相手にしてはいけないこと | 経営者のマネー参謀

経営者のマネー参謀

経営者のマネー参謀であり、FPでもあるコンサルタントが日常で感じたことを書き連ねる雑記帳。

 パラパラと致知を読んでいてふと頭に浮かんだ覚書。


「自分自身のことについては
 こうしよう、ああしようと目標(行き先)を
 決めなくてはならない。


 しかし、自分以外の相手に対しては
 あなたが行き先を決めてはいけない。



 勉強させようとしたら勉強しない。

 本を読ませようとしたら読まない。

 自分を好きになってもらおうとしたら好かれない。

 買わせようとしたら買わない。



 つまりは、相手に好意を持ちつつ中立的でいながら
 相手が行き先を決めて動こうとするときに
 手を差し伸べる。」


 要は、相手がどこに向かうかを決めてもいないうちから
 腕を引っ張ってはいけないということなんだな。


 相手がどこに向かうかを決めていない間に
 あなたが出来ることは相手の話を聞くことだ。
 
 そして出来れば中立的に客観的な情報を与えることだ。



 今日もいい日になりそうだ。(^_^)v


ペタしてね