ずっと更新してなくて…


気づけばログインもできず諦めていました。


色んな事があり、それももう過去のお話に


なり、心機一転!!ガラリと生活が変わり


ました。


近頃は、旧Twitterよりですウインク



この夏の暑さもあって静かに過ごして


おりますが…


ふと気づきました鏡


わかりやすく派手な雰囲気よりも、


どこか淋し気なお顔には色気があること。


何なら、ヌケなく計算ありのメイク顔


よりも素っぴんとかグラサン


ついつい惹かれてしまったり、後を


引いたりクセになるのでは!?


ふふ。


Berryさん、すっかり落ち着いちゃって


いますが…


小さく咲く花もありますニコニコ


ひっそりと、その時々と今を楽しんで


おります乙女のトキメキ


無駄に出歩かない日々だからこそ…


秘めて秘めて照れ


外見は整えて。


相変わらず、ファッションやメイクを


楽しみながらハイヒール


女を楽しみます付けまつげ



少し前も、まだ半袖を着て過ごして


いた頃に、無料で配布している


生理用品をもらってしまいました。


「はい、ありがとうございます。」


で終われば良かったのですが…


「アンケートをお願いしています。」


がセットでしたガーン

 


まず、ここで

「それなら、結構です。」


と、お断り退散でも良かったと思いますダッシュ



午前中、人の少ない公共施設でしたガーン


まさか、自分からは近寄らずにスルー


したら、帰りに出口まで追いかけて


来られたのです足




アンケートも、用紙をもらって自分の


ペースでなら別ですが…


対面式でした。


はぁ、初対面の人に年代を答える必要


あるの?


職業は「専業主婦」と答えたため、


世帯年収の欄は飛ばしていました。


最後に、

「悩みはありますか?」


に、そもそもの意図がわからなくて

「子育てとかですかね?」

(項目は何ですか?の確認をしたつもり)


「現在のお悩みは子育てなんですね。


 お子さん、まだ小さいですからね。」


に、ものすごく違和感を感じて、


「いえ、悩みは何もありません!!


とクローズしましたムカムカハッピリピリ


!?小学生って小さいの?

専業主婦=子育てに持って行こうと

してない?


何だか失礼だし、雑なやり方だわチュー



モヤモヤしていたので、友人に話し


ました。全く別のエリアに住んでいますが、


やはり似たようなケースを経験していると。


で、お互いに思ったのは、生理用品を


配るなら、本当に困っている人(若者)に


届いてほしい。


友人は、二度とその生理用品&アンケートが


セットとなっていた場所には行けなくなったと


言っています。


友人の場合は、子連れが行く商業施設内の


スペースでした。


もー、元も子もないしグー


全てが逆効果よね。


お客さんが逃げて行く。


ミスマッチですし、素直に応じた私たち


なんか捕まえても、世の中には


貢献できません。

 

ノルマだけなら、やらなくて良し。



それから数日後、女性の味方や支援を


うたっている団体のhpを覗いてみました。


ここにも、同じようなアンケートが


ありました。


一通り答えながら、自由欄にモヤモヤを


書いて送信しましたPC


クレームではなく、「どうせ配るなら、


本当に困っている人達へお願いします。」


と書きました。


生理貧困とか、よく聞きます。


だいたい、物と引き換えに当然のように


人から情報を聞き出すとか失礼です。


胡散臭かったわ。



ふぅ。気持ちはスッキリしましたが、


次から断ろう!引っかからないように


しようと教訓を得ましたグラサン


怒鳴られたり、嫌な事を言われたり


態度を取られた訳ではないのに…


静かにモヤッとしたものが残るこれも、


不快な出来事ですもやもや


まー、そもそも女性の味方とか


女同士ってのが怪しいですね。

ママ友、先輩ママと言うよりは、


リアルな同級生のお友達です。


上から成人間近な子〜下は高学年と


もう大きな子が3人もいます。


静かに話を聞いてくれるので、頼りに


していました。



でも、最近感じる違和感ガーン


私が学校のあるお手伝いに参加したと


言えば…


「それ、私も行きたかったけど

 予定が合わなくて。」

 

別に、強制じゃないし

次のチャンスを待つとか、自分にもできた!

みたく言わなくていいのに。


挙句、現場を知らないだろうに

「もっと、お手伝い要員を増やせば

 いい。」


「うちの子はできるけど、他の子が

 ダメで…」


な流れになり、とっても違和感を


感じましたガーン


いやいや、あくまでもボランティア


立場であって、人が増えたらまとまりも


なくなるし、本来なら補助教員を入れるが


正しいと思いました。



以前、PTAについて尋ねた時も、

「あー、あの部門はお茶飲んで

 お喋りして終わったから

 楽しそうだったよ。

 私もあれにすれば良かった。」


はい、それはそのアセアセ


見えない裏側もありますし、偶然


人の巡り合わせが良かったとか、


知らぬところで頑張っていたのだと


思います。


そうそう、過去を遡ると…


彼女のお母さんは、高校の時にある


係を学校から頼まれたようで学校


「遠方なのに、なんでうちだったん

 だろ?」


と、数十年経ったいま。


半当てつけのように話していました。


女の恨みも娘の恨みって奴!?


当時の経緯などわからないので、光栄あり


苦労もありと読みます。



控えめで主張せず、柔らかく人を


包み込む友人ですが…


(昭和で例えるなら、お嫁さんに

 したい女性かと飛び出すハート)


彼女は、報われていなかったんだろうか?


そんな風に思いました。