浦壁多恵オフィシャルブログ

浦壁多恵オフィシャルブログ

ミュージカル女優「浦壁多恵」のブログです。

犬をこよなく愛する歌い手 浦壁多恵です。
歌以外の仕事もしています。
最近Youtubeチャンネルも始めました!ツイッター、インスタは基本愛犬についての投稿が多いです。よろしくお願いします(^^)


来月上演されるミュージカル「平和な星」出演のお知らせです⭐️


昨年6月に上演され、大変ご好評いただいたミュージカル「平和な星」がこの度、再演されます!
私は、初演と同様、この物語を作り出す主人公「作家役」と、劇中に登場する人気歌手「メロリス役」で出演いたします。



日本は今年で終戦から80年を迎えましたが、世界ではいまだに争いや悲しい出来事が続いています。この作品は、作者であるハマナカ先生が、そんな世界の現状を深く憂い「どうすれば平和へと向かえるのか」という問いから生まれた作品です。 平和への強い願いが込められた、おとぎ話のようなミュージカル。一見、ちょっぴり馬鹿馬鹿しいコメ ディかもしれませんが「クスッ」と笑えて、最後は「ほっこり」心が温かくなる、そんな物語です。


私自身も、世界で起きている様々な報道を見るたびに胸を痛めていましたし、エンターテイメントに関わる人間として何ができるのかも考えていました。
私たち一人ひとりにできることは、本当に小さいこと かもしれませんが、この作品を観てくださった方が、少しでも平和について考え、話し合い、そして小さな一歩を踏み出すきっかけになるよう、私たちは精一杯努めたいと思っています。


今回は新しいキャストも沢山加わってくださっています。
新しい「平和な星」がお届けできるよう頑張ります!
是非応援にきていただけないでしょうか♡
どうぞよろしくお願いいたします(^^)

本日からお申し込みを承ります。



【以下概要です】
ミュージカル「平和な星」
日程: 2025年7月25日(金)~28日(月)
会場: 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
〒338-8506 さいたま市中央区上峰 3-15-1
JR 埼京線与野本町駅(西口)下車 徒歩 7 分
     
   
《公演日程》ダブルキャストでの公演
 ※浦壁多恵はシングルキャストで全ての公演に出演いたします。
7月25日(金)18:30月組
7月26日(土)12:30星組 / 17:30月組
7月27日(日)12:30月組 / 17:30星組
7月28日(月)13:00星組
上演時間 2時間30分(途中休憩15分含む)
         

 《チケット料金》
OEN席 10,000円(プログラム付き前方中央席)
SS席 8,000円、S席 7,000円
A席 5,000円(A席は客席の両サイドからご覧いただくお席です。お客様の身長や座高によっては、かなり見えにくい場合がございます。目安といたしまして、身長155cm以下ですと、落下防止の柵により舞台の半分が見えないことがございますので、ご注意ください。)

チケットのお申込みフォームはこちらです✨
http://plagio.sakura.ne.jp/plagio/ticket_heiwanohoshi/form.html



《公演HP》
https://musical-za.co.jp/stage/heiwa2025/


《チケットお申込みに関しましてのご連絡事項》
・こちらでのお申込みは浦壁多恵扱いチケットとなり、お問合せ先は浦壁多恵となります。
誠に申し訳ございませんが3歳以下のお子様のご入場はできません
・一度お申込みのチケットのお取替え・キャンセルはできません。また、公演当日にチケットをお持ちでない場合は、理由に関わらずご入場できませんのでお気をつけください。
出演者並びにスケジュールに変更がありました場合も他日への変更、 払い戻しはいたしかねますので、何卒ご了承ください。
・車いすでご来場されるお客様は、お席の指定などがございますのでご座席確保メールの際にご返信をお願いいたします。
 

それでは、ご連絡お待ちしています!!

多恵

ブログを書くのはかなりお久しぶりになってしまいました✨

昨年はたくさんのステージに立たせていただき充実した一年でした。

今年2025年は、出会いと挑戦、私にとって新しい環境でも頑張っております!成長できる一年にしたいです。

 

 

そして今日のお知らせは✨

新しい試みのひとつ、らじミュについてのお知らせです!

 

2月のカフェ公演で大好評をいただいた、らじミュ「さよなら海のこえ」を完全レコーディングいたしました!
ダウンロードカードというメディアで販売致します✨

 

 

「らじミュ」とは、ラジオ+ミュージカル。

耳だけで体験できるオリジナルミュージカルです!

