白か黒か、それが問題だ : Venice Grand Canal Mall | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

少し前のことになりますが。

とあるよく晴れた(イコール超暑い晴れ)日曜日、初めてココに行ってみました。



◆VENICE GRAND CANAL MALL 
住所 : Cluster B,McKinley Hill Garden Villas,Upper McKinley Rd,Taguig 

【開館時間】
月〜金    11:00~23:00
土日祝    10:00~23:00


存在は知ってたんですが、アップタウンモール同様、子連れで散歩がてら行ける場所ではないので、いまいち足が向かなかったのですが。
近くのモールもハイストリートもさすがに飽きてきたので、ちょっとUber使って家族で行ってみました車


すると...


噂には聞いてましたが、ホントにキレイなところでしたキラキラ
{7B122D9E-94EB-4859-92A6-8325B688E0B2}
ホントにここはマニラですか??
{52D9B638-1FE9-4E6F-ABC8-B38B3FEFCE9B}
モールの内側にこんな水路(!?)を作っちゃうなんて凄いなぁ
{149561D9-D139-4DDC-AEB4-431AEB973992}
しかし、なんか違和感が。



...想像以上に空いているびっくり
モールの中に、人が少ない。



私たちが行ったのは日曜のお昼頃太陽
MARKET!MARKET!なら激混みで通路歩くのイライラする時間帯ですよ。

なぜこんなに空いているのか。


その理由はきっとコレ。
これグラウンドフロアのマップなんですが...{31623430-916C-459F-8D85-D94145501DB4}
写真じゃ読みづらいですねショボーン

写真右側にズラッと並んだお店の名前。
上から3段目のブロックに並んでるお店は、全て「Opening Soon 」アセアセ


まだ営業開始してないお店がいっぱいハート


2・3階フロアになると、営業してるお店のほうが少なかったかも...。
日本じゃ考えられないけど、マニラじゃ普通すぎて、もうビックリしないルンルン
むしろ人が少なくて穴場とも言えますね爆笑

さらにマニラらしいのは、上のマップでは「Opening Soon」になっていても、実はすでに営業開始しているお店もけっこうあったりする。
むしろグラウンドフロアはけっこうお店営業してた印象。
もうそんなのも驚かないけどね。
マニラにそういう細かいこと求めちゃダメ口笛



さて、ひとつ私がぜひ乗ってみたかったものがありまして...。

この橋の下に浮かんでるもの。
見えますかね......。
{5F10DBBB-10E0-4920-A4C0-7651D9AF0A38}
こんなボート船
(ゴンドラって呼ばれてた)
{EA8FCFB5-269C-4A2C-BA90-CE810B400500}
せっかく来たんだし乗ってみようよ〜と明らかに乗り気でない旦那を説得してチケット売り場へ。

すると、1人350ペソガーン  たっか!!
日本円だと770円くらいかな。たっか!

そして、おもむろに長男も身長を測られ...
「この子も同額です」ガーン
たぶん3フィート(90cm強)以下なら無料だったんですが...。
惜しかったガーン
あ、もちろん0歳妹ちゃんは無料でした。
しかし、3人分で1050ペソですよ。
日本円だと2300円くらいですよ...。

【注】あとでレシート見たら“New weekend rate(fri-sun)”って書いてありました。月〜木はもっと安いかもです。


でも、せっかくなので乗ってみましたキラキラ
乗ったのはお昼12:00くらい。
待ち時間は10~15分くらいだったかな...。

こんな感じで水路の端から端までゆっくり進んでくれるのですが...。
{14B68109-F7D2-4E06-9E3D-A48AE1305F5A}
一見、平和に楽しんでるようなこの写真。

よく見ると...
後ろのボート漕いでくれてるお兄さんが、ビミョーな顔してるのわかります?

その理由は、旦那にしがみついてるこの2歳長男。


実は号泣してますアセアセ



なぜか。
ボートが怖いからじゃないんですねぇ。



白いボートじゃなくて、黒いボートに乗りたかったから。


...なにその理由...タラー
いいじゃん色なんか何でも...。


しかしそんな大人にとっては意味不明な理由でも、長男にはこの世の終わりレベルに泣くことだったらしくえーん
最初から最後まで(っていっても5~10分程度ですが)大声で泣き通しタラー

周囲のフィリピン人のみなさんに、あたたかい眼差しで見守られながらボートを降りた我が家でした

きっとみんな「あらあら、あの日本人の男の子きっと怖くて泣いてるのね」って思ってただろうなぁショボーン
日本語だから何叫んでるかわかんないし。
まさか、白か黒かでそこまで大絶叫してるとは思わないよね...。


そうそう、そんな騒音のなか、妹ちゃんはエルゴの中で我関せずとばかりに爆睡でしたzzz
2人目、さすがです。




というわけで、もう2度と我が家はボートには乗らないと思いますが。
まぁキレイはキレイなので、よければ乗ってみてくださいルンルン
かなり高いけど。




ちなみに...

長男は、翌日まで「白いボート嫌い」って言い続けてましたタラー
そこまでして、何の恨みがあるんだか...。
かわいそうに。白いボート船