東京エネルギー整体 股関節痛・腰痛・肩こり・背中痛・猫背などで辛くないですか?

東京エネルギー整体 股関節痛・腰痛・肩こり・背中痛・猫背などで辛くないですか?

背中痛・股関節痛などで辛くないですか?
骨格の歪みからの痛みの原因は、仙骨を正すと改善されます。
ルキアスのエネルギー整体は、無痛・お体に触れません。

股関節・背中痛・猫背・亀背・身体の歪みねじれ、ご相談下さい。
「仙骨改善法」火曜木曜日曜 受付時間 11時~19時。
お問い合わせはこちらからhttps://ws.formzu.net/fgen/S80296416/

「クオンタムヒーリング」「アセンションサージャリー」等、エネルギーヒーリングのセッションもございます。
Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

7月18日、母と新橋演舞場「藤山寛美三十三回忌追善喜劇特別公演」に行って来ました。


時々、「藤山美(ふじやまかんび)さんが大好きで、新橋演舞場に毎年行っていた」と、母が話していたのを思い出して、今回たまたまネットで目に付いたので初めてチケットをとってみました。
 

私は新橋演舞場には初めてきました。
 

お笑いは好きですが、新喜劇を観たことはありません。
 

初めて、母の趣味に合わせての観劇になりました。
 

観劇の事を伝えたら、昔は劇場に朝並んで最前列の席を取ったとか、劇場のそばの喫茶店にいつも入ったとか、当時の思い出を話してくれました。
 

藤山寛美さんは、昭和の上方喜劇界で有名な俳優です。
 

三女の藤山直美さんは、小学校前から寛美さんと舞台に上がっていたそうで、テレビドラマや舞台様々活躍されて、2020年には寛美さんと同じく褒章されました。
 

現在は朝ドラにも出演中です。
 

今回の舞台も藤山寛美さんの沢山の作品の中から2作品が、上演
されました。
 

二部では藤山寛美さんの昔の映像も流れました。
 

最後に藤山直美さんのご挨拶があり終わりました。
 

一部後の休憩がちょうどお昼頃だろうと思ったので、劇場のお弁当を予約してみました。
 

私たちは2階のレストランで幕の内弁当をいただきました。
いただく時間がちょっとギリギリでしたが、美味しかったです。
でも、30分の休憩をもて余さなくて、お腹もくちくなり、とても良かったなと思いました。
 

上演中、時々身を乗り出し、お芝居に入り込んで笑って観ている母をみて、「あー、あまり身を乗り出すと後ろの人に迷惑なんだが…、でもすごく一生懸命観てるから、楽しんでくれているんだなー。」と思い、私も、嬉しかったです。
 

最近、また自分がコンサートや観劇に行くようになっていたので、母の楽しい事に気づけたのかも知れません。
 

行く前も帰ってからも、お礼のメールが何度も来て、楽しんでくれたようで本当に良かったです。
 

一緒に出かけられて、とても楽しかったです。
 

クラッシックが好きだった父とも、一緒にコンサートに行ければ良かったな〜と、思いました。
 

私は、また来年も行こうね、と励まし、帰りました。


 

 

 

 

------------------------------------------------

遠隔セッションについて、、、

 

今まで対面でセッションを受けていただいた方は、受けていただけます。

 

上のメニューバーのメールフォームから、お問い合わせ・お申し込みください。

 

こちらからでもどうぞ

 

 

 

 

仙骨は身体の中でも重要な骨で背骨の一番下骨盤の中心の三角形の骨です。

胴体を支え、上半身・下半身を繋げバランスをとる大切な骨です。

仙骨の歪みを放置していると、重力により更に歪み、痛みがずっと続きます。

仙骨のずれを正し、体の歪みを正し、重心を正しくする事がエネルギー整体です。

 

エネルギー整体のお問い合わせお申し込みはこちらへ→https://ws.formzu.net/fgen/S80296416/

 

 

私も共著させていただきました。

IMG_3101.jpg

 

 

 

夢を叶えるリアル引き寄せ 奇跡を呼び最高の自分になれる8つの方法

Amazon(アマゾン)

