なんも書く事ないけど、なんか書きたくて来たー(●´ω`●)ゞエヘヘ
なんか
なんかなんかなんか
なんかなんかなんかなんかなんか
普通に普通に毎日不満ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

ふーーーーまーーーーーんーーーーーーーーーー
えーーーキュンてしたいーーーーーーーーーーー

そうそう、そういえばキュンで思い出したけど
大森南朋(おおもりなお)
かっこよすぎない?うん。
全然最近、天下の向井理やら西嶋君より、
    す  ー  き     ←

きもくてごめん(つ∀・)


一応貼っとく。
$きょーの京都ときょーのもも-おーもりなお01

$きょーの京都ときょーのもも-おーもりなお02

どっちが、好みっ?
あたしは、綺麗な方(*ノωノ)
ヒゲあかんのよねーあたし。
似合ってれば別にいいんやけど、ない方が、好き♥

さて、ネタなくなった。
明日は久しぶりに午後フリーかーらーのー茶道♪
先週も茶道あって、新入生とご飯食べに行ったけど、なんかもう
新歓ではなく普通にただのご飯会に変わってて、忘れてた。笑

またUPしまぁう。

んでは、(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ


結局、昨日日曜日は家でだらだらだらだら、NMBの動画片っ端から見ながら
軽音のバンド連の準備しなきゃなーとか思いつつ
後輩が曲を送ってくれないので「明日でいいかー」状態☆笑

昨日の晩御飯はハンバーグ!
$きょーの京都ときょーのもも-2011041718510000.jpg

あと、おじいちゃんが自家製秘伝の梅酒持ってきた!
うまーーーーーーーー!!!!!!!
$きょーの京都ときょーのもも-image.jpg

とりあえず終わり☆笑



なんか、アップロードした画像がどんどん増えてくから
とりあえず箇条書きにしておくよーん♪笑

高槻の「もっつぅ」(私らがよくランチに行くもつ鍋もつ鉄板屋さん)
のランチメニューが、
【鳥鉄板】or【豚鉄板】or【もつ鉄板】から【MIX鉄板】に!!!!
きょーの京都ときょーのもも-2011041312350000.jpg
何が問題かというと、あたし・・・もつ苦手(´ΘェΘ`)グシュン
まぁ、それならもつ屋さん行くなよって話なんだけどww
食べれるけど、あんま食べないんだよねwwww
かなり好きなお店やったのに、すっげー悔しい(´つω・`)
けど、また他のいい店見つけるもんっ(ノД`)エウー

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━

んで、昨日?いやいや一昨日?ちゃうわ、木曜日!
ステラ行ったー!またー!!!笑
きょーの京都ときょーのもも-2011041412270000.jpg
でも、いつものメンバーだけじゃなかったし
ちょいと新鮮やったー└|*´Д`|┘
相変わらずステラは、美味しいし雰囲気も良い!!!!
学校の近くに、もっとこういうお店あればいいのに。。
マルバもまぁ美味しいけど、なぁーんかなぜか好きじゃないんだよね。

いや、好きだけどw小マルバ(アズールブルー)と比べると格段に好きだけどw
アズールブルーはほんと駄目だ。
お客いつも少ないくせに、料理出てくるの遅すぎるし
前菜高すぎるくせに6品のうち少なくても2品はハズレだし。笑
それでいて、ステラ、マルバと同じ価格帯。
あかんよーあれは|柱|ェ・`。)・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━

最後に、やっとキタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
河原町の元阪急百貨店、京都マルイ(○I○I)に変わります!!!
・・・っていうニュース聞いてからもう何ヶ月も経ってて
忘れかけてた頃だったんだけど
とうとう4月27日にOPENらしいですーーーー!!!!!
きょーの京都ときょーのもも-2011041518490000.jpg
わ━。.゚+:((ヾ(。・д・)シ)).:゚+。━ぃ
楽しみー!!!!!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━

昨日は、いとこのたーちゃん(京都第1日赤の研修医1年目になったばかり)に
病院見学とか研修とかマッチングとか病院選びについて色々教えてもらった♪
正直今まで日赤か武田か市民病院しか候補にいれてなかったんだけど
たーちゃんのおかげで他にも色々病院候補に入ってきたよε=ヾ(*・∀・)/
あたしの求めてる、自由時間がたくさんあるまったり系の病院!
救急は別に重視してないんだけど、忙しすぎず研修医どおしが仲いい病院!
まぁ、要は自由な病院!!!!!←何回言うねん

