花かつお、比べてみました! | ビタミンちゃん

ビタミンちゃん

メインは食べた物の記録ブログです♪♪

マルトモファンサイトファンサイト参加中

今回は、マルトモさんのモニターキャンペーンに参加して、花かつおのだしを比べてみましたあひる

比べた商品はこちら↓↓


マルトモさんの、"味わい花かつお"と"徳用花かつお"。

私に違いがわかるのかドキドキ…焦


味わい花かつお 40g (セブンプレミアム)
【値段】 204円(税込)

セブンプレミアムの商品なんですねぇ~

(味関係ないけど、チャック式の袋ってありがたいキラキラ
徳用のはチャック式じゃないんです。)

見た目は、こちらは厚みがありしっかりしてます。

味は、まろやかな味わいのおだしです。
上品さがあって、こく深さを感じます好


徳用花かつお (マルトモ株式会社)
内容量:65g

見た目は、味わい花かつおに比べると薄削りで、細かなものもたくさん。

味はこちらの方が、濃く感じます。
香りも強いかな?

味わい花かつおに比べて薄く細かいからだしがでやすいのかな?

おだしをとって使うなら、優しさや繊細さのある味わいを求める料理には味わい花かつお。しっかりした味を求める料理には徳用花かつおがいいかな?

煮物は味わい花かつおで、味噌汁は徳用花かつおとかねキラキラ

あっでも、肉じゃがとかだったら徳用のがいいか…
味噌汁でも、好みもあるよね…
まぁ、求める味わいや料理によって使い分けたらいいと思います!


例えば、これは徳用花かつおでだしをとって作ったたこ焼き上

あっ、上にかかってる鰹節は別のかつおパックね…
(たこ焼きのトッピングはソフトで細かいかつおぶしがいいからさ)

写真のはソースもマヨネーズもかけてるけど、かけてるけど、おだしの味がしっかりだから、ソースなしで塩だけで食べても美味しいよラブ


うどんは味わい花かつおでだしをとりました!
(とろろ昆布やら色々のってて見た目の悪いうどんですいません…汗)

私はうどんにきのこも数種入れるし、とろろ昆布からも出汁が出るので優しいまろやかさのあるかつお出汁の方が相性が良く、美味しいんです好

トッピングに使うなら、お好み焼きはふわくしゅっとした食感が楽しめる味わい花かつお、お浸しなどは、出汁がさらに染み出しやすそうな徳用花かつおがいいなはあと

出汁好きな私…
シャワーや水道から、かつおや昆布出汁がでてくればいいのにと思ってますふっ

改めて日本人で良かったと感じた(笑)

マルトモ株式会社通信販売「海幸倶楽部」