皆様のクリックが励みになります!


 にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ


 

大学を卒業し、
店舗照明のデザイナーとして仕事を始めた時に、
「基本照明」と「演出照明」を教わりました。

基本照明とは、その空間での過ごし方に対して、
必要な明るさを作る照明のこと。
演出照明とは、言葉通り、空間を演出し、
引き立てる照明のこと
です。

演出照明は感情を動かす効果があり、
購買意欲が高まるのも、
素敵なレストランで特別感を感じるのも、
ホテルでリラックスできるのも、
見える景色をつくる照明の力です。

住まいと店舗は目的は異なりますが、
『住まいのどこか1ヶ所』で良いので
演出照明を入れてあげると、
毎日帰宅するたびにニンマリしてしまう、
来客の方が「おっ、なんか素敵✨」と感じるような
空間をつくることができる
のでおすすめです!
 


下の写真は、私の施工事例や、
商業施設で見つけてきたヒントです。
image


1つ気をつけたいのは、
「おしゃれに見えるから間接照明を入れたい」など、
ただおしゃれにするという考えだけで
どんな演出照明にするかを決めてしまうこと。


どんな場にしたいか、
見る人がどんな気持ちになって欲しいか、
そんな理想の暮らしを叶えるには
どのような光が必要かを考えて取り入れると、
空間の価値、その場で過ごす時間の価値が
より高まります。


住まいの1ヶ所に演出照明。
是非取り入れてみませんか?
 

 

■照明プランニングサービスでは、

じっくり丁寧なヒアリングを通して、

一番快適で暮らしに寄り添った照明計画を

ご提案しています。

 

サービス内容はこちら

 

 

InstagramHPも是非ご覧ください♪