ある程度、覚悟していたことだったとはいえ、

上げそうに見えた株価がだんだん失速して

尻すぼみに終わっていくのを見るのは

あまり気持ちのいいものではありません。

今朝は昨日とうって変わって場前の気配値が高かったので、

もし、自分に含み益銘柄があれば、とりあえずここで

安全策のために売っておくのだろうなと思いました。

もっとも、ぼくの持ち株は朝の高い気配値の中でも

まだマイナス状態だったので、売るに売れなかったのですが。。。

今日もぼくはあまり注文を出すことができませんでした。

昨日・今日のような波乱含みの日こそ、

思わぬ拾いものができるかもしれないのに、

なかなか打って出ていく気迫が持てません。

なに、理由はハッキリしていて、今の自分が大きな含み損を

抱えており、下手に動くと、それを悪化させかねないという懸念が

心理的なブレーキになっているんですよ。ぼくにとって含み損が

凶相を見せるのは、こんな時がいちばん顕著なようです。

それでも、いくつか出しておいた指値の中には約定したものも

ありました。アーバン(8868)@10,400円×100株。

朝の気配からはとても考えられない値段でしたが、

昨日1000円ばかり下げてるんだから、今日も同じくらい

下げることもあるだろうと思って指値しておいたところ、

不覚にも後場に約定して、大引けでは早くも含み損状態 _||

ぼくの今日の含み損は▲150万で、せっかく昨日回復した分が

きれいになくなって、一昨日の水準に戻った格好です。

恐怖にかられた時に、いかに目前のトレードを冷静に

処理していくか。一方で損失を重ねながら、他方で利益を

追い求めていくメンタルな強さが自分にあるのか。

それが本当に試されるのは来週に入ってからのような気がします。

大寒の 夜中に一人 目覚めいて

   ひとに秘むべき 吐息つきたり (吉野秀雄)

溜息を洩らしても、まだ逃げ出さない人たちにラッキー・クリック☆

2006年第3週の確定損益:+24.3万(年間通算+78.9万)