 

こんにちは。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

最後に「絵島」に向かいました。

 

ここがおのころ島だという説も、あるそうです。

 

IMG_6373.jpg

 

IMG_6361.jpg

 

IMG_6367.jpg

 

残念ながら侵食が激しく危険になった為、島への立ち入りはできなくなっていました。

 

絵島は、その造形美で古くから人気の景勝地です。

 

地質学的には、約2 千万年前の砂岩が露出しているという事でした。

 

縞模様で穴が開いていて、なんとなく似てないとは思いますが、吉見の百穴を思い出しました。

 

ここに着く少し前、車の中で誰かが激しく咳き込みました。

 

誰かな ?と、思って振り返るとAFさんでした。

 

「あれー?どうしたの?Fくん、松王丸だったりしてー。」と、私が言ったら、前の席で先生が「そうだよ。」と、一言!

 

私が冗談で言ったら、先生はすでに確かめていらっしゃったようで、そう仰ったので、びっくりしました。

 

絵島の頂上には、白い鳥居が見えます。

 

これは、平清盛が建てたものだそうです。

 

IMG_6369.jpg

 

清盛が勢力を拡大していく中、神戸に都を移し、宋との貿易のため大和田泊を造ろうとしたのですが、東南からの風と大波で大変苦労したので、沖に島を築いて防波堤にしようとしましたが、うまくいかない・・・。

 

そこで陰陽師に占わせた所、30人の人柱を沈め竜神の怒りを治めよと言われます。

 

清盛の小姓だった松王丸は、それを諌め自らが30人の代わりに人柱となりました。

 

主が間違った事をした時に、自らの命を顧みず、諫言するとは、立派な若者だと思います。

 

後に清盛は、松王丸との思い出の地である絵島に祠を建て、供養したと言われています。

 

島を見ながら、AFさんは、沈んだ時の事などを思い出していたようでした。

 

(この日の夜、寝ているAFさんの所に松王丸が挨拶に来たようでした。絵島を浄化したり、松王丸の事が分かったので、ハッピーな松王丸になっいたそうです。良かったですね!)

 

絵島の見学を終わり、その日の神戸の宿に向かいました。

 

翌日は、観光はなく、アフタヌーンティーをしてから新幹線で帰りました。

IMG_6381.jpg

 

IMG_6383.jpg

でんでん虫のマカロン

IMG_6384.jpg

でんでん虫、クラッシュ

 

------------------------------------------------

遠隔セッションについて、、、

 

今まで対面でセッションを受けていただいた方は、受けていただけます。

 

上のメニューバーのメールフォームから、お問い合わせ・お申し込みください。

 

こちらからでもどうぞ

 

 

 

 

仙骨は身体の中でも重要な骨で背骨の一番下骨盤の中心の三角形の骨です。

胴体を支え、上半身・下半身を繋げバランスをとる大切な骨です。

仙骨の歪みを放置していると、重力により更に歪み、痛みがずっと続きます。

仙骨のずれを正し、体の歪みを正し、重心を正しくする事がエネルギー整体です。

 

エネルギー整体のお問い合わせお申し込みはこちらへ→https://ws.formzu.net/fgen/S80296416/

 

 

私も共著させていただきました。

IMG_3101.jpg

 

 

 

夢を叶えるリアル引き寄せ 奇跡を呼び最高の自分になれる8つの方法

Amazon(アマゾン)

 

こんにちは。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

次は、「北淡震災記念公園」へ向かいました。

 

1995年阪神淡路大震災の時できた野島断層の隆起や近くにあった家屋などを保存している施設です。

 

まず野島断層保存館に行き断層を見学しました。

 

震災の時撮られた写真がたくさん展示されていて、胸が痛かったです。

 

ここは、兵庫県南部地震で出現した断層をそのまま保存する建屋です。

 

100メートル以上にわたる断層の隆起が植木の段差や柵のずれ地表のうねりなど、そのまま見て取れます、

 

IMG_6334.jpg

 

