旅先で、福岡にはない成城石井へ行ったら、

前に話題だったうにのようなビヨンドとうふを発見不安!!


豆腐なのにすごい雲丹!!

と話題で、売り切れも続出と話題でした。

これがそんなにうにっぽいならば、

ふるさと納税でウニお願いしなくてよくなる指差し

ってことで、とても楽しみにしていました



そして、ちょうど、雲丹醤油という

ウニ入りの醤油もゲットしていたので

ウニのような豆腐と、雲丹醤油かけた豆腐で対決してみました口笛


結果は…どっちもウニではないえー

(てるこの個人的見解です)

そりゃ当たり前でんがなー笑笑い泣き

でも、ウニを食べてる気分はビヨンド豆腐で味わえるのかな指差し

海苔でまいて醤油をつけて食べました。

白ごはんの上にのっけてのりかけたら更にポクなるそうですね。

この日は白ごはんなくて試せませんでした



雲丹醤油の方がウニの風味は勝ちでしたね

でも市販の豆腐の風味も強いからなんともなんとも…


是非皆さんにもこの対決チャレンジしていただきたいところチューチューチュー



雲丹醤油のアレンジや使い方のアイデアがある方は

是非教えていただきたいウインク


さて、てるこ自炊が続いています。手羽の半分のやつ、すごい気に入ってます

甘辛と塩胡椒両方作ったらえらいてるこ



豆苗と豚肉の蒸しただけ



豚肉とナスのカリカリ梅ソース

リュウジさんのミニトマト水晶
酢玉ねぎ



お味噌汁は、最近ジャガイモを入れるのにハマっています。

みなさんはどんなお味噌汁の具が好きですか?