今んとこ候補に入ってきたのは、
京都市立病院、武田総合病院、洛和会音羽病院(←も一つ良く分からん)とかー
逆に、日赤は候補から外れちゃった。。
徳洲会はむしろ、かなりの忙しそうさが、無理!!!笑


ということで、ブログも更新したしー、今日は病院情報収集ぐらいかな♪
暇があれば、TECOMのIDもらったし一回ログインしてみよっと(●´ω`●)ゞ

んじゃぁねーーーっ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
遅くなったけど、月曜日久しぶりに学校行ったよーぅ(*ノωノ)

去年までは、4月から早速クリクラが始まるとこなんだけど、
今年から、去年まで学年の最後にあった基礎とかの授業が
4月に移動する事になったせいで、
なんだか5回生って実感がちょーーー薄いっっwww

でも、この1ヶ月がなんだか去年思ってたより時間があって
こう…病院に振り回される的な事もなくって
心に余裕があるから、国試用のQB買おうかなぁって気持ちになってる。

どんだけCBT落ちた事引きずってんねんwwwwwww

ちなみに、月曜のオリエンテーションでもらった封筒に
CBT本試の成績が入ってました。
ふたを開けてみると、68%・・・。

合格ライン6割にしてくれてたら…してくれてたら!!!!!


ってゆーたってしかたないけどねwwww

んでまぁとりあえず最近の授業中は喋るかゲームw
明日も授業5限までらしいけど
それまで狩り行く予定入れた└|*´Д`|┘ふひょ


それにしても、国試のQBって1冊1万~1万2千円するんだねw
QB1から5までとyear note買うと8万ぐらいいるんだけど。
医学部、お金かかりすぎるやろwwwwwww

とりあえず、あとはこの余裕のあるときに
病院見学についても考えとかないとなー。
結局一応、第二日赤か武田病院が今のところ上の方だけど
まだ京都外に出る事も考えてる。
京都好きだから京都内でもいいんだけどさー
京都に自分にあったいい病院があるかどうかは分からんしね。。
CBT前に色々見てたけど、病院選びのポイント。
研修医の仲間が多いところがいいな。。
あと、適度な症例数が好ましい(つ∀・)
行動派の子なら、症例数が多いところって思うかもだけど
あたしごとき(←え)忙しすぎると駄目な人間やから
適度、でっ☆笑

こんなんで、ええんやろうかwwwwwww
でもどーせやったらはやく医者になりたあああい!!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━

オリテの日、みんなと久しぶりに会ったからってことで
久々のカフェランチに行った(●´ω`●)

いつも通り・・・ cafe STERA ★。゚o。(◆*p'ェ`q照)。o゚。☆

ステラランチー…ランチってゆっても、3時ぐらいやったし
しかも月曜日、みおと迫田との夕ご飯の約束があったから
結局またいつも通りのロイヤルミルクティーしか頼まんかったけどw

きょーの京都ときょーのもも-2011040417280000.jpg

あとー、あと、ステラがね!!
パフェ復活だって!!!!
時間限定?っていうちょっと意味不明な制限付きだけど
1年のときうちらみんなが楽しみでステラに来た理由のパフェ!
特にあたしは抹茶パフェめっちゃ好きやったから
抹茶パフェも復活して欲しいけど!!!
けどいいや!

$きょーの京都ときょーのもも-image.jpg

んで、その日の夜は塾の元生徒たちとご飯でしたーヽ(´∀`*)ノ
2人とはちょいちょい会ってる(割と会ってるメンバーのみだった)けど
2人ともそれぞれ色んな環境心境の変化があったみたいで、
やっぱ同窓会は楽しいなぁって感じた1日だった(*´σ∇`)

けど、なんか無っ性ーーーーに
彼氏欲しくなったし!なんで!!!なんか、くそぅ!!!(´つω・`)シュン

待ち合わせが四条烏丸だった事と、
待ち合わせの時間が結構遅かった事、
仕切ってくれてた子が、お店についてなんも考えてなかった事から
あたしが好きな店に結局決めさせてもらいましたよw

