-地震- | 子供服Little Angelの子育て&日常BLOG...

-地震-

まず、被災された地域の方々へ心よりお見舞いを申し上げ、
一日でも早い復旧をお祈り申し上げます。

被災地には仲間の業者さんやお客様が沢山いて、
昨日はなかなか連絡が取れずで心配でした。

沼津は電気もガスも水道も止まる事は無かったのですが、
現地の様子は想像以上に大変で、
『水・食料』など、必要な救援物資が沢山あります!

私達も出来る事を!と思い、水やら色々送ろうと手配したのですが、
現在配送が不可能になっていました。

ネットで色々調べたところ、支援物資を送るにあたっての
知っておくべき情報が書いてありました!!

支援したい!という気持ちは大切だけど、
被災者の方々の状況も把握しておくべきだと感じました。

コピペですが、同じように考えている方々に
少しでも知って頂ければと思います!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


あくまで物資の受け入れ体制が整い、
支援の要請が発信されてからの対処についてです。
物的支援をお考えの際に参考になさって下さい。

以下、SNSからのコピペです。

ブロガーが直リンクは困るそうですが、転記は構わないとのことです。
阪神大震災でも、不適切な支援物が割とあって、
現場では大変だった事を消防士さんが話してました。
せっかくの善意で送ってくれた事に感謝の念も有り大きな声では言えないと漏らしていました。

被災された方の力になりたいと思われる方は以下を一読されると参考になるかもしれません。

ーーーーーーーーーーー

被災者に支援物資を送りたい人へ。災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。
中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。せっかくの支援物資が災害を起こさないために読んで欲しいです。
過去の地震の場合の情報ですので今回の地震には当てはまらない点もある可能性があります。


○物資の送り方○
・1つの段ボールには1つのものしか入れない。
いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。
・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。
・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。
・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。
・お金を送る方がいい場合もあります。
お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。

○何を送ればいいか○
避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。また、送られると困るものも書いておきます。
ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」

(食料)
喜ばれるもの:飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶

困るもの:野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品

(衛生用品)
喜ばれるもの:おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、

(その他)
喜ばれるもの:マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ
困るもの:古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。

(医薬品)
医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。
自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。

本音を言えばモノより金です。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

少しでも力になれるよう、出来る事からやりましょう!!