いろいろ話すのですが、とりあえず今のところ意味があると思われることばを書きとめておきます。

ママ、パパ、ジジ、ババ
ワンワン(犬以外も動物はけっこうワンワン)
あっち(ほしいときは、指差しでなんでも あっち)
イライラ(キラキラのこと。光っているものはなんでも)
ティラティラ(鍵のこと。なぜかは不明)
ぶ(飲み物全般。おっぱいもブに含まれる)
ぱいぱい(おっぱいのこと。ブということの方が多いかな)
ねんね(その場に寝ながら ねんね ということも)
まんま
ぶーぶ(車、バイク)

あった(いた、あった両方をさす)
ないない(ない、いや、など否定の時)
バイバイ(手を振りながら)
どーじょ(どうぞ)

くっく(靴と靴下両方)

ぴっぴ(テレビ、ヒーター、インターフォンなどボタンを押してつけるもの)
めっめっ(どこかにぶつけて痛かったとき、そこをたたきながらめっめっと言う)
じゃー(お風呂でお湯を流すとき)
あーあ(物を落として拾ってほしいとき)
ぽい(物を捨てるとき)

あっぷっぷ(あっぷっぷといって向かい合って遊ぶ)
ないない ばぁ(口の辺りに手をやってナイナイ 手を広げてばぁ)
ちゅっ(りくちゃん ママにちゅーして、というと、ママのほっぺを指で押しながらちゅっと言う)

あと、番組が限定されるのですが、NHKのいないいないばぁに出てくるねずみをみてチューチューといいます。が、そのときしか言わないので、微妙です。
ピタゴラスイッチの「なーにしてる点」の時、「なーなーなーなー」と歌います。

今のところこんな感じでしょうかねぇ。
書き出してみると以外にしゃべってますね(^^)
ことばってあっというまに増えていっちゃうだろうから、少しでも面白かったものは書き留めていきたいと思っています。
060110青い空
空が青くて気持ちがいいね~。寒くてもお外が好きっ