胃ガン再発したの・・・ -8ページ目

胃ガン再発したの・・・

ステージ3cだったけど、術後2年半は何も異常はなかった。
それなのに、いきなりの再発宣告。

頭が真っ白で

子供には、何て言おう・・・

水曜日に
2クール2回目の抗がん剤治療をしてきました。
アブラキサン1剤のみの日でした。



腫瘍マーカーの検査もあって
今の治療の効果を調べましたが
腫瘍マーカーの値は正常値に下がっていて
今の治療の効果がでているとの事!


吐き気や倦怠感などの副作用が無い変わりに
高血圧の副作用が出てます。
安静時で185-125でした。
なので、血圧を下げる薬が処方薬されました。

今週は、浮腫みの副作用は無く
利尿剤の処方は有りませんでしたが
尿淡白が3プラスで
抗がん剤中止レベルでした。
今週は、アブラキサンのみの点滴だったので
無事に治療でしましたが
サイラムザとの併用の日だったら
中止になってたところでした。


髪の毛も、恐ろしくなるほど抜けてます。
排水口に溜まった抜毛だけで
カツラが作れそうなくらい抜けてます。
ドライヤーを掛けると
床に溜まっていく抜毛にもウンザリしてきます


髪が抜けるのは仕方の無い事だとは
割り切っていましたが
やはりショックで、主治医に
『抜毛が始まりました』と言うと
『ごめんね。ごめんね。』
と、主治医から何度も謝られました。

べつに主治医が悪いわけじゃないし
責めてる訳でもなかったのに
人の気持ちを分かってくれる医師なんだなーって
改めて思いました。


抗がん剤の副作用が身体中に出ているので
これで腫瘍マーカーが下がってなかったら
一体、何の為に
アチコチ異常が出るほど身を削って
女の命の髪の毛も失ったのか〰!って
めちゃめちゃ落ち込んでたでしょう。
とりあえず、腫瘍マーカーが下がってたので
『身を削ってでも、許そう!』
と、思えました。



まだ2クール目なのに
アチコチ副作用が出る体に戸惑ってる
・・・と主治医に相談すると


『最近の報告で
この薬で早めに副作用が出る人は
治療の効果が効いている』

との嬉しい言葉も頂きました。


普段
気休めの言葉などは言わない主治医なので
とても嬉しい言葉でした。
(変に期待させないようになのか
前向きな言葉さえも言いません)



でも、どんなに効果があっても
早く副作用が出る事が良い傾向であっても
副作用で抗がん剤が続けられなくなっては
どうしようもありませんよね。


今回は、アブラキサンだけの点滴だったので
抗がん剤治療ができましたが
来週の尿検査で尿淡白3プラスなら
これからの治療計画を
見直さなければならないそうです。


せっかく効果がでてるのにな〰


尿淡白を改善する薬は無いそうです。
休薬するか
サイラムザを中止するか。


1クール3目は白血球の減少で中止になって
その時にサイラムザの点滴をしてないのに
尿淡白の検査結果が悪くなる一方です。



癌との戦いは
抗がん剤の副作用との戦いですね。