【マニラのお店】「和牛」で豚肉 ! : Wagyu | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

BGC に住んで3ヶ月。
存在は知っていて、ずっと気になっていたお店がありまして。

先日、ついに行ってみましたキラキラ


◆和牛(Wagyu BGC )
住所 : unit A3 & B4 ,Burgos Park,Forbes Town C,Taguig 
ブルゴスサークルから南に少し行ったところ。
CoCo壱番屋の並びにありました


お店に入るとすぐ、ショーケースの中にこんな迫力ある和牛たちが牛

{81D668DA-1843-4D20-A3A2-C03FBB3011B2}

すげー。
日本でもこんなのそうそう見ないよ、というような見事なサシの入った牛肉牛ステーキ


飛騨牛、佐賀牛、近江牛、鹿児島黒牛があるようです。
安くて100gあたり1000ペソ(日本円で2300円カナヘイびっくり)くらい。
高いのだと100gあたり1700ペソ(日本円で3800円カナヘイびっくりカナヘイびっくり)くらい!!


うぉ。たっか〜。


お店の方に聞いたのですが、日本の正規のルートで仕入れているので、どうしても高くなってしまうらしいです。
コレはホントにいいお肉なんだろうなぁ。


あ、外観こんな感じです。

{D3CD07C2-0162-4260-B412-449423A2D8BF}

今日買いにきたのは、こんないい牛肉ではなく、もっと手頃な豚肉豚
(食べてみたいけどね...美味しい牛肉)

{A6A53E09-73EB-4E9F-84C4-7DCEFC0AD55E}

Pork belly (豚バラ肉)。
今回は鍋にするので、しゃぶしゃぶ用(厚さ2mm)よりも少し厚めの3mmくらいでスライスしてもらいました。

330gで231ペソ。
日本円で530円くらい。

マニラ的にはかなり高い!
でも、あの牛肉たちを目の前にすると、ものすごく安い気がしてくるから危険あんぐりうさぎ


で、この豚肉。
今回はこの鍋にしてみました鍋
写真はないけど。

【cookpad 】白菜と豚のミルフィーユ鍋

味付けがシンプルな鍋ですが、豚肉に臭みがなかったので美味しく食べられましたラブラブ
翌日の雑炊がまた絶品です。
ちなみに白菜はマニラでもいっぱい売ってるし、味も日本とほとんど変わらないですルンルン



ところで、行ったのはお昼時だったのでランチメニューが出てました。
刺身定食とかコロッケ定食とか、日本的な定食セットが380〜500ペソくらい。
日本円で860〜1150円くらいかな。
高いは高いけど、これなら一度食べてみたいなぁ。

{66D23FEF-8011-45E4-8486-B1C5C93BDA54}


マニラでは貴重な美味しい豚肉ルンルン
牛肉はさすがにちょっと高いけど、豚肉はときどき買いに行きたいお店でしたカナヘイハート