年末、いかがお過ごしですかあひるはてなマーク


私は金曜日が仕事納めだったけど、

ダンナは明日まで仕事なので、

全然年末年始のお休み気分にならず、普通に過ごしています。

いや、普通じゃないかな。お弁当はかろうじて作ってるけど、

洗濯までが精一杯でぐだぐだしてますあせるだめだめ主婦です。。

安定期入ってあたたかくなったら改めて大掃除しようと思ってるけど、どうなることやらえへへ…


うち位かな~なんて思ってたら、

他にもブロ友さんのご主人でも、明日までお仕事の方や

年末年始にお休みの取れないご主人もいらっしゃってびっくりしました。

お疲れさまです(^^)


今年もあとわずか。

今年は、病院漬けの1年でした。


去年流産し、今年こそはと春に授かったけれどまたしても流産。

手術して、しばらくして今度は肛門科で手術&入院。

それがひと段落したら、不育症の検査をしに専門クリニックへ。

検査・治療を経て、思いのほかスムーズに妊娠することが出来ましたキラキラ


今年の流産がきっかけで始めたこのブログ。

皆さんの温かいメッセージに何度も励まされ、勇気づけられ、

おかげさまで前向きに上を向いて歩いてゆくことが出来ました上げ上げ

ほんとーにほんとーにありがとうございましたWハート


来年、順調にゆくことを願うばかりです。


さて、妊娠してからずーっと考えていました。

このブログを続けて良いものかどうか。

今まで通り皆さんのところでコメント書いてよいのか。

不育症の専門クリニック卒業で一区切りつけた方がよいのではないかと。


皆さんとこれからも変わらずお付き合いしてゆきたいけど、

皆さんとてもお優しいから、もしかしたら無理させてしまってるのかもしれない。

気づかぬところで、傷つけてしまってることがあるのかもしれない。

それはとても悲しいこと。


色々考えた結果、これからも不育症の治療(薬の服用)は続けながらの

マタニティライフになりますが、新しくブログを立ち上げることにしました。


これからも皆さんとお付き合いしてゆきたいけど、

無理させてしまうと申し訳ないので、これからも交流してくださる方が

いらっしゃいましたら、コメントかメッセ頂けると嬉しいです☆

わがまま言ってすみません涙


私のブログを通じて、勇気・希望をもらった四つ葉

と言ってくださる方がいらして、本当に嬉しかったです好


このブログは閉じないでおきますので、

こちらのブログのみでこれからも交流してゆきたいって方も

もちろん大歓迎で、質問など何か私で答えられることがあれば、

これからも答えてゆきたいですし、また、今は新しいブログで交流する

気にはなれないけれど、ベビちゃんがやってきたら遊びに行きたいって

方がいらっしゃったら、それもまたとても嬉しいことですキラキラ 


寂しいけれど、寂しいけれど・・・


みなさん、今まで本当に本当にありがとうございました!!


ベビ待ちのすべての皆さんのもとへ、

べびちゃんがやってきますように心からお祈りしています祈


良いお年をお迎えくださいアップ


まだ立ち上げたばかりですが、新しいブログはこちらです☆

こんにちは 赤ちゃん


mahalo虹

先日、ハワイ旅行に行かれたtorさん から

嬉しいプレゼント企画があり、

応募したら、なんと当たりました~クラッカー


昨日、当選の連絡があり

早くも今朝届きましたプレゼント


すご~くキレイにラッピングされてましたキラキラ
上を向いて歩こう♪-torさんからのプレゼント

あけると・・・


た~くさんのプレゼントがラブラブ!


上を向いて歩こう♪-torさんからのプレゼント

torさんからのあったかーいWハートメッセージ付のプレゼントたちにこ


★ロクシタンのハンドクリーム
  今、がしがしハンドクリーム使ってるから、

  と~ってもありがたい♪


★チョコ&ナッツ

  ハワイ~♪なお土産!

  チョコ大好き♪嬉しいです。


★お年賀カード(^^)

  すっごく可愛い!

