結婚相談出会い 出会い相談結婚 結婚出会い相談
TEL 090-8805-8765
お問合せは上記からお電話ください。
目線で心理がわかります
「目は口ほどにものを言う」とはよく聞く言葉です。
口元は笑っていても、目が笑っていなくてコワイ…なんてこと、経験したことがある人は多いはず。 今回は、目線から相手の心理・本心を探るポイントをいくつか紹介します。
・目線を合わせないのは緊張している証拠:相手の視線を受け止めずに逸らす場合は「逃げたい」と思っている可能性が高いそう。この「逃げたい」には、「嫌いだから逃げたい」と「好意を寄せていることでの緊張」の二つが考えられます。
・じっと見ているのは好意がある証拠:これは男性に多く見られる傾向だそう。 ・目つきが鋭くても、嫌われているとは限らない:目つきが鋭い時は、「この人とコミュニケーションをとりたい」と考えている可能性が高いそうです。
・「好き」と「嫌い」で、目線がかわる:「好き」「嫌い」は自分では無意識のうちに視線が変わる場合が多く、相手が本当に好きだと思っている場合には目線が合うことがほとんどだと言われています。反対に「好き」と言っていても目線が合わない場合には、それほど好きだと感じていないか、相手に合わせるために嘘をついている可能性があります。
これは、ほんの一部ですが相手の心理を探るのに参考にしてみてください。