IMG_6335.jpg

IMG_6336.jpg

IMG_6337.jpg

IMG_6338.jpg

IMG_6336.jpg

 

IMG_6339.jpg

 

保存館の端では、断層の断面が手で触れる所があり、ぶつかり合った地層と地層の沈み込んだ側と押し出された側が実際に目で確認できる所がありました。

 

地面が、本当にこのようにぶつかり合い歪んで変形するとは、それも短時間でこうなってしまうとは、ものすごいエネルギーがかかったのだと思いました。

 

IMG_6349.jpg

 

IMG_6350.jpg

 

この建屋のすぐ隣には、メモリーハウスと呼ばれる住居が建って居ます。

 

この断層のすぐ近くに、崩れず残って居た家で、地震直後のキッチンの様子を再現した部屋や、ビデオを見学できる部屋などがあります。

 

家に入ると、床が歪んでいるのが分かります。

 

IMG_6356.jpg

 

並んでいる椅子に座り、展示のビデオを見て居たら腰掛けたお尻がグラグラする感覚になりました。

 

椅子から立つと、揺れは感じません。

 

もう一度座るとやはりグラグラします。

 

この部屋、というか空間?は、その時の記憶が刻まれたまま、まだ揺れているのかもれません。

 

メモリーハウス(本当はメモリアルハウス)・・・、まだ揺れている・・・、と思いました。

 

そして、外に出て海側に石のピラミッドのような形のオブジェと石碑があり、そこで水とお酒をお供えしました。

 

IMG_6357.jpg

IMG_6359.jpg

 

私はたまたま光明真言だけは知って居たので、唱えさせていただきました。

 

唱えている途中で、感覚が変わったのを感じ、はっ!としましたが唱え続けました。

あとで、AFさんが「すごい数が上がって行きました。」と、言っていました。

 

あの感覚が、そうだったのかなと、思いました。

 

真言は、やはりすごいですね。

 

そして次の場所へ移動しました。

 

 

------------------------------------------------

遠隔セッションについて、、、

 

今まで対面でセッションを受けていただいた方は、受けていただけます。

 

上のメニューバーのメールフォームから、お問い合わせ・お申し込みください。

 

こちらからでもどうぞ

 

 

 

 

仙骨は身体の中でも重要な骨で背骨の一番下骨盤の中心の三角形の骨です。

胴体を支え、上半身・下半身を繋げバランスをとる大切な骨です。

仙骨の歪みを放置していると、重力により更に歪み、痛みがずっと続きます。

仙骨のずれを正し、体の歪みを正し、重心を正しくする事がエネルギー整体です。

 

エネルギー整体のお問い合わせお申し込みはこちらへ→https://ws.formzu.net/fgen/S80296416/

 

 

私も共著させていただきました。

IMG_3101.jpg

 

 

 

夢を叶えるリアル引き寄せ 奇跡を呼び最高の自分になれる8つの方法

Amazon(アマゾン)

 

こんにちは。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

3日目、「伊奘諾神宮」へ向かいました。

 

伊奘諾神宮は、伊奘諾大神が御子神天照大御神に国家統治の大業を委譲された後、最初にお生みになった多賀にかくりのみやを構え余生を過ごされ、その御住居跡地に御陵が営まれ、そこに最古の神社が作られたと言われています。

 

IMG_6317.jpg

IMG_6313.jpg

 

ご祭神は、伊奘諾大神・伊弉冊大神です。

 

さざれ石がありました。

 

写真を撮ったと思ったのですが、撮っていなかったみたいです。

 

大鳥居を入って左手に「陽の道しるべ」があります。

 

IMG_6305.jpg

 

IMG_6306.jpg

IMG_6307.jpg

 

伊奘諾神宮を中心とした、太陽の運行する線上に、神話の場所や大きな神社の場所が重なっているのを示しています。

 

伊奘諾神宮を中心として、

東 飛鳥藤原京・伊勢神宮

西 海神神宮

南 論鶴羽神社

北 出石神社

 

冬至 日の出 熊野那智神社

   日没  高千穂神社

夏至 日の出 諏訪大社

   日没  出雲大社  

です。 

 

