



今いるのは生き残った金魚とドジョウですが、前に比べりゃ


かなり☆は出てません!!


昔いた魚たちには謝りたいです。


ごめんなさい!



皆さんもこんな経験ないですか??


魚を飼って早3年以上。


熱帯魚を飼って早2年以上。


レッドビーはまだまだです。(4か月以上)



まだまだ長くなりそうです・・・。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


あなたのポチでランキングアップしてください!!


それでは最後に・・・