四条烏丸であたしの好きな店といえば

cafe marble ★。゚o。(◆*p'ェ`q照)。o゚。☆

$きょーの京都ときょーのもも-2011040420540000.jpg

いつも通りキッシュセット頼んだんだけど
まさかの、お昼と全く同じ値段設定でびっくり!!
超お得じゃん!って思った(●´ω`●)ゞ
相変わらず美味しかったー♪ε=ヾ(*・∀・)/
まぁ最近あたしの胃縮んでるから
結局かなり残しちゃったけどねwwwww

そのあと、行くあてなくてぶらぶらして
四条烏丸地下レストラン街の kokon 行ってきたー☆
なんか、名前忘れたけどサッカーバーみたいな、パブあったし♪
結構遅くまでやってたから
かなり遅くまでゆっくり飲めた。.゚+:((ヾ(。・д・)シ)).:゚+。

久しぶりに、活動的で有意義で楽しかった1日だったよぉ☆

んではでは遅れたけど、最近の日記も更新しまーすっ
(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
ちゃおーー(*´∀`人´∀`*)

金曜日に突如、あたしがママに
「春用の服欲しいー日曜日買い物いこー?」
って言うと、
めったに自分から"買い物行こう"って言わないあたしが
服の買い物乗り気だから珍しかったのか、
二つ返事で「いいよd(。ゝω・´)」って言ってくれたヽ(´∀`*)ノ


ってことで、今日午前中買い物行ってきましたぁぁあε=ヾ(*・∀・)/


あたし、さっきも行ったように
女の子(←それ自体も不明なんだけど…え?)にしては珍しく
買い物そんなに好きじゃないんだよね。
っていうか、インドア人間だから基本
「めんどくさい」「座りたい」「眠い」「お腹すいた(←これ関係ない)」
ってつぶやいてる人間で、
買い物も、疲れるし歩きたくないししんどいし
お金なくなって荷物が増えるだけだから嫌なんだけど
なんでか、なんでかな?分かんないけど、金曜日は
突然振ってきたように買い物欲が出たんだよね~

なんか、ちょっと第六感があたし働いてる人間で
昔っから楽しいか楽しくないかの予知が出来るのか(←日本語喋れ)
とりあえず言いたかった事は、今日の買い物がやけに楽しみだったわけ。

でも、いつも買い物って言っても、
大丸やら高島屋はちょっと値段はるし落ち着きすぎてるし、
かといってOPAは若すぎるというか
ギャルギャルしい服か超カジュアルかの2択しかおいてないし
中間かと思ってたMINAも、なーーーんかいまいち。。て感じで
あんまに、ピンとくるお店を見つけたためしがない。
だから、いろーんな店を回り回って、
「あーこれは可愛いかなーでもありそうだなー」
「あーこういうの好きー、これやったら着るかなー」
みたいな感じで、積極的にがつがつ求める事があんまりないんだよね。

まぁ結局、あたしの服のスタンスがまだ完全に定まってないというか
まだふらふらしてるところがあって
年齢的にも顔的にも雰囲気的にも身長的にも大人目系がいいんだろうけど
なんせ、まだカジュアルが好きで!!!
森ガールとか、なれるものならまだ憧れてて!!!!!!!

だけど、あーいうふわふわかわゆー系って細くてちっちゃくてって子が
やっぱり似合うわけでさ。。
あたしには似合わないって、もう割り切ってたはずなんだけど。
それでもやっぱりまだ決めかねてるところがあったんだろーなー
服の買い物にがつがつしない理由にもそういうのがあったみたいで

なんでそんなこと今日分かったかっていうと、
今日は、初めて(?)藤井大丸行ったのね。
OPAでも百貨店でもMINAでもなく。
でも正直、中のブランドSHIPSしか知ってるのなくて(言いすぎ?笑)
大して期待してなかったんだけどさー!
なんと藤井大丸に足を踏み入れて1時間で、
全く同じお店で4着のワンピースと2着のパンツと1着の春ニット購入!

まずあたし一人で、9着ほどの服を店員さんに預けて
「ピアス見てくる~」て言ってどっか行っちゃったママを待つなんて!
しかも、かなり乗り気で試着室に入り、15、6回ほど
試着を繰り返す(めんどくさいとかしんどいとか言わずに!)という奇跡!
一体、この店にはなんの魅力があるんやろうとか、まじで思いながら
結局10万弱購入・・・www

まじであたしが求めてた服ってこーゆーのだわー(*ノωノ)

ブランド(?)名は、Spick and Span…?なに、有名?
コレクトショップ的な店なんかなぁとか思いながら、
これから買い物するときはここに来ればいいんだーって分かって、
なんだかすっごいいい気分になってたあたし(◆*p'ェ`q照)

あと、藤井大丸を気に入った点はいっぱいあって!!!!

