おかげさまで、24日の千秋楽をもって無事に終演しました。
スタッフとして沢山未熟な点をお見せしてしまい、負担を減らしてご配慮頂いた形での出演となり。。。
とても情けないけれど、ご配慮頂き本当に感謝しかないです。
本番前の自分の悪い癖なんだけど、緊張すると写真撮る余裕がなくて気づいたら写真をあまりちゃんと撮ってない…後悔しかない💦💦💦
24日公演のみの出演でしたが、拓人と奏音の母・そして脚本家の星野真紀役を演じました⭐️
設定上「お母さん」の役柄は40歳になってから急に頂くようになっていたのですが、リアルに子役さんのお母さん役は初めて!!!
情けないながら自分のコミュ障を発揮してしまい、本当に沢山の方々にご迷惑をかけてしまい。。反省です。
普段の自分だったら来ないような、とても素敵で難しい役柄を頂きました。
お母さん役としての居方や子役さんとの接し方。息子を亡くした役柄でしたが悲しいだけにならないお芝居とか、初めての事柄・経験がとても多くて本当に稽古・本番中は勉強の毎日でした。
お芝居が自然なのに素敵で観ていて引き込まれる日菜佳。とにかく美声でお芝居も素敵な香乃。
シングルキャストで難しい役柄にも関わらず拓人役の存在感が凄い蓮斗。
この歳でお芝居も歌も上手くて凄い!!と思った環希。
泣きのお芝居で引き込まれたり、幼少奏音役の独特な存在感がなんだか凄いと思った咲月。そしてかなり恐れ多かったけれどおなじ役柄を経験させて頂き、母親役としての存在感や明るさ・強さや泣きのお芝居とか歌とか…とにかく色々凄くて本当に勉強になりまくりだった梓さん。本当に本当に、ありがとうございました!!T^T
劇中に登場する重要な絵本、「まほうつかいシド」。
読んだ時涙が出てきたけれど、役に近づきたいととても思いました。
(永瀬さんの写真をお借りしました、素敵な写真をありがとうございます!!T^T)
この役柄を頂けた事は奇跡だと思ったし、最後まで出来ない事も沢山あったし、役者として自分の未熟さを沢山痛感しまくりましたが糧になった数ヶ月でした。
大人スタッフとしてご一緒した皆さん、全く力にならずにご迷惑沢山おかけしましたがありがとうございました
演出の滝井さん初め、歌唱指導の梓さん、振り付けの愛子さん、共演した方々、保護者の方々。。。
本当にありがとうございました!!!!T^T
キッズ&ジュニアミュージカルという事で、稽古場で初めて歌声を聴いた時凄く感動しました。
大人には決して出せないパワーや表現が沢山あって、また大人の自分のだからこそ心に刺さるシーンが沢山ある舞台でした。
舞台俳優として、これからも精進して参ります!!
29日までこちら、配信の方もご購入頂けます