通勤、通学中でも、お掃除中でも、家でまったり中でも楽しんでいただけます。

 

 

【ダウンロードカードをご購入いただくと】

①スマホ・パソコンからURLへアクセス

②シリアルコードを入力してダウンロード。その際、再生に特別なアプリは不要です。

③保存後はいつでも何度でもお楽しみいただけます!
※ダウンロード回数、期間には制限がございます。




とっても素敵な物語なので、2月公演を見てくださった方も、いらっしゃれなかった方も、是非是非この機会に聴いていただきたいです(^ ^)


*********


らじミュ「さよならは海のこえ」

昭和を彩った、音楽プロデューサーサカノと、国民的歌手ミサキハマコの物語。

脚本・作詞・作曲 麻田キョウヤ
作曲・編曲 久田菜美
出演 麻田キョウヤ(サカノセイイチ役)、浦壁多恵(田中きよ役)
ピアノ 久田菜美

MIXDOWN 北森正樹


*********


・3,000円/1枚(1シリアルナンバー)+送料500円

・お申込みフォーム(5/1〜6/16)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSBFTnX-NtC1oTQC4LMZ1Xr4qDfVRpdLPHqQ1GxnW1PchtTg/viewform?usp=header



※ダウンロードファイルは音声データ(mp3形式)です。
※上記専用フォームよりお申込みいただけます。
※ダウンロードカードを、特定記録郵便にて発送いたします。
※スマートフォン・タブレット・パソコンで作品をお楽しみいただけます(特別なアプリは不要です)
※音源をダウンロード、保存後は何度でもお楽しみいただけます。
※ダウンロード回数、期間には制限がございます。

「平和な星」の千秋楽から1週間が経ちました。

 

 

本当に無事に終わってよかったです。

 

 

 

観にきてくださった皆様、応援してくださった皆様、力をかしてくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

ちょっと長くなってしまいますが、平和な星について書きました。

 

 

 

台本を読んだ時からこの作品が好きでしたが、お稽古するにつれて、舞台稽古が始まってから、本番が始まってから、もっともっと好きになりました。

 

 

自分の役も、みんなが演じている役も、もっともっと好きに。

 

 

 

 

そして今回、本番前に体調を崩したこともあり、たくさんの方の力をかり、たくさん助けていただきました。

 

家族、友人、共演者、スタッフの皆様、そして見えない力にも守られ、導かれていたように思います。

 

 

この作品に巡り会えて、舞台に立つことができて、伝えることができて本当に幸せでした。

 

 

 

今回の共演者たちは、20年以上前からの仲間もいれば、新たに出会った方々もいます。本当に素晴らしいメンバーで、とても恵まれていたと思います。

 

 

 

 

全員を紹介したいのですが、あまりにも長くなってしまうので、何人かだけ。(それでも長いです🙏)

 

 

まずは同じ楽屋のメンバー♡

弱い国の大統領夫人アルマ役、強い国の王妃ガベル役。

こちらは月組の藤澤知佳ちゃん、伊藤鈴ちゃん。

ベテランの素晴らしい女優陣。

ずっと前からの仲間だけど今回が一番沢山話せて、ぐっと仲良くなれた気がします。だ〜い好きな二人。楽屋が楽しすぎました。私は二人のお芝居、全部好きだったけど、特にマウントの取り合いのシーンが大好き!!そして後半の家族を想って歌う歌、この作品にはなくてはならない曲で、本当に素敵でした✨

 

知佳ちゃんはこの作品のお衣装も担当していて、カラフルで可愛くて、作品をより華やかにしてくれる素敵なお衣装を用意してくれました。寝る時間も削って製作を頑張ってくれて本当に感謝です!メロリスも作家も知佳ちゃんの衣装のおかげで沢山ヒントをもらえた気がします。


 

鈴ちゃんは、出産後久しぶりのミュージカル出演だったけど、本当にもっともっと舞台に立ってほしい華と才能に溢れた女優さん。いつも稽古場のお掃除もしてくれていて、とても気持ちよく稽古場に通うことができました。なんと今回、娘の小夏ちゃんがこの平和な星で初舞台を踏みました!👏

 

 


 

そして星組のお二方♡蒔田優香ちゃん、西村ゆりちゃん。

優香ちゃんは、マザーテレサ以来の共演で、ひめゆりでは私と同じゆき役を演じていたので「小鳥の歌」仲間です。透き通るとっても綺麗な声の持ち主で、可愛いお嬢ちゃまのママさん。子育てしながらお稽古頑張っていて本当に感心しました。