まず、雰囲気がすっげーーーお洒落(*´ェ(*´ェ`*)ェ`*)
だってね、4階と5階(7階も?)にカフェがあったんだけど
あたしのすっごい好きな感じの、ザ・雰囲気!!!!なカフェ(*ノωノ)
お洒落チェアーとか、ソファーとか、あとクッションも可愛くてー
クッションは、marimekkoのクッションとかで、
あたし、メッコもちょーーー好きだから!!
テンションMAX↑↑(Å`*ノ)ヽ(*  *)ノ(ヽ*´Å)ヽ(*´Å`*)ノ

まぁちなみに、味はふつーだったけど、ねw
でもセットのデザートのかわりに、色んな種類のマカロンから
1つ選べるってゆー個性があって、良かった♪

あ、これ全部5階のカフェの話ね。
shuhari cafe
ママ曰く、わりと有名らしいよー?
京都のお店のママの情報網は尊敬に値するけど(●´ω`●)笑

…・・・…・・・…・・・…・・・…
shuhari dolce 京都 藤井大丸店 (シュハリ ドルチェ)
…・・・…・・・…・・・…・・・…

ちなみに家に帰ってハンガーにかけて、テンションあがって写メ撮ったw
きょーの京都ときょーのもも-2011040402470000.jpg
…けど、あんま分からんよねwwwwww

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━

とまぁ、そんなこんなで、午前中はかなーーーり有意義に!
・・・なったんだけど、実は今日のメインはこれからで…。

今日の晩御飯は、Hotel グランヴィア京都 の特別室で京懐石!!!!!
ヮ―(Å`*ノ)ヽ(*  *)ノ(ヽ*´Å)ヽ(*´Å`*)ノ―ィ
この予定があったから、今日はわざわざ朝から買い物に行ったんだよねー
ただ、これの感想は、
もう単に「おいしかったーーーーー高かったー(小声)」ぐらいしかないので、
あとは料理の写真のっけて去ります~笑

みんな、堪能あれっっ!!

…・・・…・・・…・・・…・・・…

きょーの京都ときょーのもも-2011040319460000.jpg

きょーの京都ときょーのもも-2011040319540000.jpg

きょーの京都ときょーのもも-2011040320040000.jpg

きょーの京都ときょーのもも-2011040320170000.jpg

きょーの京都ときょーのもも-2011040320370000.jpg

きょーの京都ときょーのもも-2011040320480000.jpg

きょーの京都ときょーのもも-2011040321090000.jpg
イタリアから帰って来てから
時差ぼけという言い訳で昼夜逆転生活がばーやいww
朝の6時ぐらいになってやっと眠くなってきて、
途中何度も目を覚ますのに
結局義務的にベッドから体を起こすのは、夜の5時。

ここ最近(ちょうどイタリアから帰って来てからぐらいか)
ママと妹がトマトスープダイエットしてて
夕ご飯を作ってくれない。・゚・(*ノД`*)・゚・。
結局、ぱぱが帰ってくる9時までにあたしが
2人分の夕ご飯用意する事になってる。
最初のほうは、めんどくさーって感じで
焼きそばーとかしゃぶしゃぶーとか買ってきたお惣菜ーとか
そんなん並べるだけだったんだけど
それがだんだん罪悪感になっていって、
ちょっとずつ料理してってる(●´ω`●)ゞ

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━
今日の晩御飯はこーれっ
きょーの京都ときょーのもも-2011033021060000.jpg


①エビとキノコのキッシュマフィン
②ブロッコリーと卵のチーズ焼き
  (↑のはずが、結局焼きではなく、チーズとかし、になった笑

━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(●´ω`●)ノ━━━━━━━━

結局3日前から行く行くってゆってたくせに
帰って来てから学校に1回も行ってません|*゜∀`*)ノ笑
早く、うわさのマトリョーシカロッカー見なきゃー!笑
(↑ロッカーが超小さくなったってうわさ聞いてたら、
ロッカーの中からロッカーが出てきた夢みた。。説明乙(´ΘェΘ`))

