こんにちは。
GW真っ盛りですね。

暦通りでもない仕事の主人なので、休みはあと少し先の模様です。

ちょっと間があいてしまいましたが、ちょこっと出稼ぎしていました(笑)

のんびり過ごすことに飽きてしまったので、ちょっと働きに出て鬱々感から脱しようと試みました。
朝早いフルタイムだったけど短期だしイイ気晴らしとなりました
仕事内容は未経験なものだったので不安でしたが、
面白くて優しいマダムたちに助けられて無事に任務終了。

普段、夫以外とほとんど喋ることがなかった日常だったので
だいぶ気分転換となり、マダムからの地域情報やら何やら色々ゲットしたので
週末出かけるのが楽しくなりました。
しかし、マダムってスイーツ情報がえらい豊富だよね、ほんとビックリ笑

コンスタントに短期をこなせればな~と思っている最中、
また数週間後に仕事が舞い込んできたのでヤッター!って感じだったのですが…

体調の変化がありまして、もしや…
あとは契約書にサインするだけだったのですが、まだ明確ではなく微妙な時期かなと思い保留にしていました。
でも、連休に入るし他の人を探すにも時間がかかるかもしれないので
ここは一旦断ろうと決めたんです。
でも、その後、嬉しい「もしや」は可能性低くなったのでアヒャー

振り出しに戻りました

焦って早期検査薬を朝イチで買いに行ったり先のことを色々考え出しちゃって
一人でからまわりしていたかもしれません。

私、基礎体温は毎日つけているんですが、
高温期に体温があまり上がらないとか続かないとか色々不安になっていて
次回ホルモン検査するところだったのです。
前に一度血液検査した時もあるんだけど
かなり低かったんだよね、ホルモンが。
でも、採血した際の周期も謎だったし、
その時の先生からはちょっと低いかもしれないけど大丈夫的なこと言われたから
あまり気にはしていませんでした。
ただ、こんなに高温が(高温が持続的な人からしたらたいしたことないんだろうけど)続いたのって初めてだから、ひっくり返っちゃって

高温になっても体温下がったりしちゃうほうなんだけど、数日間ぐんぐん上がっちゃって、結果「もしや…」に繋がったんだけど。
フライングって本当後悔するからもうやめよう。
ま、でも上がったり下がったりしたあとに高温になったので
実際何日目なんだかわかんなくて使っちゃったけど。

未だに生理くる気配はないけど今朝0.2℃ほど下がったので、
あ、リセットかな?て感じです

毎日基礎体温はかるのがドキドキして、あんまり眠れなくなったり
高温が続くかどうかの心配で食欲減退するとか
休みの予定もCXLしちゃったりとか
1人でてんやわんやでした。

ガクっと下がって37℃まで上昇してから低温2日続いた後に
ぐんぐん高温になりました。
ガクっとした日を排卵日としたら12日目くらいなのかなぁ?
まぁ、いずれにしても今回は

これを機に排卵検査薬を注文したので活用してみようかな。
海外のだから、だいぶ届くのが遅くなりそう。間に合うかな

仕事のほうは、またちょいちょい考えつつ気ままに探そうかな。

ここ数日間の私の精神状態がかなり不安定で
夫にも迷惑かけてしまった、反省。
年齢やまわりの出産に焦りを感じて悩んだりして。

恋人もそうだけど、
欲しいと強く願うときには来ず
忘れたころにやってくる。
のかな。

や、妊活してたら「忘れた頃」とかないんだけどさ(笑)
要は気ままに。

しかし今日は暑かったなー!27℃って夏だよ、おい。



topshopのワンピースで夏仕様ですチョキ



普段は簡単なお団子や、ストレートおろすか地味なstyleにしていますが、たまにはちょっと凝った感じにもしてみてます。

下のカチューシャは海外ブランドのもので、赤いボンボンがついているのがお気に入りです。

主人に巫女さんみたい!って言われたけどねDASH!

