夫が肺癌、そして膵臓癌になりました。 -6ページ目

夫が肺癌、そして膵臓癌になりました。

夫がまさかの肺癌告知。そしてその4か月後には膵臓癌が発覚。
だけど絶対に治す!病気なんかに負けてたまるか!


久々のブログ更新です。

夫が亡くなり昨年初盆を迎え、早いもので今年は二回目のお盆です。

今年はコロナが怖くて実家にも行けず、娘たちとまだ小さな孫二人とほとんど家で過ごしています。

夫が亡くなってからずっと長女の所に泊まっていましたが、事情があり長女がチビちゃんを連れて家に帰ってくることになりました。

夫が亡くなってからほとんど使うことがなかったお風呂のドアが壊れて閉まりにくくなり、帰ってくる長女の為にドアを直そうと業者に来てもらいましたが、ドアを直すだけでも相当の金額になり迷った結果洗面所とユニットバス思いきってリフォームする事にしました。
私達夫婦には娘が二人、嫁いでしまったら老後二人だけなら狭くても十分と思い今の家を建て売りで購入して26年、次女が嫁いでから老後を二人で過ごすこともなく一人きりになり、リフォームなんて考えてもいなかったけど、思い切って直してよかった。

長女の別居中の夫がお盆までに何とかしてほしいと急かしてきたけどリフォームが間に合わず、お盆と重なってしまったけど今、少しずつチビちゃんを見ながら引っ越しの最中です。

ゴタゴタしてるときに迎えたお盆、今年は昨年の初盆と違い盆棚も三段から小さなテーブルに変えコンパクトに納めました。



飾った早々から早速チビちゃんが茄子やキュウリを触りまくり、おりんはチンチン叩きまくるし帰ってきた夫も苦笑いしていると思います。

夫がなくなる前に自分で植えたイチヂクの実が今年は沢山取れました。

小粒だけどとても甘味があり美味しいです。

夫にも沢山お供えする事が出来ました。

優しい夫なのできっと長女の事を心配していると思います。

目の前の空き地が売れて工事が始まったと思ったら暫く中止になり、お盆だと言うのに昨日から又再開、名刺を見たらビックリ!

ニュースで騒がれていた30人のクラスターを出した会社だった!

コロナはすぐ側にいる。

私は甲状腺の病気がありバセドウ病の治療で白血球が少なく免疫力が落ちているから気を付けなくちゃ!