今現在夜中0時54分、起きてから6時間ちょいぐらいだから
元気まんまんなんだけどwwwwwまたこんな時間からモンハンwwww
昨日は上位のアンコウさん(ハプルポッカ)倒して満足して寝たけど
ほんまそろそろ新しい武器ほしいーーー。・゜・(。´ノω・`)。
てゆーかどの亜種も怖くて怖くて仕方ないんだけどwwwwww

明日こそはちゃんと学校行くつもりです(つ∀・)
予定は未定!でも頑張って起きる!
いや、むしろ寝ない!!!!☆ミc(´∀゜`笑c⌒⊃っ
んじゃーねーっ(。-ω-)ノsee you …
みなみなさまお久しぶりです!
CBTね、ご存知の通り2月1日に終わってさ。
そのあと、3月12日のOSCEまで、モンハン漬けだワッホーーイε=ヾ(*・∀・)/

とか思ってたら
2月10日かぐらいに発表あって、
なんと!!!!



  落   ち   た   ヽ(´A`il|)ノ



えぅwwwwwwww

3月5日がそのCBTの追試だったんだけど
それまでCBTの結果があまりのショックで
(↑ゆーて後から考えてみれば人より勉強してなかったんだしあたりまえだけど)
教授室回って号泣したり
もちろんそれより、珍しく大学の自習室で勉強して
追試になった友達と本気で励ましあって
必死になって勉強して
進級にガチでかかるって言われてたから
マジで精神的に病んで

体壊してました  ( ´゚A゚`)

こんな心臓が鉄みたいな人間が、
よくもまぁここまで落ち込めたなぁと思えるぐらい。
うん。笑

まぁ、そんなこんなで3月5日の追試も終わり。
うん。
必死だったけどね、かなり。

ブロックが終わるごとに、みんなの感想が恐怖を駆り立てて。
特に2ブロック、あたしぼろぼろ感があって
終わった瞬間本気で留年だと思った。
それはもう、確信に近い気持ちだった。
周りのみんなは、まだ2ブロックだ、これからだって
多分励ましてくれてたんだけど
そんときの私からしたら、どーせみんなは出来てるんでしょ。って
私にはまだ何か足りなかったのか。って
3ブロックもかなり大事だったのに、直前勉強できなかった。
本試で最悪だった5,6ブロックが追試ではまだましな感触で
でもそれでも2ブロックの恐怖がまだ消えてなくて
受かるかどうか、半々って感じだった。

去年の追試経験者の先輩は、
本試より追試の感触のほうが断然良かった、って言ってたの覚えてて
あぁ、じゃぁ余裕じゃないあたしは駄目なんだって
本気で情けなかったし本気で後悔した。

でも結局、結果は教えてもらえないまま
3月12日のOSCEの対策も1週間ほんと真剣に頑張って
本番も無事終わり、
14日のOSCE発表では、何とか無事合格した。

イタリア旅行の出発予定が18日で、
国試祝いの飲み会の途中で抜けて関空向かうって形だったんだけど
正直あたしには22日の進級発表が怖くて怖くてしかたなかった。
落ちた友達同士で教育機構長にあいさつに行ったりしたけど
もう今来られても無駄だし意味がない、って追い返された。
愕然として、あぁ、イタリアで不穏な4日を過ごさないといけないのかって
本気で落ち込んで、18日、駄目元で仲いい教授のとこに
様子を聞きに行った。
もう、決まってしまった結果は変わらないだろうけど、
すこしでもこの状況から進みたかったから。。

O教授に会った瞬間、ぼろぼろぼろぼろ泣けてきて
うちの大学の6年生(というか卒業生)の国試合格率が
新卒で100%だって喜んでるO教授に
どうしても聞きたい事があるんです、って言った。
そしたら教授、何も言わずに学務科に電話してくれて
なんと怖いことにCBTの合否を探ってくれた。
CBTの追試が落ちてなかったら、留年の危機はかなりの確率で避けられる。
そう思いつつ、これで落ちてたら間違いなく留年するって思うと
受験の合否発表より震えたのを覚えてる。
電話を切った教授が
冗談で「残念やったなぁ」と言ったあとに、
「はは、嘘や、受かっとったらしいぞ」
っていう言葉を聞いて、本気で耳を疑った。
CBT、受かったの?!って。私、受かったの?!?!って。

結局聞いてもらった事は同級生には内緒だから
同じ学年の子にはかなり心配してくれてた限定2人にしか言わなかったけど
あの時ほど「よかったーーー」って爆泣きしたことない。笑