ロングヘアーはアレンジができるから楽しいですね。
ただ、ケアが大変だったりドライヤーに時間がかかったりとデメリットもあります。

もう数年間この髪型あせる

いつまで続けるかな…叫び



こんにちは

段々春めいてきましたね。春になるとウキウキしたり何か新しいこと始めたくなっちゃいます。
私の一番好きな季節です

さて今日はコスメな話題を。

ブロカンさんから「タイムシークレットミネラルUVパウダー」のモニターをさせて頂きました。

ふだんのメイクは下地やBBクリームにベビーパウダーで仕上げています(だいぶ手抜き


フォーマルな場所は、(渋々…)ファンデとルースパウダーで仕上げております。

年齢を重ねるうちに肌の悩みって変化してきますよね。

25歳になるまで肌荒れやシミとかリフトアップなんて考えたこともなかったけど、

最近は全部気になり始めました…

特にシミ、、、、肌荒れ痕がなかなか消えないのが現在の悩みです。

きめ細かい赤ちゃんみたいなもちもち肌になりたいよー

夏は特に日焼けからのシミも気になるので、大体SPF50+くらいのは使っています。

このタイムシークレットミネラルUVパウダーには美容液マスクがパウダーになったミネラルパウダーと新鮮なりんごエキスで配合されたものです(おいしそう

更にSPF50+ PA++++なので紫外線から超強力ガードしてくれる優れものです◎

実際に天気のいい今日試してみました~


いつも使っているランコムのBBクリームの上から軽く~ですがパウダーをのせて。

正直、わたし結構シミには悩んでいるので消えるかどうか…ちょっと不安でしたが

割とわかりずらくなっているかも

まぁ、完全にというわけではないですが比較的見えにくい状態になりました。

今日は午前中から午後にかけて美容院にいってきましたが、ほとんどテカリもなく

カバー力もあるようです。

これなら真夏の紫外線と汗にも打ち勝つ事ができそう…

夏は特に汗で日焼け止めって落ちちゃいますもんね。

ちなみに私は混合肌ですが、さらさらしていてつけ心地もよく乾燥しないので、

どんな肌質の方にもフィットしそうです。

あ、ちなみに美容皮膚科監修のもと作られているため安心して使えます。

やっぱり自分の肌につけるものだから安全で安心なものが一番ですよね


紫外線って一年中ケアが必要だけど、これから更に強い時期になるので、

そんなときにコスメポーチに忍ばせておくと便利かもしれません。

ミラーもついててサイズもちょうどいいのでこれだけバッグに入れておくのもいいかも(ずぼらな私はポーチはほとんど持ちません

時間がたってもメイク直しの必要性をあまり感じないので、仕事中も安心ですね。

写真では手に濃いめに塗ってみましたが、目立たないですね。

参考にしてみてください

商品はこちらhttp://item.rakuten.co.jp/cloud-j/10000042/







ということで、ちょっと気になるコスメの紹介でした

美肌っていうのは女性が一番理想とするものですよね。

以前、肌荒れが酷いときにコスメカウンターで「どんなお肌になりたいですか?」とBAさんに聞かれて「陶器のような肌になりたいです」と答えたことを今でも覚えています。

それから何年か経って未だ悩みは尽きないですが、初心忘れるべからず…ではないですが、自分がどうなりたいかという理想や意識はずっと持ち続けているべきだなと。

お金をかけるだけではなくて普段からの食生活や肌へのいたわりも一緒に考えるべきですよね。

と、思いながらもついつい夜更かしして肌に悪いこともしちゃっていますが

ではでは
こんにちは。

寒い日が続いて春はまだかー?な感じですね

わたし、しばらく前から基礎体温つけているんですが、

最近高温期になっても体温が低い状態が続いてます

ネットとか見ると、36.7℃以上が云々ってあるけど、

私、もっと低いんですよね…

今月の低温期、高温期の差は0.29くらいかな。

あんまり差もはっきりしていないし不安になります。

引っ越してから予定より生理が遅れているため病院にいったことがあります。

