宮崎県発注の測量設計業務をめぐる官製談合・汚職事件で、事前収賄と第三者供賄、競売入札妨害の罪に問われた前知事安藤忠恕被告(69)の控訴審判決公判が15日、福岡高裁宮崎支部(榎本巧裁判長)で開かれる。一審宮崎地裁は懲役3年6月、追徴金2000万円の実刑判決(求刑懲役4年6月、追徴金2000万円)を言い渡したため、被告側が控訴していた。 

【関連ニュース】
談合で4社指名停止=国交省
玉東町課長補佐、収賄で再逮捕=見返りに自宅車庫つくらす
空自談合の企業と契約=学力テスト採点業務
「前政権のうみ出し切る」=官製談合指摘で政務官-6社を指名停止・防衛省
空自家具入札で官製談合=職員関与認定、防衛省に改善要求

<訃報>坊城としあつさん88歳=日本伝統俳句協会理事長(毎日新聞)
無給の「ノキ弁」も…弁護士は増えすぎた? 日弁連新会長誕生で議論再燃(産経新聞)
<井上ひさしさん死去>魂伝えた「遅筆堂」 平和へ行動(毎日新聞)
藤原竜也さん「井上さんの遺志引き継ぎ頑張る」(読売新聞)
高齢者の買い物支援で企業の経費を助成―秋田県(医療介護CBニュース)