初めての発熱 : St.Luke’s Medical Center 救急外来 | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

先週の金曜日はSpecial holidayでした。
マニラでASEAN のサミットが開かれるから、という理由でメトロマニラの会社も学校もぜーんぶお休み。
日本人からすると凄い理由で祝日が決まるなぁ...って感じですが。

しかし旦那の会社は休みではない。
さて、この旦那はいないが2歳長男は家にいるという日をどうやって乗り切ろうかなと思案していた前日・先週木曜日の深夜。


泣き出して起きあがってきた妹ちゃんを抱き上げると。


なんか...熱い炎
これは明らかに発熱しているアセアセ


計ると、39.7℃...。
妹ちゃん、人生初の発熱でした。
が、おっぱいは飲めていて吐いたりもしないので、翌朝を待って病院に行くことに。


しかし。


金曜日、会社も学校も休み、ということは。
そう、病院(うちはSt Luke's)も休みだったんです病院


行っても救急外来しか開いてない。
いつもお願いしてる通訳さんもお休みガーン

でも朝になっても40℃近いし、おしっこしばらく出てないし、一応初めての発熱だし...。
タイミングの悪いことに土日挟んで翌月曜日も祝日(Labor day:メーデー)なので、4日間は病院はずっとお休み。


うーん。しかたない。
思い切って救急行ってみましたグー


救急の入り口は、こんなところ。
{CED8EC8E-46EE-4373-9E11-53BD739FBB8A}
メインエントランスの反対側。
S&Rの入り口の、道路挟んで向かいにあります。

朝8:15ごろ着きましたが、ほとんど待ち時間なく受付でき、すぐに診察室へ。
女医さんに診ていただき、肺とか耳とか特に問題はない、ということで結果たぶんただの風邪でした。



が...。
さすがにつらかった...。



何って、英語が!!

熱(fever)咳(cough)とか鼻水(running nose)とかならわかるけど。
抗生剤(antibiotics)とか何度も聞き直してようやくわかったアセアセ
discharge instruction(退院指導)なんて単語は聞き取れても、持ってこられた書類見るまで意味わかんなかった...。

そんな中で、これも何度聞いてもわかんなかったのが「ユーリーン」。
女医さんも看護師さんも「ユーリーン」っていうんだけどさっぱりわからんアセアセ
とりあえず「yes」って言ってみたら...。

おもむろに看護師さんが、ティッシュの取り出し口みたいなのが付いた小さいビニール袋を持ってきまして。
それを妹ちゃんのオムツの中へ...。


あ。
これ、尿検査か!!


あとで調べると「ユーリーン」は「urine=尿」でした。
「おしっこ」は長男のスクールで「pee (ピー)」って言ってたから、それ以外の表現知らなかった...。
それに、日本で発熱で小児科受診して尿検査されたことなんてなかったから、想像もつかなかったびっくり
そしてそして、そんな道具で尿を採取するのね。
うーん、マニラはやはり知らないことで溢れてるなぁ...。


さて。
妹ちゃんの尿採取が終わりしばらく待っていましたが、帰っていいという言葉はなし。
かなり放って置かれてる気がして不安になり確認したら...。
「尿検査の結果出るまで2時間くらいかかる」ってガーン


2時間...それはヤバイアセアセ
なぜなら今日はスクールがお休み。
2歳長男を家に置いてきてるから。
メイドさんと一緒だから1人じゃないけど。
でも、今までメイドさんと2人だけで長男を置いてきたことないから、どうなってるかかなり不安アセアセ

悩んだ結果、拙い英語で「家で息子が待ってるから帰りたいんですけど...結果は後で聞くから」ってお願いしてみたら...。

そこから15分くらいで結果出てきました。
ワガママ言ってスミマセン...でもそこから2時間待つのは厳しかったんです...えーん


そこから支払い(これも少し時間かかる)して、病院を後にしたのは10時半すぎ。
全部で2時間強かかりました。


しかし、やはり通訳さんがいないときは、英語の医療用語はメモなりなんなりで持参しないとダメですね。
今回は尿検査だったからよかったけど...。
薬や処置方法など日本と考え方が違うこともあるらしいフィリピンの医療。
ちゃんと自分で理解して判断しなきゃ、と反省しましたタラー



さて、ようやく帰宅。
2歳長男はどうなっていたかというと。

おとなしくメイドさんと家で待っていましたキラキラ
これは助かった...
長男連れて病院行ってたら、3倍は疲労してたと思う!
(メイドさんも同行してもらったとしても)

その隠れた功績に一役買ったのが、日本から送ってもらったドラえもんのDVDでした。
最近アンパンマンを卒業し、ドラえもん・クレヨンしんちゃんにハマりつつある長男。

ホントにありがとうドラえもんラブラブ
さすが21世紀の猫型ロボット。
のび太くんならずとも感謝でいっぱいです。


----------------------------------------------------


ドラえもんはマニラでも放送されてます。
タガログ語で話してるそうです(英語もあるけど)。