とても興味深いです。

 

御神木夫婦大楠は、とても太く大きかったです。

 

IMG_6318.jpg

 

IMG_6319.jpg

 

「左右神社」は、伊奘諾大神が禊された時、右目と左目から生まれた天照皇大御神と月読尊が祀られています。

 

IMG_6325.jpg

 

お参りが済んだタイミングで、拝殿でご祈祷が始まりました。

 

祝詞の後、拝殿の脇の柵から巫女舞が見えました。

 

「巫女舞が変わってる。」と先生が仰ったので、みんなも写メを撮ったり見たりしました。

 

鈴を持って舞うのは、良く見ますが、こちらでは鈴と大幣を持っていました。

 

大幣を肩に担ぐように持っていたので、変わっているなと思いました。

 

IMG_6327.jpg

 

それに、太鼓の拍子も変わっていて、初めて聞くような感じでした。

 

見ているうちに、「私たちも昇殿参拝させていただこう!」ということになりました。

 

私も大賛成でした。

 

申し込みをして、拝殿の入り口で少しの時間待機していると、すぐ拝殿に入るように案内されたので拝殿の中央(巫女舞の舞台)を向いて座り、始まるのを待ちました。

 

宮司さんがいらっしゃり、ご祈祷が始まります。

 

大太鼓が鳴り始めると、右手の方から風が吹いてきました。

 

右手は、拝殿から少し離れて本殿があります。

 

本殿からいらっしゃった・・・、と感じました。

 

(ひろかさんは、目と額が金色に光る大白蛇のようなイメージを見たと言っていたと思います。多分。)

 

御祈祷の最中は、少しの間左手がビリビリしました。

 

後からひろかさんが言っていましたが、この頃の時間がちょうど新月の時間だったようです。

 

拝殿で御祈祷していただけたし、巫女舞も近くで拝見できて、とても良かったです。

 

 

 

 

------------------------------------------------

遠隔セッションについて、、、

 

今まで対面でセッションを受けていただいた方は、受けていただけます。

 

上のメニューバーのメールフォームから、お問い合わせ・お申し込みください。

 

こちらからでもどうぞ

 

 

 

 

仙骨は身体の中でも重要な骨で背骨の一番下骨盤の中心の三角形の骨です。

胴体を支え、上半身・下半身を繋げバランスをとる大切な骨です。

仙骨の歪みを放置していると、重力により更に歪み、痛みがずっと続きます。

仙骨のずれを正し、体の歪みを正し、重心を正しくする事がエネルギー整体です。

 

エネルギー整体のお問い合わせお申し込みはこちらへ→https://ws.formzu.net/fgen/S80296416/

 

 

私も共著させていただきました。

IMG_3101.jpg

 

 

 

夢を叶えるリアル引き寄せ 奇跡を呼び最高の自分になれる8つの方法

Amazon(アマゾン)

 

こんにちは。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

夕食は、ホテルの30階のレストランの個室でした。

 

海が見渡せる長めの良い席です。

 

2品目くらいの時、急にクラッとした目眩というか揺れを感じたので、「揺れてるんですけれど、地震ですか?」と、前の席の先生にお聞きました。

 

すると、先生の隣の席のひろかさんが「私も揺れた」と、言いました。

 

先生は、胃が詰まったようで食べにくいと、仰っていました。

 

他の人たちも揺れを感じていました。

 

でも、地震ではなく、肉体が揺れているのでもないような・・・、エーテル体が揺れてる??感じでした。

 

すぐ揺れた感じは収まったのですが、またしばらくして揺れました。

 

2,3度、そんなことがありました。

 

座っているのに腰というか坐骨?尾てい骨?から、ゆらーっとしている感じです。

 

ひろかさんが、揺れについて「次元を渡るみたいな感じ」と、言っていました。(もう少し説明があったのですが、忘れてしまいました・・・)

 

私もよくわからないけれど、ああ!そうだなー!と、いう感じがしました。

 

こちらの次元と、隣の次元を移動する時、波と波の間を通りぬける時こんな感覚なのかな ?と思いました。

 

