函館は、秋色の鮮やかさが褪せはじめ、
少しずつ風景が冬色に染まりつつあります。

今月読んだ本は、12冊、語数は、385,309語でした。

すごい語数ですが、そのうち約34万語は、先月から
読み始めた長編Outlanderシリーズ2巻、
Dragonfly in Amberの分です。

Dragonfly in Amber (Outlander)/Dell
¥価格不明
Amazon.co.jp
YL7.0(自己評価) 341,600語(概算)

イギリスの人気ドラマOutlanderの原作の続編で、
主人公のClaireが、なぜか20世紀に戻っている、
しかも娘までいる、というところから始まります。

実は、1巻を読み終わったときに、あまりにも長くて
疲れたのとロマンスシーンに飽きてしまったのとで、
もう読むのをやめようと思っていたのですが・・・
サンプルで冒頭の数ページを読んでしまったら、
何がどうなっているのかすごく気になってしまい、
結局購入して、そのまま読み続けることに・・・(^^ゞ

このOutlanderシリーズもScotland、ちょっと前には
Scotlandが独立するかどうかのニュースで溢れていたし
毎朝見ている『マッサン』も、Scotlandと関係深いし
なぜか、突然、Scotlandが身近に感じられる今日この頃。
かつて留学していたカナダのNova Scotiaも
Scotland系だったっけ・・・
Scotlandになんか縁でもあるのかな?


さて、今月のお気に入りNo.1は・・・

War Horse/Faber & Faber Plays
¥価格不明
Amazon.co.jp
YL4.5(自己評価) 37,372語(出版社提供)

多読仲間の間で人気の高い、Michael Morpurgoの
代表作のひとつで、何年か前に映画化もされた、
とても有名な作品です。

が、Kindle本も入手し、オーディオブックも買って
準備万端だったにもかかわらず、
戦争ものが苦手な私は、なかなか手を出せず、
ずっと積読状態のまま、眠っていた本でした(^^)

突然読めたのは、別に深い理由があったわけではなくて、
単に、お昼から夕方まで時間があいていた日があって、
約4時間のWar Horseのオーディブックがちょうどよかった、
というだけのことなのですが、読んでよかったです!
聞き読みし始めてすぐに引きこまれ・・・
あっというまでした。

馬用語や軍隊用語が難しくて読みにくいという人が
多いようですが、私は、そのあたり、なぜか、
まったく気になりませんでした。
Game of Thronesなどの騎士が沢山登場して
戦いの場面がよく出てくるようなお話を読むうちに、
自然とそのあたりの単語を覚えていたのかな?


それから、気温がどんどん下がって寒さが身にしみる
この季節、心がじーんとあったかーくなる、
こーんな絵本が読みたくなります。。。
A Sick Day for Amos McGee/Philip Christian Stead
¥2,009
Amazon.co.jp
YL1.2 441語

多読仲間に教えてもらって以来、ずっと欲しかったこの絵本。
2000円くらいするので手が出せずにいましたが・・・
なんと!函館の図書館で発見!!(感涙!)

ストーリーもほのぼのしていてとっても素敵ですが、
絵の中に、ちょっとした遊び心があって、楽しいんですよ~

Extra Yarn (E. B. White Read-Aloud Award. Pictu.../Mac Barnett
¥2,009
Amazon.co.jp
YL2.0 566語

表紙の色遣いだけでも、心があったまるでしょう?
色とりどりの毛糸が詰まった魔法の箱を見つけた少女が、
街のみんなのために、セーターや帽子、マフラー、手袋などを
次から次へとと編んで、暗かった街が少しずつ色づいていきます。

とてもかわいらし~いお話です。

Horton Hatches the Egg (Classic Seuss)/Random House Books for Young Readers
¥1,768
Amazon.co.jp
YL1.5 1.421語

英語講師仲間に教えてもらったこの絵本。

もう、ね・・・笑っちゃうでしょう?
象が、木に登って、巣の中の卵を温めているんですよ・・・
こんなこと思いつくなんて、さすがDr. Seussですよね~

Dr. Seuss、サイコー!!


最後に、これは本は読んでないのですが・・・
ずいぶん前に、audibleで1ドルくらいだったので
お買い得!と思って買ったものです。

これ、まだ主人と恋人ホヤホヤだった頃に、
彼の部屋で一緒に見た思い出の映画です。
が、すごく面白かったことは覚えているのに
内容が全然思い出せず・・・(^_^;)

おかげで、とても新鮮な気持ちで楽しめました。
Twelve Angry Men/Reginald Rose
¥3,542
Amazon.co.jp
舞台の録音なのかな?
時折、観客の笑い声が入ります。

オーディオブックなので声だけなのですが、
声からその人の容姿や動きなどを想像しながら
楽しんで聞きました。

すごくいいですよ!オススメです♪


----------------------------------
2014年10月に読み終わった本
12冊、語数 385,309語

TOTAL: 2498冊 17,650,143語