ブログとは

なかなか更新できないものですね

 

このクソ忙しい時に

謎に思い立って書いてみた次第です

大したことはどうせ書かない←

 

かくいう私

学部&大学院で2回就活をしました

学部の時はほぼ進学の予定だったので、練習程度に

1回目と2回目

一番変わったところをお話しようかと思います

 

1回目の就活では

自己分析も企業研究もしないで

ただやりたいことを伝えるというやり方でした

前も申し上げたように

私はマスコミ志望です

エントリーシートは通るんですよねえ

 

でも面接では惨敗でした

多分面接官は

この学生がどんな風に会社の役に立つかを、

ちゃんと見てるでしょうかねー

 

会社のどこで

自分はどんな風に役に立つのか

 

こんな当たり前のことをやってなかった大学3年生

自分の能力とやる気で

どうにかなるとでも思っていたんですね

 

どうにもならんわ

 

2回目の就活では

自己分析・業界&企業研究ちゃんとしました

ある程度新聞読んだり

会社のプレスリリースとか

今後のこととか書いてある資料読んだりしました

 

したら、

自分の能力&やりたいことが

この企業のどこでどう役立つかということが見えてきました

 

私の場合だと

マスコミのあんま入り強くないデジタルコンテンツの分野

プログラミングとかも活かせるし

コンテンツの企画経験もあるし

若者が重宝される分野じゃないですか

 

そういう分野で志望動機とか書きました

あからさまじゃなくても

なんとなく察してくれる多分

 

こういう企業に擦り寄る感じのやり方はどうなんかと思う人もいるでしょうが

日本の就活はこんな感じなのでしょう

あと口のうまい人が絶対的に有利

嘘を平気でつける人が良いところに行っちゃう

かなしいかな

とりあえず就活サイトに登録します

マイナビとかリクナビがメジャーですかね

 

ちなみに私はこのほかに

レクミー、ビズリーチ、マスナビ、キャリタスなど登録していました

内気な就活生は

スカウトサイトなんかに登録してもいいかもしれません

説明会に来ませんか?なんてお誘いがきます

 

ここでオススメするのは

片っ端からいろんな業界を見てみることです

 

私なんかもともとはマスコミ志望だったので

テレビや新聞、広告業界しか見ていませんでした

 

視野が狭いですね

 

もちろんこれでいい人もいるのかもしれませんが

なんだかもったいな気がしますね

 

いろんな業界を知ることは

これから社会人になる上でも役に立ったりするんじゃないかなと思います

まだ社会人になってないけど

 

何はともあれ

ないが言いたいかというと

最初から決めつけるのは良くないということです

 

興味のある業界

向いていると思う業界

があることはとってもいいことだと思います

 

でも他にも選択肢があるかもしれません

最終的には絞らなくてはいけなくなりますが

今のうちは視野を広げてみることをオススメします

 

いろんな業界の人の話を聞くのも面白いと思います

 

興味のある業界とかが全くない人は

知り合いの社会人にたくさん話を聞くといいかもしれません

オススメを聞いたり

そこから気になった仕事を調べたり

 

とりあえず金融

とりあえず商社

とりあえず不動産

 

なんて人がよくいるように感じますが

もっと色々いて見たら面白いんじゃないかと思います

 

 

かくいう私はマスコミ志望で

他業界を見て

インターンとか行ったりして

結局マスコミ業界に戻ってきました

 

そうやってそれでもこの業界がいい!と思えると

なんとなく自信がつきました

 

もちろん他業界の説明会で聞いたこととか

マスコミの面接とかESでバッチリ使ったので

まわり道しても無駄ではなかったかなと思います

 

 

〜〜結論〜〜

 

就活の最初は視野を広げることから!

 

 

前回更新してから早半年近く経過しました

無事就職先は決まりました

 

ぼーんやりと入りたいと考えていた業界に決まり

嬉しい反面

本当にこの業界でいいのか不安でいっぱいです

 

比較的真面目に就活してきたと思うので

振り返りを踏まえて

次回から就活について書いていきたいと思います

 

目的は文章力の向上です笑