いらっしゃいましぇ

いらっしゃいましぇ



読んでいただき、ありがとうございます虹


2010年、ふるさとのTokyoを離れて
旦那さんの実家のある群馬県にいくことになりました


旦那さんの実家は居酒屋さんですコチラ でご紹介中

OL生活から一変、どんな生活になるのかな


新転地、群馬でのニューライフの超日記、
書いてみます
UFO


■群馬のお店「魚彩遊膳うおふじ」のHP
■修行中旦那さんのツイッター、飲食店やってると毎日がドラマ
            


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

サンキューとオシマイのご報告

私ごとになりますが・・・・・・・・・・・・。

このたび子供を授かりましたクローバー

出産予定は夏です。最近はおなかもドンドンと重たくなってきました。
母子共に健康。順調に妊婦マイニチを過ごしております^^


里帰り出産をするため、
お店は7月10日(火)を最後にして産休に入ることにしました。
実家に帰って元気なベビイを出産してまいります♪


産休にはいると
お店からも、群馬からも、いったん離れることになるので、
このタイミングで、ブログを一旦おしまいにしようと思います。

ブログをはじめたのは2012年の5月、ちょうど2年前くらいかな。
群馬に引っ越すことがきっかけでした。

離れてしまう家族や友達への近況報告。
元気にしてるよ、イマこんな感じよ、と知ってもらっていたい、が目的の。
いたって個人的なブログ。
それが今や。
お店のお客さん、ご近所さん、ブロガーさんにも読んでいただけるようになり、そこから出会い&交流がうまれたり!
もちろん家族や友達と離れてる感は、薄まって。
ブログ始めてよかった、嬉しいことが、たくさんありました黄色い花

読んでいただいて
応援していただいて
ホントにありがとうございました♪

ネタ探しして、書き方考えて、たくさん写真集とって。
毎日更新を目標にしてた時期もあったな。
(家族からダメ出しくらったり(笑))
時間かかるし大変なときもありましたが、書くのも、とってもたのしかったー
コレは結構大切なモノなので、記念にアメブロ本にしようと思ってます。
(既に発注済み、仕上がりがたのしみ。)

落ち着いたらママブログでもはじめようかな♪
そのときはまた、よろしくお願いしますね^^


そして
赤城駅前「うおふじ」を、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
嫁の立場で言うのもナンデスガ、、、。
お店への愛情にあふれてて、アットホームで暖かくて、とーてもイイお店だと思います。
うおふじ家みんなお客さんのことダイスキ、楽しい時間を提供したいって毎日営業しておるのです。
なにかお気付きのことなどありましたら、うおふじ2代目・旦那さんにアドバイスいただけると幸いです。
私がいない間、頼りにしております(笑)
バックアップ、どうぞよろしくお願いします!


7月10日まで(3日(火)お休みするので)あと11日間かぁ。
かなり名残惜しくサミシイのですが、あと少し、残りの期間のお仕事、ガンバルゾー。

これからも皆さんが楽しく幸せでありますように。
こころから
ありがとうございました。


うおふじん

175g野菜で、健康美人気分♪

ふらっと寄ったコンビニでみつけた、こちら
photo:01


「冷たい南瓜とさつま芋のスープ」
~1日に必要性な野菜の1/2が摂れる~

な。
なんとも健康的な!
へぇ~
最近のコンビニってこんなのうってるんですねぇ
野菜175gて、結構な量です。

小腹の空いた健康思考の31歳。
ついつい購入がま口財布

さっそくいただき…え!
こ、これは、、。
photo:02


ええと、商品名は、「スープ」。
だよね。
あきらかに固形物などろりっちょ。
カレー<ポテトサラダ
くらいの固形具合です。
ひゃーあせる
photo:03


中身は南瓜と芋の他に、玉ねぎとかいろいろはいってるみたい。
photo:04


見た目は、離乳食?病院食?みたいで。
食卓にだされたらなんだか凹みそうですが(>_<)
いも甘くて、野菜とコンソメ味、おいしい目
冷たいのもグッド、あっためても美味しそう。
南瓜も芋も大好きなわたしにストライクドロドロでした。
ちょい濃厚だからご飯にかけてもよさげ♪♪
そして、うふ♡
なんともビューティーな気分♪

お疲れ胃腸の貴方、
お野菜不足の貴方、
私って健康美人、って気分を味わいたい貴方~。
(気分ですよ。)
レッツドロドロ、してみてはドキドキ

グビグビ投入

先日31歳を迎えたわたし。
20代から30代本番へ。
わくわくと、焦りと、やる気と…。思うことはいろいろです。

年取るにつれ興味を引くことも、変わってきます。
最近は美容とか外見的なことよりも、内面(内臓?)的なことにシンシン。
…いきなり年取りぎ?
いやいや!
楽しく年を重ねていくのに、健康体は必須なことですから。

そんな近頃、はまってるのはこちら↓
「ミルクのようにやさしいダイズ」
いらっしゃいましぇ-0618 1
その名の通り!
ホントに優しいんです黄色い花
他の飲んだことあるやつは、
甘すぎたり、
豆乳感をかくそうとしすぎてたり、
逆に豆乳すぎてのみにくかったり…。
全然違うですよひらめき電球
さらっとしていて、まろやか。
少しだけ甘くて、ぐびっといけちゃいます、ちゃんと大豆の味するのにー。
甘くないコーンフレークにかけてもオイシイ。

しかも
イソフラボンandたんぱく質がほかのよりも多いような。
あ!!
成分表示をみるなんて!(これも最近(。-_-。))

今のところ、私的健康のコンセプトはクローバー
こまかいことを気にせず、のんびり、自由で余裕な心持ち。
無理しないストレスフリーなゆる生活。
早寝早起き、三食ちゃんと。
そして!
ヤサシイ大豆のアレ。

なんか、、。
シニア感出過ぎかな。
干物のよう。。
もっと、アニータ(ニキータ?だっけ)、色気満載の素敵女子を目指したほうがいいのかしら。
けど!
健康的なひとはきれい。
基本は健康=美容。
ですからね。
老けないように重々注意して汗女子力に気を配りつつ健康生活を送りたいとおもいます♪

よーし!今日も朝から。
いらっしゃいましぇ-0618 2
ぐびぐび健康なわたし、です!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>