その時の基礎体温は、測り方がちゃんとしていなかったので全然参考にはなりませんでしたが…

検査はいくつかやったし、ちゃんと排卵しているから問題ないよって言われたんですが。

ちょっと今月の体温は全然上がらない

もう少し様子をみて、必要だったら相談しにいこうと思います。

一度不安に感じちゃうと、ぐーんとネガティブなことばかり考えちゃうな。

何もなければいいけど
こんにちはニコニコ

今日は私の趣味のカメラのお話。

カメラとの触れ合いは高校生の時でした。
もともと友達と撮り合ったりはしていましたが

もっと深い写真が撮りたいと思っていた頃に、父からペンタックスのフィルムカメラを譲り受けました。

しばらく身近な物や人やペットを撮っていましたが、 飽き性の私はすぐに飽きてしまいました。

本格的にハマったのは主人と付き合い始めてからです。

遠距離恋愛が始まって間もなく、ただ寂しいと思って 日々を過ごすのはつまらない。

会えない時間も自分なりの趣味や遊びを充実させて、

次に会うときは「私は東京で楽しく過ごしているから 心配しないでね」という気持ちを伝えたかったのと、

私も1年後は彼と一緒に暮らす予定だったので、
もうしばらく東京での生活ができない彼のために

今まで彼や私が見てこなかった東京色々な風景を撮り ためて見せてあげたいと思ったのがキッカケです。

デジカメやデジイチとか性能のいいカメラは沢山ありますが、私が選んだのはフィルムカメラ。

失敗の許せない唯一無二な情景をフィルムに刻む、シャッター音の心地よさ、扱いが難しいから余計勉強したくなる。

ただ綺麗な写真を写すことより、雰囲気のある写真が 撮りたかった。とか諸々。

コンデジやミラーレス一眼も持っていますが、やっぱ りアナログが好きです。

写真って本当に奥が深くて、同じものです写す人が違 えば全く違った撮り方になりますよね。

それが楽しい。

石ころ一つでも、上から撮るのか下から撮るのか、右 から左から斜めからって色んな撮影の仕方があります。

光の具合も影の具合も。

デジタルなものだと簡単な操作で凄く綺麗なものが撮 れちゃうけど、もうちょっと緻密に計算して撮りたかった。

フィルムの種類によっても全然違うのも楽しい。

私はことのほかモノクロフィルムが大好きです。

モノクロフィルムといっても、これまた種類が沢山 あって陰影がはっきりしているものや淡いモノクロ だったり。

何を撮るかによって使い分けるのも凄く楽しいんです。

動きの激しい人物を撮るときには、大体モノクロ使っています。

スペインでフラメンコを観賞した際、モノクロフィルムで撮った写真はかなりお気に入り。

またカメラがあることで休日に出かけることが凄く楽しくなりました。

今まで行かなかった場所に出かけたり、いろんなイベ ントにも連れて行ったり

一瞬一瞬ってもう二度と訪れないから、それをフィル ムに刻む作業が凄く尊いものに思えます。

最初は使い方がわからなくてかなり戸惑ったけど、

本当に親切な老舗カメラ屋さんと出会えたことで段々とわかってくるようになって。

本当何本もフィルムを無駄にしちゃったけど、それもアナログならでは。

フィルムを出して、取りにいくのが凄く楽しみだったな。

ある時、彼からHOLGAというトイカメラをプレゼントされました。

普通のフィルムカメラと違って枚数も少ないしフィルムの長さも種類も違うんだけど、
また新しい感覚で楽しむ事ができました。

この時から、ちょっとずつ写真展にも応募し始めて、
大阪でのグループ写真展に出展できることになりまし た。

これは本当に思い出になったな。

行きつけのカメラ屋さんの人達と写真の選別したり、色合いの調整を相談したりって。

引っ越した後もカメラはずっと続けてます。

ただ撮る目的は少し変わって、これからいろんな土地にいくので

その場所の素敵なスポット、情景、私の目というレン ズに映し出されるいいな!なポイントを取り貯めた い。

もちろん想い出作りもあるんだけど、できるだけ写真展に応募していろんな人に見てもらって

「あ、ここ行ってみたい な、今度旅行したいな」って思うキッカケになったらいいなと。

勝手に親善大使気分(笑)