少しすると、急に右目に光が入って来ました。

 

ふと窓の外を見ると、私から見て前方の雲が美しいピンク色に光っていました。

 

もう日は沈んでいるので、暗くなる寸前です。

 

いつのもにこんなに美しい雲が出ていたのだろう!!と、思いました、

 

私は、席を立ち上がりスマホで写メを撮りながら先生に「先生!彩雲ですっ!!今出ました!!」と、言いました。

 

IMG_6301.jpg

 

IMG_6300.jpg

 

IMG_6299.jpg

 

IMG_6298.jpg

 

みんなが窓を見ました。

 

私の並びに座っていた3人は、すぐ彩雲が見えたと思います。

 

「ほんとだー!」「綺麗ー!」と言いながらみんなが窓に近寄り、写メを撮り始めました。

 

私は、数枚撮り、まだ見れてない人に場所を譲りました。

 

彩雲は、ほんの数分数秒で、変わっていき消えてしまいます。

 

本当に、とても美しかったから、みんなが写真を撮れるといいなと思いました。

 

すぐに彩雲は終わり、窓の外は夜の様子になりました。

 

みんな席に戻り、また食事を続けました。

 

この高度この角度この時間この場所だったので、見せていただけたサインだと思いました。

 

とても美しくて、嬉しくてありがたかったです。

 

メキシコのカンクンで、ピンク色の光が空と海に降り注いでいた事が思い出されて、先生も思い出を話されていました。

 

あの時も、空と海がとても綺麗でした。。。

 

それから私は、これはどんなサインかな?と思い、先生に質問しました。

 

「先生、これは何かサインですか?」先生は、「そうだね」と。

 

私はもう一度「OKということですか?」と、お聞きしました。

 

「そうだね」と、先生はお答えになりました。

 

今日岩上神社で、岩のスイッチが押され、一万年前のエネルギーとみんなが繋がれた事が思い出されました。

 

今日やる事は、出来た。OK。というサインでした。

 

私は、ホッとした気持ちになりました。

 

そしてまた、お橋を落としました。

 

この食事が始まって、二度目です。

 

「ん??なんだろう?」と、思いながら、横に置いておいた落としたお箸全部を何気なく手元側に置き直しました。

 

その時なぜか「ん??お盆みたい・・・」と、思いました。

 

「え?なに??何か意味がある?」と、感じたので、先生に「今、落としたお箸を見て、『お盆みたい』と、思ったのですが、何か意味ありますか?」と、お聞きしました。

 

「うん、そうだね。明日行く所だね。」

と、仰いました。

 

翌日は、阪神淡路大震災の断層が保存されている場所に行くことになっていました。

 

そこに慰霊碑もあるだろうから、そこで浄化などもさせていただく予定でした。

 

それに加え、お水・お酒・お線香などできるだけのお供えを捧げることになりました。(後でお線香は上げられない場所なのでお水とお酒だけになりました)

 

私が、それに気づいたので、光明真言を唱え

る係になりました。

 

食事の後、温泉に入って休みました。

 

 

 

 

------------------------------------------------

遠隔セッションについて、、、

 

今まで対面でセッションを受けていただいた方は、受けていただけます。

 

上のメニューバーのメールフォームから、お問い合わせ・お申し込みください。

 

こちらからでもどうぞ

 

 

 

 

仙骨は身体の中でも重要な骨で背骨の一番下骨盤の中心の三角形の骨です。

胴体を支え、上半身・下半身を繋げバランスをとる大切な骨です。

仙骨の歪みを放置していると、重力により更に歪み、痛みがずっと続きます。

仙骨のずれを正し、体の歪みを正し、重心を正しくする事がエネルギー整体です。

 

エネルギー整体のお問い合わせお申し込みはこちらへ→https://ws.formzu.net/fgen/S80296416/

 

 

私も共著させていただきました。

IMG_3101.jpg

 

 

 

夢を叶えるリアル引き寄せ 奇跡を呼び最高の自分になれる8つの方法

Amazon(アマゾン)