おかげで18日からのイタリア旅行も楽しめて
22日の進級発表も難なく(?)クリアし
ひと段落ついて、今に至るわけです。

そんな中、東日本はかなりの災害に見舞われてるわけだけど
幸か不幸か、私たちの周りにはなんの被害もなく
被災者の方々には申し訳ないけど
それこそ「よかった・・・」という気持ちでいっぱい。

日本に帰ってきたのは一昨日、26日の夜だったんだけど
イタリアではツアーの友達がいっぱい出来て
思ってた以上に(ただのイタリア旅行ならではの楽しみに限らず)
すごく充実してた1週間ちょっとだった。

海外といえばいつものようにフィルムカメラを持っていくんだけど
1週間以上あったせいで、なんと総計15本のフィルムに!!!!
現像代を考えるだけで、卒倒しそうなんだけどwwwwwwwww←

でも、行こう、って言って連れて行ってくれたけーちゃんにほんと感謝。
あたし一人だったら絶対行こうなんて思わなかった。
よりによってイタリア!w
でも、また久しぶりに肌に触れた英語のおかげで、
ちょっと留学の1年を思い出した気がして、
あぁ、アメリカのみんな元気かなぁって
思って、日本帰ってきたら・・・
facebookで10人ほどの友達が、「日本大丈夫?生きてる?元気?!」
って心配してくれてて・・・
あぁちょっとでも忘れてた自分を恥じようって思った。


最近のあたしはこーんなかんじです。
学校は4月4日から。っていっても、オリテがあるだけだから
病院実習が実際にいつから始まるのかは知らないけど。
ありがたくも5年生になれたので
新しいロッカーに荷物を移さなきゃならないらしく…
また重ーーーい荷物入ったキャリーを明日学校まで運んでくる。。
全部入るかなぁ荷物(´д`、)
なんか聞いた話によると、
新しいロッカー今までより小さいらしいし(´つω・`)シュン

ってことで、ここ2日(日本に帰ってきてからというもの)
テレビかパソコンか携帯かPSPしか触ってません!![;゚;Д;゚;]
廃人生活に逆戻り[;゚;Д;゚;]ブブブブッ
だけど、なんかCBT終わって、受かってふっきれた!
そろそろ、勉強しよう!(気持ち的な、積極性的な意味で)って。
もう、卒業試験やら国試やらで、また同じ気持ちになるのはうんざり!
もう、堕落生は駄目!あんな感情はこりごりだ!って思う。
医者になるために、真面目にやらなくてどーするんだって。
いい加減、ちゃんと前見よう、って。

せっかくのCBT勉強で学んだ知識、
ちょっとでも無駄にしないよう頑張ろうと思う。
今だけかなwこんなこと言ってるの。
でも、今ですら思ってないよりましなはずだ。
続かないだろうから、ヘビーな課題を自分に課すのはやめよう。
でも、ちょっとでも続けられる程度の努力を惜しまないようにしよう、って。
まだ5年生。時間はまだまだあるはず。
1年半で、一般的には難しいって言われてた医学部になんとか通ったんだ。
まだ私は自分の可能性を信じようと思います。

って、とりあえず口に出しとこうwwww
あたし、有限不実行おおいしなーwwwwww
気っままーにこのブログも続けていくので、よろしくね(●´ω`●)ゞエヘヘ
んでは、おやすみなサイ★。゚o。(◆*p'ェ`q照)。o゚。☆←えw
きょーの京都ときょーのもも-image.jpg
三条烏丸スタバだよー(=・ω・)/
営業時間見たら、31日だけ
めちゃめちゃ長い(∩∇`;)
ただこの時間はさすがに
笑ってはいけない見てるしな~
 
あたしの今の待ち受けは
佐武宇綺ちゃんが
「今週月曜までに血液終わる*」
てゆってるー
只今木曜日~
まーだ血液~
むーり~
 
ここ数日
テレビのクイズ番組にしか
頭使ってなくて、さすがに
医学知識飛びまくりなので
今日から、うん、ちょっとは
挽回、しよう、、かな……
(´;ω;`)シュン
 
Tullysは店自体の環境がいいけど
やっぱスタバは治安がいい。
けど、長居してたらまた
勉強すな、って黒板
出されるんかなぁ、やだな(--;)
 
 
さて、ちょっとカリカリします。