我が家の次男くん  
今春から中学一年せいにひひ

数学のワークをやらしてたんだけど、正負の計算で既ににつまづいてるあせる


このままではかなりヤバイ
なんとかせねば、手遅れになりかねないはダウンダウン


Android携帯からの投稿
明日から GWドキドキ

今年は 長男 高校生、次男 中学生になって部活野球も まだまだ、本格始動してないので、久しぶりに家族旅行ができますラブラブ!

二人共 野球&ソフトをしてたからこの時期はいつも試合が目白押しあせる

なので、長男がスポ少に入った頃からなかなか何処へも行けなかったのです。


長男は高専で、野球部野球に入部
次男も、中学でも野球部野球

入部したてのこの時期しか遠出は出来ないので、明日から、東京&横浜に旅行です。


目的は長男&私の買い物おんぷ
新東名も楽しみですアップ
次男はTDLに行きたかったみたいだけど、この時期は混んでるから脚下ガーン


何処に行くかピックアップしなくちゃ!!

それにしても、長男の高専、明日から
9連休汗
休みが長すぎる叫び


Android携帯からの投稿
先週の金曜日に長男の高専の入学式があり、新たな生活が始まってます



登校初日、急行電車に乗るように言ってあったのですが、間違えて各駅電車に乗ったらしく、メッチャ時間がかかったはあせると帰ってきました。
クラスは5年間変わらないから、友達関係は大事です
ちょうど、小学校から同じ仲の良い子が一緒の学科なので、安心できます
入学式の名簿を見ると 県外からの入学も各学科 3,4人はいて、一番遠く、関東からの入学生もいました

1限 95分授業なので、かなり大変です
留年も容赦なくあることを、オリエンテーリングで話されてました

3教科欠点で即留年
2教科以下で追認試験
欠点…60点以下
かなり厳しいです

頼むから 卒業はしてくれ目

今日から本格的に授業が始まりました
大丈夫か!? 95分あせる



そして…月曜日に中学校の入学式だった次男



小学校で仲の良かった友達とは別のクラスになったけど、小学校の時にやってたスポ少で既に仲良くなった他の小学校の子達が同じクラスで一緒だったので初日から楽しかったらしく合格

入学式の後も、学校で写真を撮ろうと思ってたら、友達と帰って既にいなかったはガーン

部活の顧問の先生からも 勿論 野球部に入るよな!!と母は言われて…

昨日から部活見学が出来るから野球部に行ってきたら、3年生の先輩が 手をふってくれたラブラブて喜んで帰ってきました

それぞれ 新しいスタートをきった子供達
つまづく事もあると思うけど、頑張れ!!






Android携帯からの投稿