おさんぽ ポストへ郵便物を出しにいくので、りくちゃんとお散歩しました。
歩いて5分くらいの距離かな。

車通りが多い道なので、歩道からりくちゃんが飛び出さないように注意しながらだから大変だったけど、なかなか楽しかったです。

道にある丸いもの(何かの印だったり、配水管のふただったり)を発見するたびに、りくちゃんはそれを踏んで

ぴんぽーん音譜

と楽しそうです。

ちょっとした坂になっているところから、「わーっ」と言って駆け下りてきて
「ママも~」と言われて2人で駆け下りてみたり。

くるまーいっぱいねぇ~
ばいくだー
とらっくー
ばいく いっちゃったね~

などおしゃべりも止まりません。

ポストからの帰り道はちょっと遠回りして、車どおりのあまりない、住宅地へ。
途中にある用水路沿いの道では、草や花を摘んで手に持って歩きました。

お花(と言ってもタンポポとか)を見つけては
「はな~黄色い花
と言ってうれしそうに摘んでいます。

夕方の、ちょっと肌寒いくらいの風に吹かれながらりくちゃんと2人でお散歩。
う~ん、幸せを感じるひと時でした。


途中に見えた、動いていないブルドーザーを見て
「ねんねちゅう~」

ママが運転しているときは
「うんてんちゅう~」

車で走っている最中もよく「ぐるぐる なーい。ねんねちゅうぅ」って言うのでなんのことかと思ったらば。
ファミレスやコンビニの大きな背の高い看板を指していました。

あれって、たまに上の部分がぐるぐる回っているの、ありますよね?
なので回っていない看板は「ねんねちゅう」らしいです。
面白いなぁ~。