Four-Leaf Clover

Four-Leaf Clover

2012年2月13日に男の子を出産しました。
名前はたっくんです。
たっくんは口唇口蓋裂で生まれてきました。
そんなたっくんの日常や成長、
そしてこれからの口唇口蓋裂にまつわる事を
メインに綴っていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
今週は毎日チョイ乗りにチャレンジ中気合いピスケ
 
近くのスーパーも行っているけれど、ちょっと離れた大きめのスーパーにもチャレンジカナヘイびっくり



車を運転してみたいっというのもありますが…


車の中でSuchmosを流しながらドライブするのが毎日の楽しみになりつつありますカナヘイハート



近くのTSUTAYAで借りてダビングしたCDを聞いていたけど…

1月25日に発売した『THE KIDS』が気になって気になって…

2月11日にレンタル開始なんだけど、どうにもこうにも聞きたくて聞きたくて…



待ちきれなくて、我慢できなくて
久々にCDご購入(笑)

{1F6DF2B8-6C54-4212-8574-17BFA03BEE3D}


ええ。TSUTAYAの駐車場で早速開封して聞きましたともカナヘイ花


なんだろなー。
なんでこんなにハマっちゃってんだろ…カナヘイ!?

STAY TUNEが入口だったけど、MINTとFallin'がかかると人差し指でリズム取りながら口ずさんでしまう(笑)



肝心の運転については、目下駐車の練習がメインです。なかなか思った通りに駐車できない。進入角度がピンとこないんですよね…。毎回アレコレ考えて進入角度を決めてみるけど、いつも同じ様に浅いらしく、停めようとした駐車スペースから車半分ズレてしまうという。。パパからは『センスないよね?』と腹立たしいコメントもあんぐりうさぎカナヘイびっくり

バック操作についてはソナーセンサー&バックモニター様様です。練習あるのみですねカナヘイきらきら

明日は午前中だけ幼稚園。
パパもお休みだからお迎えに行って、そのまま笠間方向にドライブ予定。楽しみだなぁカナヘイきらきら
先程…


とうとう一人ドライブに行って参りましたーカナヘイきらきら


最短距離で1.4キロほど。
でも、そのルートだと道が狭いので大通りへ迂回して2キロ弱のドライブ。



うちのマンションの駐車場にポツンと我が家の車が残る姿を見るたびに

『どこか行きたいなー。』
『車で耳鼻科通いできたら、たっくんも寒くないのになぁ…』
『車で幼稚園お迎え行ってあげようかなぁ』

と、運転してみたくてムズムズ。。




でもなかなかキッカケが掴めずでして。




そんな日々を過ごしていたけど、昨日ママ友とホテルビッフェを楽しんでいた時のこと。そのママ友から、どんどん乗って慣れて行った方が良い❗️早く乗りこなして車の感覚を掴んだ方がいい❗️一人で乗れればそれがまた自信に繋がるよ。と叱咤激励を受け、単細胞な私は触発されてしまった次第(笑)


朝、パパに『今日ちょっとそこのスーパーまで乗ってみてもいい?』って聞くも『必要ない運転はしなくていいよ…』とのつれない返事。。


でも諦められなくて…。お昼前にもう一度パパに電話で交渉(笑)

すると! 
『わかったよ。困ったらゆっくり操作するんだよ。』とのお言葉がカナヘイびっくり


ということで、夕飯の買い物ついでに束の間のドライブ。


なんかねー、もうすっごい楽しかったカナヘイ花
嬉しくて嬉しすぎて、帰宅して玄関入ったら思わず『やったーカナヘイきらきら』って言っちゃった(笑)

Suchmos流して楽しい時間でしたーカナヘイハート

ん?明日も出掛けちゃう??