 

ゆりちゃんは今回は初めての共演。初々しくて、可愛くて、一生懸命で、とっても素敵な歌を歌います。私が体調を崩した時、私の役の代役ができるように覚えてくれたり、本当にゆりちゃんには感謝の気持ちでいっぱいです。

二人ともとっても穏やかで優しいので、いつも楽屋で私を癒してくれました。

 

 

 


 

弱い国のポポロ大統領 麻田キョウヤさん。(左)

強い国の国王 ウラル3世 荒田至法さん。(右)

 

キョウヤさんはもう何度も共演していて、ずっとすごい方と思ってきたけど、やっぱり偉大だったキョウヤ氏。ナチュラルでいてすごく惹きつけるし、最後の家族への長台詞と歌では毎回心を持っていかれていました。いつも気遣ってくれて、稽古中も本番中もかなり支えてもらいました。

 

 

至法くんとは今回初めての共演。華と色気と才能、全部を持ち合わせた人。本当にあったかくて、年下なのにすごく頼りになるんです。稽古中、壁にぶちあたった時、至法くんのおかげで前へ進むことができました。メロリスナンバーも沢山練習に付き合ってくれてアドバイスもくれて本当に感謝です!

 

 

 

 

メロリスの大事なお相手♡ビットリ元帥。

ならこ(奈良坂潤紀さん)と、ぐっぴー(樋口祥久さん)。

ならことはもうずっと友達。劇団四季に出演していた時、右も左も分からない私に声をかけてくれたのもならこでした。とっても優しくて、ならこのいる現場はなんだか安心する私。今回、台本をみて、2人のシーンで歌い踊るってあるよ!って、、踊る!!!ってあたふたした2人でした(笑)

 

 

ぐっぴーとは今回が初めましてだけど、ルーツに共通点があったりで、すぐに仲良くなれて本当に大好きになった方!歌もダンスも魅力に溢れていて目が離せない!メロリスナンバーのアドバイスもしてくれて、2人のシーンでは振付を考えてくれたり、最高に楽しかった!!出会えたことに感謝です✨

 

 

 

 

法王クク十六世のケンケンさん(高野絹也さん)とセシム国務長官の本間仁さん。大先輩のお二人です。

 

ケンケンさんとはもう何度もご一緒させていただいています。今回、え?!こんなケンケンさんが?!というシーンもありましたが、何でもこなしてしまう、さすがなケンケンさん。ケンケンさんのお芝居が大好きで、作家の時は後ろの特等席から見れるので、いつも楽しみにしていました。

 

初めて共演させていただいた仁さん。ずっと存じ上げていましたが、やっと共演が叶いました!大先輩なのに、気さくで話しやすくて、稽古場でも見習うべきところが沢山ありました。セシム国務長官、本当に最高でした!舞台上で笑いを堪えるのがやっとでした。
 

 

 

 

メロリスダンサーのみんなと、演出助手のたったちゃん(多々井舞弓さん)。たったちゃんには、本当にお世話になりました。私がお休みした時、私の役を全幕演じてくれたり、みんなの相談役としてもすごく頑張ってくれました。

 

メロリスダンサーは星組さんとしか撮れなかったけど、月組のみんなも全員愛おしいです。衣装もメロリスシーンのでは撮れなかったけどポーズだけ♡

たくさん一緒に練習して、本当に大切な仲間たちです。

写真下は、カンパニーTシャツをつくってくれた河合結衣ちゃん。メロリスダンサーではリーダーとして本当に頑張ってくれましたし、沢山話せて、いつも慕ってくれていました✨

 

 

 

 

ここに載せたのはほんの少しですが、たくさんの素敵な方に囲まれて本当に幸せでした!

そして、忘れてはいけない、もう一人。

月組のサデス・アガタ役で出演予定でした塩塚 玲さん。

一緒に舞台に立つことはできなかったけれど、きっと来てくれていたよね。

カーテンコールでは、いつも玲ちゃんいくよって気持ちで出ていました。

見守ってくれて本当にありがとう!!



 

開演5分前のとても好きだった時間。

 

また皆さんとどこかでご一緒できますよう、私も頑張っていきます!!

 

 


最後に、ひっさびさに肌と足をだしたメロリスたえ。
このウイッグをかぶって、美容室で顔にあわせて切ってもらいました(笑)




これからも色んな役に挑戦していきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

多恵