今月読んだ本は合計45冊でした。
先月が32冊だったので、すこーし増えましたね(^^)

実は、毎年少しずつORTやLLLのセットを購入しているのですが、
例年なら3~4月に購入するところを、消費税がアップする前に
買っておこうと思って、ちょっと無理してORTのStage6~9まで、
抜けていたセットをどーんと買い足してしまったのです。
なので、語数は増えないかわりに、冊数が増えたのでした(^^)


さて、今月のNO.1は・・・やっぱりこれ!
I Believe in Unicorns/Michael Morpurgo
¥1,013
Amazon.co.jp
この本について書いた記事はこちら

ちょうど1600万語記念本となったこの本。

物語ってすごい力があるものなんだと再確認。
Morpurgo Magicにすっかりやられてしまいました。


ところで、去年の夏頃から「音読」にはまっています。
「音読」には、何種類かあるってご存知でした?


①本を見ないで、一文だけ聞いて止めて、リピートする方法
②本を見て、CDをかけ、一文ずつ止めてリピートする方法
③本を見ないで、CDをかけ、1,2秒遅れで聞こえた通り声を出
す方法
④本を見て、CDをかけ、同じタイミングで一緒に読む方法
⑤CD音声などを使わず、自分で声を出して本を読む方法


一般的には、⑤を指して音読という人が多いような気がしますが、
シャドーイングもリピートもオーバーラッピングも、
音を出して読むのは、ぜーんぶ「音読」なんだそうです。

私がはまってるのは、④のオーバーラッピング。
(聞き読みシャドーイングという場合も)

リズムと音程と息継ぎに集中して、できるだけ同じタイミングで
読んでいくのですが、これがとっても楽しいんです(^^)
最初は、なかなかタイミングがあわないのですが、
だんだん息があってきて、いい感じになるんですよ~
音楽でいえば、セッションしてるような感じ?


I Got Two Dogs: (Book and CD)/John Lithgow
¥1,908
Amazon.co.jp
Tumblebooksで読んだのですが、とにかく楽しくて、
何度も何度も観て、一緒に歌ってしまいました。
(残念ながら、まだ彼とはいい感じになってませんが(^_^;))

John Lithgowさんの楽しい動画はこちら

それから、音読して楽しい絵本といえば、
Julia Donaldsonさんははずせません!

The Gruffalo/Julia Donaldson
¥741
Amazon.co.jp
説明の必要もないくらい有名な大人気の絵本。
ですが、どういうわけか買うタイミングをずっと逃していて、
今月ようやく、The Gruffalo's Childとともにゲットしました(^^)

The Gruffalo movie

The Gruffalo Official Website



子供向けのものしか読まないわけではありません。
たまには、大人向けの難しいものに挑戦することも。
Howl and Other Poems (Pocket Poets)/Allen Ginsberg
¥843
Amazon.co.jp

ビート文学の中心人物と言われるAllen Ginsbergの代表作。
ひょんなことからBeat Generationについて知る機会をもらって、
せっかくなので、youtubeの音源にあわせて音読してみました。

Allen Ginsberg本人の朗読動画はこちら

正直、意味はさっぱりわかりません。
なんだかお経や祝詞を読んでるような感覚に近いです。
が、わからないことを無視して、ひたすら声に出して読んでると、
だんだん気持ちよくなってくるんですよね~



あと、音源はないのですが、お友達といっしょに
読みあいっこするための絵本というのもあります。

You Read to Me, I’ll Read to You: Very Short Fa.../Mary Ann Hoberman
¥741
Amazon.co.jp
You Read to Me, I’ll Read to You: Very Short Fa.../Mary Ann Hoberman
¥742
Amazon.co.jp
赤い文字は私。
紫の文字はお友達。
そして、青の文字は2人いっしょに。

こどもたちが音読している様子の動画

アメリカのAmazon では、もう少し詳しく中を見ることができます。


最後に、多読仲間の紹介で読んでよかった本。
The Bears on Hemlock Mountain (Ready-For-Chapte.../Alice Dalgliesh
¥1,564
Amazon.co.jp
この本について書いた記事はこちら

ちょっと懐かしい気持ちにさせてくれるお話です。
一文一文が短いし、リズムがとってもいいので、
音読しても楽しかったです(^^)


英語以外では、youtubeでフランス語の歌を聞いたりして
相変わらず楽しんでいます。
ハリーポッター1巻のフランス語版も入手して聞き読みしてます。
一瞬でも目を離すと、どこを読んでいるのかわからなくなるので、
今のところはまだ、ものすごい集中力が必要ですが、そのうち、
だんだん慣れてきたら、目が追いつくようになるのかな?


--------------------------
2014年2月に読み終わった本
45冊 46,689語

TOTAL: 2,361冊 16,010,899語