  誰に送ろうか迷っちゃう~(^m^)


★出雲大社の御守り

 ハワ~イな色合いの御守り♪

 こんなに可愛い御守りって見たことないかも!


上を向いて歩こう♪-torさんからのプレゼント

★I Love Hawaii ベアー

 これもまた、ハワイ~なベアちゃん♪

 プルメリアのお花かな、つけててすごく可愛いテヘッ

 早速、バッグとかにつけようかな♪


上を向いて歩こう♪-torさんからのプレゼント


ハワイ気分にも浸れましたよ~サマーやしの木プルメリア


torさん!!

ほんとーにほんとーにありがとうございましたWハート

すごーくご無沙汰しています苦笑


金曜日が仕事納めで、その後書こうかなぁと

思っていたのですが、なんだか疲れやすくなってるのか、

書く元気がなくて汗、みなさんのところにも遊びには行っても、

ぺたもコメントも書けずに帰ってきちゃったり・・・。ごめんなさい土下座


12月の中旬、10週になったくらいで専門クリニック卒業しましたキラキラ


前回の診察では、年内までは専門クリニックで

年明けから産婦人科へという話だっただけに、

いきなり今日で終わりと言われて、びっくりでした。


超音波で順調なのが確認されたことと、

あとは妊娠検診(10週前後で行う血液検査などのこと)を

産婦人科で行った方が良いから、そのためには年末年始休みに

入る前に産婦人科へ転院した方が良いという先生の考えからだと思います。


いきなりのお話だったので、

「ということは、今日で最後ということですか?」

と思わず聞いたら、にこっとしながら

「そういうことですね。」と。


「先生のおかげでここまでくることが出来ました。

 お世話になり、ありがとうございました」

とお話したら、


「何か不安なことがあったら、これからも来て良いからね。

もう大丈夫!とは言えないけれど、10週までいくと流産率は

かなり下がるから、きっと大丈夫だと思うよニコニコ

と話してくださいました(^^)


この日に、次回産婦人科で妊婦検診する時に必要だから

母子手帳をもらいに行ってきてねという話もありました。

3度目の妊娠でついに、ついに母子手帳を頂くことができました。

ようやくここまできました!


くすり。サイレイトウ

くすり。バファリン

の服用は、卒業しても続きます。

ハリ止めの

くすり。ダクチル

については、私の方で

「ちょっとおなかがチクッとなってると感じて不安になったりしたら、

 少しでも自分を安心させるために飲んじゃったりしてます。」


と話したら、

「ダクチルは、昔からある薬でそう害のあるものでもないし、

 そういう形で服用しても良いよ。」

と言ってくれました。


ほんとーに良い先生に巡り会うことが出来て良かったです。


お会計お金 5,915円

(お会計のお値段を参考にされてる皆さんへ補足です。

 先日、産婦人科で妊婦検診した時に受付の人からの話で

 知ったお話なのですが、どうやら私のお会計お値段の

 かなりの割合を、サイレイトウが占めてるようです。)


専門クリニックのお話は今回で最後になると思うので、

参考までに病院の紹介をさせて頂きます(^^)


病院秋山レディースクリニック 病院


です。


大宮駅からバスか、鉄道博物館駅から徒歩10分位です。

駐車場もあります。


ここは、まず予約制ではない所が良かったですキラキラ

効率良く検査を進めることが出来ました。


また、なるべく待ち時間を少なくしようと努力されていて、

私がたまたま空いてる時間帯に行けていたのかもしれませんが、

(夕方17時前後に行ってました。)

早い時は10分も待たずに呼ばれたこともありました。


穏やかな先生で、検査内容・結果・治療方法について
分かりやすく、不安にならないような形で説明してくださいました。

また、質問もしやすいように最後に聞いてくれたりもするので、
こちらからの質問もしやすかったです☆


最後、受付でこんなに沢山のものを頂きました。



参考にして頂けたら嬉しいです上げ上げ