実際にきてくれなくても思ってもらえるだけでも、 知ってもらえるだけでもいいなって。

自分の環境が変われば撮る目的も、これから変わっていくかもしれない。

でも、今はこんな感じです。

だいぶ長々としていますが、割とはしょったりしていますが(笑)

私とカメラの密接な繋がりに関する日記でした。

お粗末様です得意げ

ちなみに写真は、かつて主人からプレゼントされた HOLGAです。

カメラには性別があると思いこんでいますが、

多分このこは男ですね。


相変わらず遅い更新ですあせるこんにちは。

最近、四国に住んでいる祖母のところへ行きました。

車で3時間くらいかな?

2泊して、思う存分食べてしまったので

帰ってきてからの体重がガーン…叫び

でも、祖母が作ってくれたご飯は残さず食べるのがモットーです合格←言い訳

先日のランチ。

フランスパンを買ったのでピンチョスにしました。

昼間からワインが飲みたくなる…ワイン

とりあえずダイエットに励みますDASH!

普段は他のSNS中心にupしているため
だいぶ更新遅めです得意げエヘヘ

先日の雪で、実家の車庫の屋根が潰れたりあせる
地元の友達はスーパー、コンビニに食料が売ってなくてかなり大変な思いをしているみたいだった。

祖父母も雪かきするには高齢すぎるし、また滑ったり腰を痛めたりしたら大変。。

あんまり雪が降らない地域だけに、あんなに大雪だとパニックになってしまうよね。

凄く心配‥しょぼん
今後この間以上の雪が降らないといいな。



話変わって、たまにはファッションなども。。




カジュアル率が高いです。
主婦になってからは特に。
ほとんどスカートやワンピースを着ていませんDASH!

たまには女子らしくしようかなワンピース

ではではパー
少し前の休日ごはん。

健康のこともあり、メニューも色々考えて作ってるんだけど、

主人は結婚以来5kg増ショック!

ちょっとちょっとーっっ

ダイエットメニューを考え中です叫び

谷川英司という映像作家がいる。

きゃりーぱみゅぱみゅが出演していたCM、「増上寺 東京タワー スマホイベント」のライブっていったらわかるかな?

その演出を手がけていた方が谷川さん。

きゃりーぱにゅぱみゅ自体は、正直そんなに興味があったわけじゃないけど、あのCMは好きだったな。。

CMでライブ、場所がお寺、ケータイを使ってっていうアイデアも斬新で面白かったし。

そんな谷川さん他3人の映像作家が
世界7カ国11都市を巡って作ったドキュメンタリームービーを観た。

私は、やっぱり谷川さんの「LIFE」という作品が良かったな。

今まで旅行や留学を通して見てきた世界とは、またちょっと違った「LIFE」がそこにある。

キャンペーン名「世界は、忘れたくないもので、あふれている。

人生80年90年って、高齢化社会が加速するなか、自分が生きているうちに

どれだけの情報を得て、食べて、知って、吸収できるだろうか?

この世にはたくさんの「忘れたくないもの、忘れちゃいけないもの」で溢れている。

たった1分ちょっとだけど、それを思い出させてくれるムービーだった!


ちなみに、「サンディスク 世界一周旅行プレゼントキャンペーン」なるものもやっていて、

A賞は世界一周旅行…らしい。

あたるかどうかは別として、やって後悔するよりやらずに後悔するほうが嫌なので応募してみたー。

当たったら、主人と行けるのだろうか・・・・。。

A賞当たらなくてもB賞は100名にメモリーカードだから、そちらに期待しような。


サンディスク「世界は、忘れたくないもので、あふれている。」">
サンディスク 世界一周旅行プレゼントキャンペーン
雪雪の結晶昨日は雪が降りました!

久々に見た雪、積雪は8cmだったみたい。

しばらく積雪がm単位の場所に住んでいたから、

新鮮で楽しめる、、雪。

寒かったから夜は温かいメニューにした。

今日は雪も溶けて安心。