毎日、楽しく!

毎日、楽しく!

日々大変だけど、笑って過ごせれば良いですね。

広汎性発達障害児のアッキーと日常の気まぐれな日記

Amebaでブログを始めよう!

ついつい、買ってしまうんです。


コレ。



毎日、楽しく!-120620_212612.jpg


まだまだ、実はこれ以外にもあったり・・・苦笑


並べたけど写りきれなかった・・・。



メーカー別に言うと


一番品数の多い、カモ井さん。その中で気に入ってるもの。


毎日、楽しく!-120620_214359.jpg

mtのexシリーズ。


通常のmtシリーズにはない、色々なデザインや柄がありますニコ


主に、お友達へのお土産やプレゼント、お仕事ではPOP作りに重宝してます♪




次に、MARK’Sさんのマスキングテープ。


毎日、楽しく!-120620_213334.jpg


全体的にポップな感じのデザインが多いのが特徴でしょうか。

花柄や額縁のようなデザインもあります。

また、クラシカルなシリーズもあり、フレンチテイストもお勧めですウインク


これ以外にも、こんなのも好きですハート2


毎日、楽しく!-120620_2154141.jpg


これからも、まだまだ増えそうです 汗

そんなタイトルで、アッキーが似顔絵を描いてきてくれました煜


みんな髪型が一緒(いつも何故かモヒカン焏)ですが、その表情に癒されましたラブラブ!

毎日、楽しく!-120620_215740.jpg

今日、特別支援のクラスに在籍している子供の「親の会」なるものに参加してきました。


小学校2校と(卒業後に通う)中学校1校の全3校によるものです。


それぞれの学校の先生、市の福祉課も参加しています。


うちのアッキーは、まだ来年入学なので見習いで参加させていただきました。


しかし、今後の行事には、参加してもいいよ~ニコとのことなので沢山顔を出したいと思います。


夏休みには、小学校のプールだーわーい

プロのインストラクターの方もいるし音符(親の会の方)


今年の会長さんは、中学時代の1歳下の後輩でした。おーっ


親の会と言っても、堅苦しくなく「家の子はね~」と相談会みたいでした。


それぞれの学校と親同士の繋がりをもつことが出来る、この会に参加できて本当にラッキーでした。


記録もかねて、参加の度に報告したいと思いますっキャ